Grub2ブートローダーとは

スマートフォン、タブレットでLinux、*BSDを使おう @ Wiki内検索 / 「Grub2ブートローダーとは」で検索した結果

検索 :
  • Grub2ブートローダーとは
    Grub2ブートローダーとはUEFIとLegacyBIOSに両対応したディスクブートローダーです。 主にROMブートローダーであるUEFIからHDD、SSDにあるGrub2を読み込む事でOSが起動します。 Linuxディストリビューションでは主に使われています。 grub.cfgの設定ファイルを読み込んでOSを起動する形になります。  
  • NetBSD grub
    NetBSDでは標準では独自のブートローダーを用いていますが、 Grubを使ってマルチブートすることも可能です。 現状ではまだUEFIに正式対応していないので、 LegacyBIOSの機種のみとなります。 Grub2はLinuxでよく使われるのでマルチブートする際に。 参考例がこちら。 menuentry NetBSD on sda1 { insmod ufs2 set root=(hd0,msdos1) knetbsd /netbsd --root=wd0a } この時、手入力で起動させる場合はbootを入力 ・knetbsd /netbsdはKernelの場所を指定 ・--root=wd0aはrootフォルダがHDD(ATA)の1個目パーティション ・--root=sd0aはrootフォルダがUSBメモリ(SCSI)の1個目パーティション ・--root=dk0aはrootフォルダ...
  • メニュー
    ...、grub.cfg Grub2ブートローダーとは Grub.cfg設定方法 ISO起動Loopback Ubuntu grub Ubuntu Gnome grub Ubuntu Linuxium grub Wubi for Ubuntu grub LinuxMint cinnamon grub Debian grub Fedora grub CentOS grub ArchLinux grub Manjaro grub openSUSE grub openSUSE Tumblweed grub Gentoo grub Sabayon Mate grub Plamo grub ChromiumOS grub CloudReady grub FreeBSD grub GhostBSD grub OpenBSD grub NetBSD grub Android-x86 grub Li...
  • Android-x86 grub
    Android-x86のgrub2ブートローダーはLinuxと同じです。 /efi/boot/android.cfgを読み込む形です。 下記に転載します。 # $1 Kernel dir # $2 Title # $3... Kernel cmdline function add_boot_entry {     menuentry $2 $@ --class android-x86 {         savedefault         set root=$android         if [ ! -e $2/kernel ]; then             search --no-floppy --set root -f $2/kernel         fi         set kd=$2         shift 3         linux $kd/...
  • UEFI64bit,32bitまとめ
    8インチWindowsタブレットなど一部の機種では Linuxが簡単にブート出来ないようにするために ROMブートローダーであるUEFI32bit版を搭載しています。 一部のBay-TrailとCherry-Trailの機種が対象です。 UEFIが64bitか32bitかはカタログのWindows10 32bitなどで表示してありますので、 そちらのbit表示でご確認願います。 64bit版Linuxディストリビューションは本来ブートローダーも 64bit版しか搭載していません。 つまりそのままではOSが起動しない訳です。 OSを起動させるには同じbitのディスクブートローダーが必要です。 一般的にはgrub2が使われています。 ソースコードからビルドするか専用パッケージで入れる事が可能です。 Debian、Fedora、CentOSなど一部のディストリだけが公式にUEFI32bit対応し...
  • Ubuntu
    まずUbuntuをインストールする方法はいくつかあります。 ●Windowsタブレット UbuntuはWindows 32bit版はUEFI32bit、64bit版はUEFI64bit対応が必要です。OSは64bit版です。 Ubuntuは公式的にはUEFI32bitに対応していませんが、セキュアブートをOFFにして bootia32.efiファイルを/EFI/bootフォルダにコピーすることで UEFI32bit機種でもブート出来る設計になっています。 bootia32.efiファイルはgrub2をソースコードからビルドするだけで 作成が可能なのでGithubなどで公開されています。 所がISOファイルを直接ddコマンドでUSBメモリに焼くと、書き込み禁止になり booita32.efiをコピーできなくなりますのでWindowsからRufusでFat32に展開する必要があります。 また...
  • Wubi for Ubuntu
    WindowsマシンにLinuxを入れるとパーティションを破壊してしまうリスクがあり、 その解決としてアプリ形式でインストール、削除できる様にしたのが Wubi for Ubuntuです。 所が、Ubuntuコミュニティ公式のWubiは残念ながらとっくに終了しており、 サポートされていません。現在はユーザーが各自でフォークした Wubi for Ubuntuが対応しています。  Wubi for Ubuntu タブレットの時代こそ簡単デュアルブートは求められると思っていて、 元のOSに支障なくUbuntuLinuxを使う事が可能です。 ISOファイルがあればEXEファイルと同じフォルダに置く事でダウンロード省略できます。 ●Wubiの長所 ・Windows上からインストール、削除がクリックだけで簡単に出来る ・ブートローダーの改変が不要 ・1ファイルを作成し、ループバックマウントして起動す...
  • Wubi for Ubuntu grub
    Windowsのファイル上にループバックマウントしてインストールするのがWubiです。 インストール時のGrub.cfg設定を手動で設定する場合に利用します。   linux /ubuntu/install/boot/vmlinuz.efi debian-installer/custom-installation=/ubuntu/install/custom-installation iso-scan/filename=/ubuntu/install/installation.is automatic-ubiquity noprompt quiet splash boot=casper ro debian-installer/locate=ja_JP.UTF-8 keyboard-configuration/layoutcode=jp keyboard-configuration/vari...
  • Sabayon Mate grub
    SabayonLinux 16.11 MateのISOのgrub.cfgです。   set timeout=5 set default=0 set fallback=2 set pager=1 function load_video {   if [ x$feature_all_video_module = xy ]; then     insmod all_video   else     insmod efi_gop     insmod efi_uga     insmod ieee1275_fb     insmod vbe     insmod vga     insmod video_bochs     insmod video_cirrus   fi } if loadfont /boot/grub/unicode.pf2 ; then    set gfxmode=auto...
  • openSUSE
    openSUSEは全世界にシェアを持つコミュニティのLinuxです。 日本では日本openSUSEユーザー会がサポートされています。 タブレットではUEFI32bitをサポートしていませんが、 gurb書き換えで起動出来ないことも無いです。 UEFI64bit機種ではAtom関係のバグフィックスが進んでおりまして 動作確認が取れています。 https //ja.opensuse.org/   openSUSE Tumbleweed x64 UEFI32bit対応インストーラUSBの作り方 ISOファイルのダウンロード まずはこれがないとお話にならないISOファイルをダウンロードします Tumbleweedはftp.riken.jp様が日本ミラーを置いてくださっています http //ftp.riken.jp/Linux/opensuse/tumbleweed/isoからダウンロードしてく...
  • GhostBSD grub
    GhostBSD 11.0MateのISOのgrub.cfgです。   # # DO NOT EDIT THIS FILE # # It is automatically generated by grub-mkconfig using templates # from /usr/local/etc/grub.d and settings from /usr/local/etc/default/grub # ### BEGIN /usr/local/etc/grub.d/00_header ### if [ -s $prefix/grubenv ]; then   load_env fi set default= 0 if [ x ${feature_menuentry_id} = xy ]; then   menuentry_id_option= --id else   menue...
  • CentOS grub
    CentOS16.11 Gnomeのgrub.cfgです。 set default= 1 function load_video {   insmod efi_gop   insmod efi_uga   insmod video_bochs   insmod video_cirrus   insmod all_video } load_video set gfxpayload=keep insmod gzio insmod part_gpt insmod ext2 set timeout=10 ### END /etc/grub.d/00_header ### search --no-floppy --set=root -l CentOS-7-x86_64-LiveGNOME-1611 ### BEGIN /etc/grub.d/10_linux ### menuentry S...
  • Ubuntu grub
    Ubuntu17.04のISOファイルのgrub.cfgです。   if loadfont /boot/grub/font.pf2 ; then     set gfxmode=auto     insmod efi_gop     insmod efi_uga     insmod gfxterm     terminal_output gfxterm fi   set menu_color_normal=white/black set menu_color_highlight=black/light-gray   menuentry Try Ubuntu without installing {     set gfxpayload=keep     linux    /casper/vmlinuz.efi  file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot...
  • Fadore grub
    FedoraオリジナルのGrub.cfgです。 root=live CDLABEL=FEDORA-WS-Lと書いてありますが、 実際はLoopbackイメージをマウントしています。 set default= 1 function load_video {   insmod efi_gop   insmod efi_uga   insmod video_bochs   insmod video_cirrus   insmod all_video } load_video set gfxpayload=keep insmod gzio insmod part_gpt insmod ext2 set timeout=60 ### END /etc/grub.d/00_header ### search --no-floppy --set=root -l Fedora-WS-Live-25-1...
  • Debian grub
    i386とX86-64に正式対応した唯一のMulti-Archディストリです。 全てのx86環境に対応できる工夫がちりばめられています。 Grubもシンプルな作りになっています。 インストーラーは全てCUIなので、全機種対応ですが 入れた後のネット接続から環境構築が面倒かもしれません。 Grub.cfgを自分で設定される方はまずこちらをご参考に。   if loadfont $prefix/font.pf2 ; then   set gfxmode=800x600   insmod efi_gop   insmod efi_uga   insmod video_bochs   insmod video_cirrus   insmod gfxterm   insmod png   terminal_output gfxterm fi if background_image /isolinux...
  • openSUSE Tumblweed grub
    openSUSE Tumblweed 2018/1/28のgrub.cfgです。 そのままコピペです。 with_gfx=1 gfxmode=auto locale_dir=$prefix/locale lang=en_US search --no-floppy --file /boot/x86_64/efi --set prefix=($root)/boot/x86_64/grub2-efi insmod efi_gop insmod efi_uga insmod gzio insmod gettext if [ $with_gfx = 1 ] ; then   insmod gfxterm   insmod gfxmenu   insmod png   echo Please press t to show the boot menu on this console   t...
  • Ubuntu Gnome grub
    Ubuntu Gnome17.04のISOファイルのgrub.cfgです。 if loadfont /boot/grub/font.pf2 ; then     set gfxmode=auto     insmod efi_gop     insmod efi_uga     insmod gfxterm     terminal_output gfxterm fi set menu_color_normal=white/black set menu_color_highlight=black/light-gray menuentry Try Ubuntu GNOME without installing {     set gfxpayload=keep     linux    /casper/vmlinuz.efi  file=/cdrom/preseed/ubuntu-gn...
  • Manjaro grub
    Manjaro LinuxのデフォルトISOのgrub.cfgです。 title   Manjaro Linux x86_64 UEFI USB (free) linux   /manjaro/boot/x86_64/vmlinuz initrd  /manjaro/boot/intel_ucode.img initrd  /manjaro/boot/x86_64/initramfs.img options misobasedir=manjaro misolabel=MJRO170B nouveau.modeset=1 i915.modeset=1 radeon.modeset=1 logo.nologo nonfree=no splash
  • Plamo grub
    Plamo LinuxのオリジナルGrub.cfgです。 menuentry UEFI Plamo Linux install from DVD {     linux (cd0)/isolinux/vmlinuz root=/dev/ram0 rw nomodeset vga16 unicon=eucjp vt.default_utf8=0 kbd=usbkbd     initrd (cd0)/isolinux/initrd.gz } menuentry UEFI Plamo Linux install from USB DVD {     linux (hd0)/isolinux/vmlinuz root=/dev/ram0 rw nomodeset vga16 unicon=eucjp vt.default_utf8=0 kbd=usbkbd     initrd (hd0...
  • Gentoo grub
    Gentooオリジナルの2019年12月18日インストールイメージのgrub.cfgです。 T100TAの場合、変更なしでLIVEイメージが起動しました。 UEFI32bitにもGentooは標準で対応しています。   set default=0 set gfxpayload=keep set timeout=10 insmod all_video menuentry Boot LiveCD (kernel gentoo) --class gnu-linux --class os {     linux /boot/gentoo root=/dev/ram0 init=/linuxrc  dokeymap looptype=squashfs loop=/image.squashfs  cdroot     initrd /boot/gentoo.igz } menuentry B...
  • CloudReady grub
        defaultA=2 defaultB=3 gptpriority $grubdisk 17 prioA gptpriority $grubdisk 19 prioB if [ $prioA -lt $prioB ]; then   set default=$defaultB else   set default=$defaultA fi set timeout=0 set color_normal=black/black # NOTE These magic grub variables are a Chrome OS hack. They are not portable. menuentry local image A {   linuxefi /syslinux/vmlinuz.A init=/sbin/init boot=local rootwait ro nore...
  • ChromiumOS grub
      ChrmiumOSのオリジナルgrub.cfgです。 一応UEFI32,64bitに対応している様子です。   defaultA=0 defaultB=1 gptpriority $grubdisk 2 prioA gptpriority $grubdisk 4 prioB if [ $prioA -lt $prioB ]; then   set default=$defaultB else   set default=$defaultA fi set timeout=2 # NOTE These magic grub variables are a Chrome OS hack. They are not portable. menuentry local image A {   linux /syslinux/vmlinuz.A init=/sbin/init boot=lo...
  • Ubuntu Linuxium grub
    UbuntuのBay-Trail,Cherry-Trailユーザーカスタマイズが Linuxiumです。オリジナルのGrub.cfgです。 if loadfont /boot/grub/font.pf2 ; then     set gfxmode=auto     insmod efi_gop     insmod efi_uga     insmod gfxterm     terminal_output gfxterm fi set menu_color_normal=white/black set menu_color_highlight=black/light-gray menuentry Try Ubuntu without installing {     set gfxpayload=keep     linux    /casper/vmlinuz.efi  fil...
  • Manjaro
    ManjaroLinuxオリジナルのGrub.cfgです。 UEFI32Bitに対応していないので、手入力が必要です。 Grub2-i386-efiを使いたい場合はソースコードからビルドしてください。    
  • LinuxMINT cinnamon grub
    LinuxMint 18.1 cinnamonのISOのgrub.cfgです。   if loadfont /boot/grub/font.pf2 ; then     set gfxmode=auto     insmod efi_gop     insmod efi_uga     insmod gfxterm     terminal_output gfxterm fi set menu_color_normal=white/black set menu_color_highlight=black/light-gray menuentry Start Linux Mint 18.1 Cinnamon 64-bit {     set gfxpayload=keep     linux    /casper/vmlinuz  file=/cdrom/preseed/linuxmi...
  • 高速ダウンローダーAxel
    LinuxのダウンローダーはWgetが有名であるが、高速ダウンロードに対応していないのでAxelを使う。 各ディストリのパッケージに採用されているのでaptなどでインストール出来る。 使い方は、 axel -n 10 -a (URL) で-nオプションをつけると接続数を調整出来る。 GUIダウンローダーならuGetやKgetを使う方法もあるのでそちらをご参考に。
  • Windowsタブレット
    Intel系 Windowsタブレットまとめ Windowsタブレット全般 基本的にノートPC同等のCore iシリーズ、Apollo-Lake以降と Atom Bay-TrailとCherry-TrailとでUEFIやドライバの仕様が異なるので注意。 識別方法はカタログのOS表記で「Windows10 64bit」のタブレットはノートPC同等、 「Windows10 32bit」仕様はUEFI32bitでブートローダーやドライバが特殊でやや注意という所。 購入前に必ずチェックして判断する事。 古い世代ではZ2760のClover-TrailはLinux非対応。起動しない。 32bit世代ではOrk-Trail以前は64bitのOSが起動しないので注意。 Ubuntu18.04かDebian、SUSEやMageia、Arch32bitなどしか動かないので要チェック。 ...
  • iPad,iPhone,iPod
    ・iPad,iPhone,iPod iOS関係は基本的にLinuxではないので、OSの載せ替えは出来ない事になっている。 しかし根本はARM SOCである事に変わりはないので、ブートローダーを入れ替えれば起動できる。 情報源としてiPad Linuxのサイトが収集している事で有名である。 iPad Linux https //ipadlinux.org/ iPhone 〜4と初代iPadまではiBootでハッキングされてOpeniBootが作られてLinuxが動いた。 ドライバが移植されていないので実用性はあまりない。 https //github.com/iDroid-Project/openiBoot https //github.com/iDroid-Project 他にもiPhone7がハックされてpostmarketOSが移植されている. checkra1nのpongOSとSa...
  • iPad,iPhone シリーズ
    ・iPad,iPhone,iPod iOS関係は基本的にLinuxではないので、OSの載せ替えは出来ない事になっている。 しかし根本はARM SOCである事に変わりはないので、ブートローダーを入れ替えれば起動できる。 情報源としてiPad Linuxのサイトが収集している事で有名である。 iPad Linux https //ipadlinux.org/ iPhone 〜4と初代iPadまではiBootでハッキングされてOpeniBootが作られてLinuxが動いた。 ドライバが移植されていないので実用性はあまりない。 https //github.com/iDroid-Project/openiBoot https //github.com/iDroid-Project 他にもiPhone7がハックされてpostmarketOSが移植されている. checkra1nのpongOSとSa...
  • Intel CPUまとめ
    Intel系 Windowsタブレットまとめ Gemini-Lake Celeron N4xxx、Pentium N5000シリーズ。Windwosタブレット2-in1とノートPC。 基本的にノートPCハードに統一され、ドライバもノートPCで統一。使いやすい。 Apollo-Lakeの鈍速ぶりを流石に反省したのか少し高速化した。 バスとGPUが少し速くなったがCPUクロックが1.1GHzと大幅に低下したので、 CPU速度が大幅に低下しているが、一応Cherry-Trailよりかは体感速度は速い。 Turbo-Boostを使わないと遅いが消費電力との兼ね合いに注意。 CPUや本体は基本的に64bitハードウェアのみ。 UEFIも64bitのみ。 Linuxや*BSDでも64bit版に分かれているが、ほぼ64bit化にシフト。 12V電源の為、USBで充電できなくなった...
  • GPD-WIN
    GPD-WIN GPD-WINとはZ8700とWindows10を搭載したUMPCで キーボード、モニタ、バッテリ、拡張性を備えたモバイルマシンです。 最近キーボード付きWindows10って無かったので 日本人を中心に盛り上がっています。 ハードウェア的な内容はこちら。   GPD WIN WIKI JP 勿論この機種にもLinuxをインストールする事が可能です。 ATOM Cherry-Trail世代の機種なので面倒です。 GrubとXサーバの関係上で設定変更が必要です。 下記はUbuntu16.10の設定方法です。 他のLinuxディストリでは追加で必要になるかも。 1.インストール時と再起動時にgrub.cfgの設定変更が必要  ⇒grub.cfgに i915.modeset=0 を quiet の前に追加 2.グラフィックドライバが移殖されていないのでフレームバッファ 3.標準で...
  • Gentoo
    Gentooオリジナルのgrub.cfgです。 T100TAの場合、変更なしでLIVEイメージが起動しました。 squashfs形式のLoopbackイメージをマウントして起動しています。   set default=0 set fallback=2 set pager=1 function load_video {   insmod efi_gop   insmod efi_uga   insmod video_bochs   insmod video_cirrus   insmod all_video } if loadfont ($root)/boot/grub/fonts/unicode.pf2 ; then    set gfxmode=1024x768    load_video    insmod gfxterm    set locale_dir=$prefix/local...
  • MS Surface3
    こちらは安価なCherry-TrailのSurface3のページです。 Corei系のSurface ProではなくATOMの方です。 Surface Pro系は通常のノートPCと同じで報告例があります。 ●特徴 ・ATOMのCherry-Trailを採用。安価 ・UEFI64bit。従来のLinuxディストリがそのまま使える。  起動にbootia32.efiは不要。 ・中身は中華タブに近い仕様でCherry-Trail特有の画面フリーズなどの現象あり。  Linuxの移植が非常に難しく報告事例が殆どない。 ・本体にMicroUSBとUSB、MicroHDMIやヘッドフォン、キーボードドッグがあり拡張性が高い ・ブートさせる際にはgrub.cfgに「i915.modeset=0」が必要。Cherry-Trail共通。 ・Kernel4.8以降で正式にMainlineKernelで対応。 ...
  • Q&A
    購入前の指針?Q. ○○にお勧めなのを教えてください。 Q. Linuxディストリビューション起動しますか? Q. Wifi、タッチパネル他ドライバーは使える? Q. 画面を回転できるの? Q. ソフトウェアキーボードが欲しいです・・・ Q. AndroidをBluetoothキーボード、マウスの代わりになりませんか? Q. Linuxのキーボードアサインを自由に変更したい Q. LinuxでBluetooth機器をコマンドラインから接続したいです Q. 良くフリーズするんだけど? Q. 画面がBlackscreenになって映らない? Q. タッチスクリーンが動作しないんだけど? Q. このタブレットでAndroidのカスタムROMは焼けるの? Q. で、結局どのタブがいいの? Q. どこで格安ジャンクWindowsタブレットが買えるの? 購入後の不具合などQ. 届いたけどまずどうすればい...
  • トップページ
    ■はじめに スマートフォン/タブレットで*BSD、Linuxディストリビューションを使う為のまとめwikiです。 このwikiでは主に数千円から数万円台の低価格で販売されている 沢山のWindowsタブレット、Androidタブレットを扱っています。 全世界に拡散された*BSD、Linux情報をWikiにまとめるのが目的です。 初めてwikiを見る方はQ Aもどうぞ。 ■人気のページ トップページ Windowsタブレット ASUS Transbook T100TA GPD-WIN Linuxディストリビューション Dell Venue 8 Pro 5830 CentOS Android-x86 grub ドンキ NANOTE Android-x86 メニュー MS Surface3 NetBSD Wubi for Ubuntu WineでClip Stud...
  • Fadore
    Fedora27から公式にUEFI32bitに対応しました。 数少ないWindowsタブレット対応ディストリとなりました。 Changes/32BitUefiSupport USBメモリから直接起動する事が可能です。 FedoraオリジナルのGrub.cfgです。 root=live CDLABEL=FEDORA-WS-Lと書いてありますが、 実際はLoopbackイメージをマウントしています。 set default= 1 function load_video {   insmod efi_gop   insmod efi_uga   insmod video_bochs   insmod video_cirrus   insmod all_video } load_video set gfxpayload=keep insmod gzio insmod part_gpt insmo...
  • Linux初心者の手引き、まとめ
    ★Linux初心者の皆様へ Linuxをインストールした際に何に使ってよいか、 途方に暮れる事ありませんか? それは僕ら含めた沢山の人に該当している事です。 とりあえず是非使ってみましょう。 ●はじめてLinuxを使う際に 何をして良いか分からなくなるはずです。 慣れている人でも最初はそうです。 ・まずWebブラウザでいつものブラウジング。SNSとか ・Youtubeやニコニコ動画、AbameTV、DMMなどで動画再生 ・Webゲーム。艦これやオンライン麻雀その他など ・操作に慣れてきたら、aptなどでパッケージを入れる。  最初はgftpでファイル転送やMikutterなどでSNS ・アプリを入れたらLibreOfficeやOffice365などで作業も ・SteamでWindowsゲーム、Wineでまうじゃん、エロゲ、Linuxネイティブで2048やSuperTuxなど。 ・プログラ...
  • Termux
    TermuxとはAndroid上で動くLinuxディストリビューションの一種で 主にTerminal Applicationを動かす事をイメージしてコンパクトで高速なのが特徴。 パッケージ管理にaptやpkgが使えて簡単で、X11も使える。 最新版はF-Droidで管理されておりGooglePlayのはサポートアウトして旧版。 Android7.0〜がサポート。Android5.0〜6.0は旧版のみ。 https //f-droid.org/en/packages/com.termux/ ・TerminalベースでPythonやサーバ ・X11を使ってグラフィカル環境も可能 ・prootを使ってUbuntuや各種Linuxディストリを起動できる ・コンパクトで高速 という所で他のAndroid上Linxアプリケーションより使い勝手が良い。 設定は独自なので慣れが必要だが、プログラム言語環境...
  • LinuxでBluetoothコントローラー
    LinuxでBluetoothはKernelのドライバで対応していますが、 Atom関係の一部のチップで認識出来ないトラブルはありそうです。 Gnomeなど標準のBluetoothツールで認識可能です。 CUI ならbluetoothctlで動きます。 Bluetoothコントローラーは汎用のAndroidモードで動きます。 基本的にキーアサインは自動ですが、 AntiMicroXを使うと自由にコントローラーをキーボードやマウスに割当可能です。 SteamではAndroidモードで認識させないと動かないケースがあるようです。 動作確認にはJstest-GTKが便利です。 こちらに記載しました。 Steam Deckが出たのでジャンクOS無しタブレットFZ-M1とFedora Linuxと一体型Bluetoothコントローラーで偽Steam Deckを作ってみた。AntiMicroXでマウ...
  • Steam Deck
    Steam DeckはLinux機なのでドライバが使えます。 USBブートさせたりMicroSDブートさせたり、ArchLinuxにFlatpak入れてアプリを動かしたりなどなど こちらに書きましたのでご一読を。 遅まきながらSteam Deckを1割引で買って色々とLinux遊びしてみた。USB・MicroSDからブート出来るしArchLinuxだし格安だしAI遊びには十分なスペック。なかなか奥の深いハードLinux最高 64GB以上のMicroSDからブートできないのでは?という話があったので試してみました。 OSC名古屋2023でSteamDeckに64GB以上のMicroSDからUbuntuがブートしないと指摘されて再現実験したら普通にUbuntu起動してホッとしたネタ。ノープロブレム
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/266.html#id_542badf7 たとえば、#news(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 世界を席巻する『イカゲーム』はなぜヒットした? 紐解くカギはゲーム参加者の“人間ドラマ”にあり - auone.jp 横浜流星&佐野勇斗、映画『嘘喰い』デス・ゲームに興じるヤバいやつら - 中日新聞 『カレイジアスペルセウス』(MSX版)がレトロゲーム遊び放題アプリ“PicoPico”に追加。12月15日正午まで体験プレイも可能 - ファミ通.com ゲームの中から出てきたみたい! 粘土...
  • Unetbootin
    【Ubuntu】UEFIでUSBブートして設定変更保存も可能にする方法 こちらを是非ご参考に https //milestone-of-se.nesuke.com/knowhow/test-tool/ubuntu-uefi-usb-boot/
  • NEC VersaPro PC-VKF11/T1B1
    こちらに書きました ヤフオクで教育機関向け文教モデルWindowsタブレット PC-VKF11/T1B1をジャンクで4,000円で買って再インストールしたと思われるWindows10にUbuntu22.04とWubiでデュアルブートしてリサイクル多分今後沢山教育機関から沢山出てくると予想
  • GPD P2 Max
    2019年に出ましたGPDシリーズのMINI PCですが、 こちらも普通にLinux動きました。 Togetterにまとめてありますのでご一読を。 iPad MINIライクな8.9インチ激ヤバUMPCのGPD P2 MAXにXubuntuをデュアルブートして遊んでみた  
  • Obarun
    JWMを採用してSystemdを外したArch系列最軽量ディストリがObarun。 x86_64なのでCore2Duo以降が対象機種であるが旧機種におすすめ   ・インストール ISOをダウンロードしてRufusかddコマンドでUSBメモリに焼く。 Atom Windowsタブレットで必要あればここからbootia32.efiをダウンロードして/EFI/bootにコピーすると起動できる。 https //github.com/ElXreno/archlinux-bootia32 起動したらSecure BootをOFFにしてコマンドラインで起動するので 一般ユーザーでログインしてobarun-installer。 username – oblive password – toor 後はWifiを設定しpacmanでアプリを追加 https //www.linuxandubuntu...
  • FZ-B2
    そらりすさんがFZ-B2にLinuxをインストールする方法のブログを公開されていますので、 そちらを是非ご一読を。 Panasonic TOUGHPAD FZ-B2B  
  • Chromebook
    Chromebookとは? ChromebookとはGentoo Linuxをベースとしたディストリビューションで、 AndroidのアプリとGooglePlayをサポート、LinuxコンテナでDebianのアプリも使える。 ストレージ容量が小さくゲームが苦手な為、教育用途に広く使われる事になった。 LinuxはCroutonでChrootによるLinuxインストーラースクリプトが提供されており、 また標準LinuxコンテナのCrostiniでもDebian以外のLinuxコンテナを入れる事も可能。 USBブートも可能である。 またChromeOSはオープンソースであるので互換OSとして、 ChromiumOS独自ビルドやCloudReady、FydeOSの様な互換OSを 一般のWindowsPCにもインストールする事が可能である。
  • CentOS
    CentOS 8.0以降 久々のメジャーアップデートとなるCentOS8.0以降では Kernel4.18を搭載しており、AtomのWindowsタブレットやStickPCでも バグが少なくなり問題なく起動出来る。 Fedoraと同じくUEFI32bitと64bitに両方対応。 インストールは簡単でUSBメモリにISOファイルを焼いてAnacondaから普通にインストール。 一部タッチスクリーンなどドライバが動作しない場合があるので 最新のKernelに入れ替える必要がある。 こちらをご参考に CentOS 7 最新安定版カーネルインストール、及び切り替え https //server.etutsplus.com/centos-7-how-to-update-kernel-to-the-latest-mainline-stable/   CentOS 7.x以前 サーバ用途によく使...
  • UEFI modern Qualcomm SoCs
    Qualcomm 845 SoCsでブート出来るUEFIです。 OnePlus6など対応しています。 EDK2 UEFI firmware for Qualcomm Snapdragon platforms
  • ドンキ NANOTE
    ドンキから19,800円で発売された格安UMPCのNANOTE。 LinuxもZ8350という使い続けられたCPUと周辺機種で動きました。 マウスポインタだけはKernel5.3以降のディストリでしか動作確認出来ていません。 Debian 10やCentOS8などのKerne4.19LTS系列では動作しないので、 Mainline Kernelへのアップグレードが必要です。 画面回転はGPDシリーズ同様に横画面の表示が標準ハードなので、 画面を右に90°回転させる必要があります。 xrandr -o right を自動起動アプリケーションか.xprofileなどの起動時スクリプトに 追加しておきましょう。 自動起動アプリケーションではコマンドオプションを認識しないので、 #!/bin/bash xrandr -o right という2行スクリプトを作成し、chmod +xで実行形式にし...
  • @wiki全体から「Grub2ブートローダーとは」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索