Box86

ARM Linux上で動く高速x86エミュレータのBox86、Box64。
簡単に動かしたい人はWinlatorを使った方が良いです。
動かしてみましたので、こちらに書きました。

AndroidスマホのTermuxにUbuntuを入れて、Box86とWineでエミュレーションしてWindowsアプリ、ゲームをスマホで動かしてみた。すげー。でも上級者向き。

 

その他情報。ビルド方法はこちらを参考に。

Box86 Wine in 64bit chroot

インストール方法はこちらに書いてありますので参考まで。
ちょっとづつ変わっていくのでご注意を。
注意点としてXserverのディスプレイポート番号とWMのディスプレイポート番号と
Box86のディスプレイポート番号を統一しないとX環境で起動しません。

Prootで使う時は特に注意。

Setup Linux Proot/Chroot on Android with Pulse audio

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月04日 22:16