基本情報
• 分類:ビーバーポケモン • タイプ:ノーマル/みず • 高さ:1.0 m • 重さ:31.5 kg • 特性:たんじゅん/アンノーン/ムラっけ(夢特性) • 図鑑番号:全国No.400(第4世代初登場) • 英語名:Bibarel
⸻
外見と身体特徴
ビーダルは二足歩行するビーバーを想起させる体格で、茶色の毛皮に胸元が淡い色の「ビブ(bib)」のような模様がある。顔はブロック状のように丸みを帯び、目元には模様が入り、鼻は赤くて小さい。前歯は左右に突出し、大きく平たい尾と短い手足を持ち、水辺に適応した構造となっている。
⸻
生態と行動
鋭い前歯で木の枝や根を削り取り、泥と組み合わせて川にダムを築き、その上に巣を作る。ビーダルが築いたダムは氾濫を防ぐとされ、近隣の人々から感謝されるほど信頼されている。地上の動きはやや鈍いが、水中ではヒンバスと同等の速さで泳ぐことができる。毛皮は撥水性と保温性に優れているため、水環境での適応力が高い。
⸻
進化とゲーム内データ
ビーダルはビッパからレベル15で進化する。種族値はHP79、攻撃85、防御60、特攻55、特防60、素早さ71、合計410。とくせい「たんじゅん」は能力変化の効果を倍化し、「アンノーン」は相手の変化を無視、「ムラっけ」はランダムな能力変化をもたらす。タマゴグループは「陸上」と「水中1」で、♂♀それぞれ出現し、自然繁殖が可能。
⸻
図鑑説明(選定)
• 「川を木の幹や泥のダムでせき止めて住処を作る。働き者として知られている。」 • 「地上での動作はのんびりしているが、泳ぐスピードはヒンバスと互角である。」 • 「川をせき止めるダムは氾濫しないため、近くの人から感謝される。」