
妖精伝姫-シラユキ(ようせいでんき-シラユキ)
基本データ
種族:魔法使い族
属性:光
レベル:4
攻撃力:1850
守備力:1000
カード種別:効果モンスター
初登場:THE DARK ILLUSION(2016年)
属性:光
レベル:4
攻撃力:1850
守備力:1000
カード種別:効果モンスター
初登場:THE DARK ILLUSION(2016年)
効果テキスト
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地のカード7枚を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する(速攻効果)。
解説
「妖精伝姫」シリーズに属するモンスターの一体。墓地からの自己蘇生とリバース妨害を兼ね備えており、主にコントロール系や除外を活用するデッキで採用されることが多い。過去には環境級の墓地活用ギミックとも相性がよく、大会でも活躍した実績を持つ。
ケモナー的視点
妖精伝姫-シラユキは、童話『白雪姫』をモチーフとしたキャラクターでありながら、人間の少女ではなくケモノ要素を取り入れたビジュアルが特徴。体全体が白くふわふわとした体毛に包まれ、耳やしっぽの存在からも獣的特徴が確認できる。
服装は清楚でありながら幻想的な装飾が施されており、純粋さと神秘性をあわせ持つデザインとなっている。その姿はまさに「妖精とケモノの中間点」であり、ケモナー的にも非常に評価が高い。
単なる美少女擬人化ではなく、ケモノ的な柔らかさ・包容感を持った存在として、ケモドラWIKIにおいても独自のポジションを築いている。
添付ファイル