3500形



更新車と未更新車が混在する形式。
4両、6両、8両と、運用によって両数を変更するため、
様々な運用で狙うことが出来るのが1つの魅力。
更新工事は新車を製造した方が安いため、打ち切りになった。

製造初年 1972年
製造元 東急車輛製造、日本車輌製造、川崎重工業
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 110km/h
設計最高速度 120km/h
減速度(常) 4.0km/h/s
減速度(非) 4.5km/h/s
軌間 1435mm
主電動機 東洋電機製造製TDK-8530-A、TDK-8531-A、三菱電機製MB-3097-C
制御装置 電動カム軸式抵抗制御 東洋電機製造製ACDF-H6100-575C
駆動装置 WN継手方式
台車 S形ミンデン方式台車
ブレーキ装置 応荷重装置付発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ兼自動空気ブレーキ
保安装置 C-ATS
最終更新:2012年05月13日 15:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。