ボイス男

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
声優 台詞
パターン1 金子英彦 戦闘開始:「みんな行くぞ!」
楽勝:「余裕だな」「どんなもんだ!」
通常:「よし、次!」「まあ、こんな所かな」
辛勝:「危ない所だった…」「やられるかと思った…」
通常攻撃:「ほっ、とぅっ、てぃやっ!」
被ダメージ:「うっ!」
技使用:「いっけぇ!」「くらえ!」「突っ込め!」「どうだ!」「奥義!」「トドメだ!」
攻撃術:「これで!」「突っ込め!」「術ならどうだ!」「逃がさない!」「一気に決めてやる!」
回復・補助:「しっかりするんだ!」(回復・補助)、「やらせはしない!」(全体回復)、「大丈夫か!」(状態異常回復)
戦闘不能:「うあぁぁ!」
秘奥義(戦士):「負けられ……ないんだぁ!」
秘奥義(剣士):「うおおおおおおおおおっ! これでトドメだ!」
秘奥義(格闘家):「僕に力を!」
秘奥義(狩人、聖騎士):「僕に力を! これで決めてやる!」
秘奥義(盗賊):「」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「見せてやる! うおおおおおおおおおっ! これがディセンダーの力!」
秘奥義(忍者):「一気に決めてやる! これでトドメだ!」
秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を!」
秘奥義(双剣士):「本気で行くぞ! これがディセンダーの力!」
秘奥義(大剣士):「僕に力を! これがディセンダーの力!」
秘奥義(モンク):「」
秘奥義(海賊):「」
OVL発動:「はああぁぁっ」(剛招来・集気法も)
アイテム使用:「それっ!」(インスペクトアイ・インスペクトマジックも)
盗み成功:「やったぁ!」
盗み失敗:「ミスった…」
今作唯一の前作続投声優。前作ではボイス3(クール声)だった。
パターン2 河本啓佑 戦闘開始:「行くぞ!」
楽勝:「呆気ない戦いだったな」「余裕だな」
通常:「相手が悪かったな」「終わったようだな」
辛勝:「くっ…油断した…」「危ない所だった…」
通常攻撃:「ふっ、はっ、せい」
被ダメージ:「っ…!」「くはっ…!」
特技:「くらえ!」「粋がるなよ」
秘技:「消えろ…!」
奥義:「奥義!」「邪魔だ」「覚悟は出来たか!」
攻撃術:「これで決める!」「逃がさん!」「術で決める!」
回復・補助:「しっかりしろ」「好きにはさせない…!」「今治す!」
戦闘不能:「ここ…までか…」
秘奥義(戦士):「調子に……乗るなよ!」
秘奥義(剣士、モンク):「うおおおおおおおおおっ! これでとどめだ!」
秘奥義(格闘家):「俺に力を!」
秘奥義(狩人、聖騎士):「俺に力を! これで決める!」
秘奥義(盗賊):「本気で行かせてもらう! これで決める!」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「見せてやる! うおおおおおおおおおっ! これがディセンダーの力!」
秘奥義(忍者):「一気に片付けてやる! これでとどめだ!」
秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を!」
秘奥義(双剣士):「本気で行かせてもらう! これがディセンダーの力だぁ!」
秘奥義(大剣士):「俺に力を! これがディセンダーの力!」
秘奥義(海賊):「これでとどめだ! くらえ!」
OVL発動:「はぁっ!」
アイテム使用:「それっ!」
クール熱血タイプ、テイルズキャラで言うならヴェイグ、リオンタイプにあたると筆者は思う。
前作マイソロから選んでいる人は多いだろう。(まぁ前作は3パターンしかなかったが…。)性格は大分優しくなってる。
パターン3 戸塚利絵 戦闘開始:「いっくぞー!」
楽勝:「どんなもんだ!」「えっへーん、楽勝だねっ」
通常:「やったあ!」「ま、こんなもんじゃない?」
辛勝:「ふう…やばかったぁ」「危ない、危ない…」
攻撃:「えいっ やあっ とりゃあ!」
被ダメージ:「痛っ」
特技:「くらえっ」
秘技:「どうだ!」
奥義:「とどめだよっ!」「ひっさーつ!」
攻撃術:「これでどうだ!」
回復術:「危ないっ」
術で状態異常回復:「今治すねっ(リカバー)」「やらせるもんか!(レイズデッド)」
戦闘不能:「も…、だめ……っ」
秘奥義(戦士):「負ける……もんかぁ!」
秘奥義(剣士):「やあっ! これでとどめだ!」
秘奥義(格闘家):「」
秘奥義(狩人):「ボクに力を…!これで決めてやる!」
秘奥義(盗賊):「」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ…我に導きの力を!」
秘奥義(僧侶):「」
秘奥義(魔法剣士):「」
秘奥義(忍者):「一気に決めるよ! これでとどめだ!」
秘奥義(ビショップ)「母なる大樹よ…闇祓いて光の加護を!」
秘奥義(双剣士):「超必殺! これがディセンダーの力だ!」
秘奥義(大剣士):「ボクに力を! これがディセンダーの力だ!」
秘奥義(モンク):「」
秘奥義(海賊):「これでとどめだ! くらえっ!」
秘奥義(聖騎士):「ボクに力を! これで決めてやる!」
OVL発動:「はああぁぁっ」(※集気法(戦士)、心頭滅却(忍者)などの使用時も)
アイテム使用:「それっ!」
盗み成功:「やったね!」
盗み失敗:「あらら…」
他:「逃がさないよ!(特定の技使用時 ex.飯綱落とし、火車落とし」
「ぶっ飛んじゃえ!」(ふっ飛ばし技等使用時 ex.獅子戦吼、爆砕斬、サイクロン)
元気少年タイプ。要はショタ。だからといって別に身長が変わる訳では無い。
パターン4 日置秀馬 戦闘開始:「すぐに終わらせる」
楽勝:「悪いな、手加減できなくて」「排除完了だ」
勝利:「さぁ、行こう」「ま、こんなもんさ」
辛勝:「油断したか…」「危ないところだった…」
通常攻撃:「ふっ、はっ、せい」
被ダメージ:「くっ」「ぐぅっ」
特技:「くらえ」
奥義:「とどめだ」「どうだ!」「奥義!」
「吹き飛べ…!」(ふっ飛ばし技 使用時)
「逃がさん!」(忍者/飯綱落とし、火車落とし 使用時)
攻撃術:「」
回復、補助:「しっかりしろ」「今治す」「これで」
戦闘不能「後は頼む…」
秘奥義(戦士)「負けるわけには…いかない!」
秘奥義(剣士、モンク):「ふぅぅぅん! これでトドメだ!」
秘奥義(格闘家):「俺に力を!」
秘奥義(狩人、聖騎士):「俺に力を! これで決めてやる!」
秘奥義(盗賊):「本気で行かせてもらう、これで決めてやる!」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの光を!」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「見せてやる! うおおおおおおおおおっ! これがディセンダーの力!」
秘奥義(忍者):「一気に決める! これでとどめだ!」
秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」
秘奥義(双剣士) 「本気で行かせてもらう! これがディセンダーの力!」
秘奥義(大剣士)「俺に力を! これがディセンダーの力!」
秘奥義(海賊):「これでとどめだ! くらえっ」
OVL発動:「はあぁぁぁ…!」
アイテム使用:「ふん」
クールです。非常に渋い。傭兵のうち6人がこの声。人気者。
パターン5 松村幸洋 戦闘開始:「おらおら、かかってこい!」
楽勝:「楽勝、楽勝!」「へへ、もう終わりってか」
通常:「うぉっしゃーらー!」「うし、次いくか!」
辛勝:「ぬぅ、痛ってえ…」「危ねぇ、危ねぇ…」
通常攻撃:「おりゃ! てい! おらぁ!」
被ダメージ:「ぐっ」「ぐはあっ」
技使用:「いっけぇ!」「くらいな!」「どうよ!」「ぶっ飛んでけ!」「奥義!」
攻撃術:「」
回復術:「」
戦闘不能:「ぐはぁっ!」
秘奧技(戦士):「負けられ…ねぇんだよ!!」
秘奧技(剣士):「はぁぁっ! こいつで止めだ!!」
秘奧技(格闘家):「俺に力を!」
秘奧技(狩人、聖騎士):「俺に力を! こいつで決めてやらぁ!!」
秘奧技(盗賊):「」
秘奧技(魔術師):「」
秘奧技(僧侶):「」
秘奧技(魔法剣士):「」
秘奧技(忍者):「」
秘奧技(ビショップ):「」
秘奧技(双剣士):「」
秘奧技(大剣士):「」
秘奧技(モンク):「」
秘奧技(海賊):「こいつで止めだ! くらいな!」
OVL発動:「」
アイテム使用:「おらよ!」
豪快ボイス
パターン6 坂熊孝彦 戦闘開始:「足、引っ張るなよ…?」
楽勝:「やれやれ…俺一人で十分だ」「時間の無駄だったな」
勝利:「さ、行くぞ」「当然の結果だ」
辛勝:「くっ、油断した…」「チッ、俺とした事が…」
通常攻撃:「ふっ! せい! とう!」
被ダメージ:「くっ!」「ううっ!」
技使用:「喰らえ」「消えろ」「無様に、飛べ…」「どけっ!」「邪魔だ」「奥義!」
攻撃術:「これならどうだ?」「術はどうだ…?」「一気に片付けてやる!」「かわしてみせろ!」
回復術:「何をしている…」「さっさと戦え…」
戦闘不能:「馬鹿なぁっ…!」
秘奥義(戦士):「消えて…しまえぇ!!」
秘奥義(剣士):「」
秘奥義(格闘家):「」
秘奥義(狩人、聖騎士):「俺に力を! 消えてなくなれぇぇっ!!」
秘奥義(盗賊):「」
秘奥義(魔術師):「」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光り集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「冥土の土産だ…はああ! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」
秘奥義(忍者):「一気に片付けてやる! とどめだっ!!」
秘奥義(ビショップ):「」
秘奥義(双剣士):「本気で行くぞ!! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」
秘奥義(大剣士):「俺に力を! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」
秘奥義(モンク):「」
秘奥義(海賊):「とどめだっ! …喰らえ」
OVL発動:「はあああっ!」
アイテム使用:「チッ…」
盗み成功:「貰っておくか」
盗み失敗:「チッ、くだらん!」
ねっとりボイス。しかし秘奥義ボイスは最早別人。ギャップ萌え。
クール嫌味っぽい台詞だが、声のせいかヘタレっぽく聞こえてしまうのは筆者だけだろうか。だがそれがいい。
パターン7 宮崎寛務 戦闘開始時:「楽しませてください」
楽勝:「次はもっと楽しませてくださいね」「んっふっふ…本気出しすぎましたか」
勝利:「さっ 次行きましょう」「まぁ、こんなところでしょうか」
辛勝:「いやぁ、大変でしたね」「危ない危ない」
通常攻撃:「はっ!やっ!せい!」
被ダメージ:「ぐっ」
技使用:「食らってください」「そこ、邪魔ですよ」「どいてください」「消えなさい」「奥義!」
攻撃術:「これはどうでしょう」「術で片づけましょう」「さぁ、踊ってください」「一気にいきましょう」「邪魔ですよ」
回復・補助:「しっかりしてくださいよ」「起きたらどうですか」
戦闘不能:「油断しましたか…」
秘奥義(戦士):「負けるのは、貴方です!」
秘奥義(剣士、モンク):「はぁっ! とどめです!」
秘奥義(格闘家):「私に力を!」
秘奥義(狩人、聖騎士):「私に力を! 決めてあげますよ」
秘奥義(盗賊):「本気でいきますよ。決めてやりますよ」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「そろそろ終わりです。はぁっ! これがディセンダーの力です!」
秘奥義(忍者):「一気にいきましょうか」
秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を!」
秘奥義(双剣士):「本気でいきますよ。これがディセンダーの力です!」
秘奥義(大剣士):「私に力を! これがディセンダーの力です!」
秘奥義(海賊):「とどめです! 喰らって下さい」
OVL発動:「ふぅぅぁっ!」
アイテム使用:「ほらっ」
盗み成功:「貰っておくか」
盗み失敗:「チッ、くだらない・・・」
見ての通り敬語。一部のボイスがかなりそっけない。辛勝時台詞の前者はかなり他人事。
パターン8 金光祥浩 戦闘開始時:「オイラに任せろォ!」
楽勝:「オイラの敵じゃないな」「へへっ…余裕余裕!」
勝利:「やったぜ!」「よし!終わりぃ!」
辛勝:「んぁ~ハラ減ったぁ…」「ん~あっぶねえ…」
通常攻撃:「えぃ!」「やっ!」「どりゃっ!」
被ダメージ:「くっ!」
特技:「どうだっ!」「くらえっ!」「いっけぇ!」「逃がすもんかっ!」「吹っ飛べぇ!」「これでどうだっ!(ボムスロー)」
秘技:「吹っ飛べぇ!」「どうだっ!」
奥義:「とどめぇ!」「奥義!」「どうだっ!」
攻撃術:「これでどうだっ!」「吹っ飛べぇ!」「術で行くぞ!」「逃がすもんか!」「まとめて片付けてやるっ!」
回復・補助:「しっかりしろよっ!」「やらせないぞ!」「大丈夫か!?」
戦闘不能:「ぐああああぁぁ!」
秘奥義(戦士):「負けて、たまるかぁ!」
秘奥義(剣士、モンク):「やあああああああああっ! これでとどめだっ!」
秘奥義(格闘家):「オイラに力を!!」
秘奥義(狩人、聖騎士):「オイラに力を、これで決めるっ!!」
秘奥義(盗賊):「本気で行くぞっ、これで決めるっ!!」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「見せてやる…、はああっ! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!」
秘奥義(忍者):「まとめて片付けてやる! これでとどめだ!」
秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を」
秘奥義(双剣士):「本気で行くぞ!! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」
秘奥義(大剣士):「オイラに力を!! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」
秘奥義(海賊):「とどめだっ! …くらえっ!」
OVL発動:「はあああああっ!」(剛招来・集気法も)
アイテム使用:「そらっ」(インスペクトアイ・インスペクトマジックも)
盗み成功:「もーらいっと!」
盗み失敗:「ありゃりゃりゃ…」
通称・オイラタイプ。勝利ポーズ6との親和性は異常。
モルモは関係ないよ!ホントだよ!!
パターン9 藤本たかひろ 戦闘開始:「さぁ行くぞ」
楽勝:「相手が悪かったな」「弱すぎる」
勝利:「他愛もない」「先へ急ぐぞ」
辛勝:「くぅっ、未熟」「油断したな」
通常攻撃:「ふっ! はぁ! せいっ!」
被ダメージ:「ぐぅっ」
技使用:「無駄だ」「吹き飛べ」「邪魔だ」「見切れるか?」「奥義」
攻撃術:「消え失せろ!」「術で攻めるぞ!」「吹き飛べ!」「まとめて片付ける!」「これでどうだ!」
回復術:「今治すぞ」「しっかりしろ」「さぁ、立ち上がれ!」
戦闘不能:「此処までか…」
秘奥義(戦士):「」
秘奥義(剣士):「」
秘奥義(格闘家):「」
秘奥義(狩人):「」
秘奥義(盗賊):「」
秘奥義(魔術師):「」
秘奥義(僧侶):「」
秘奥義(魔法剣士):「」
秘奥義(忍者):「まとめてカタをつける! これでとどめだ!」
秘奥義(ビショップ)「母なる大樹よ、闇祓いて、光の加護を!」
秘奥義(双剣士):「」
秘奥義(大剣士):「私に力を!これがディセンダーの力!」
秘奥義(モンク):「」
秘奥義(海賊):「これでトドメだぁっ! 無駄だ」
秘奥義(聖騎士):「」
OVL発動:「はぁっ!」
アイテム使用:「そらっ」
渋ボイス、忍者と合いそう。秘奥義時の台詞は力の入れ具合をどこか間違ってる気がする・・・
パターン10 宮坂俊蔵 戦闘開始時:「どうなっても知らないぞ」
楽勝:「次は相手を見てからにするんだな」「僕が本気を出せばこんなもんさ」
勝利:「ふぅっ、よしっ」「まっ、こんなもんさ」
辛勝:「くっ、油断した」「たまには、調子が悪いことだって…」
通常攻撃:「やっ! そりゃっ! たぁっ!」
被ダメージ:「」
特技:「喰らえ!」
秘技「邪魔だ!」「どけぇ!」
奥義「どうだっ!」「奥義!」
攻撃術:「」
回復術:「」
戦闘不能:「」
秘奥義(戦士):「負けられ、ないんだー!」
秘奥義(剣士、モンク):「はあああっ! これでトドメだっ!」
秘奥義(格闘家):「僕に力を!」
秘奥義(狩人、聖騎士):「僕に力を…! これで決める!!」
秘奥義(盗賊):「本気で行くからな…! これで決める!」
秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ。我に導きの力を!」
秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ。光集いて道を示せ!」
秘奥義(魔法剣士):「見せてやる…。はああっ! これがディセンダーの力さ!」
秘奥義(忍者):「まとめて終わりだ! これでとどめだ!」
秘奥義(ピショップ):「母なる大樹よ。闇祓いて光の加護を!」
秘奥義(双剣士、大剣士):「本気で行くからな! これがディセンダーの力さ!!」
秘奥義(海賊):「これでとどめだ! 喰らえ!」
OVL発動:「はぁああ!」
アイテム使用:「それっ!」
盗み成功:「貰っておくぞ!」
盗み失敗:「しくじったか…」
自信家系。でも僕っ子。
パターン11 小野坂 昌也 追加クエスト「Gビクトリー」クリア後に追加される。女口調

記事メニュー
ウィキ募集バナー