AE100形
京成線成田空港ターミナル直下への乗り入れの際に新造したライナー用車両。
京成カラーであるヒューマンレッドとフューチャーブルーを帯にまとっている。
前面に貫通扉があり、これは浅草線への直通を考慮したつくりになっている。
また、車体幅、車体長なども浅草線に合わせた設計になっている。
しかし、それでも車体長がややオーバーしている、
待避設備がないなどの関係から東京都交通局がこれを拒否したため、京成線内のみでの運行となった。
現在はシティーライナーとして運行しているが、2012年10月21日改正により1往復まで減便になった。
車両データ
製造初年 |
1990年 |
製造元 |
日本車輌製造、東急車輌製造 |
起動加速度 |
3.5km/h/s |
営業最高速度 |
110km/h |
設計最高速度 |
130km/h |
減速度(常) |
4.0km/h/s |
減速度(非) |
4.5km/h/s |
軌間 |
1435mm |
主電動機 |
東洋電機製造製かご形三相誘導電動機 130kw |
制御装置 |
定速制御装置、GTO-VVVFインバータ制御 |
駆動装置 |
TD継手式平行カルダン、WN平行カルダン |
台車 |
SUミンデン式台車 |
ブレーキ装置 |
回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ |
保安装置 |
1号型ATS、C-ATS |
最終更新:2012年11月25日 21:51