0151 akemi(2007-9-26)がっこん★ うわん 技名:「うわーーん!」 種類:防御 属性:声 いきなり、「うわーーん!」と叫び相手をひるませて、相手が発動しようとしていた技をかき消す。けっこう・・・使えますね。
0152 KARASU(2007-9-26)都都逸トラの巻…欲しい☆ごちょり shion 補助カード。フィールド「怪」の時に使うと「怪」フィールドで使うと効果がアップする技・アイテムをこっそり教えてくれる。鬼奇ぺディアから引用しているとか。
0153 hustle(2007-9-27)がちゃん☆文字化け 技名:トランスフォーマー 種類:攻撃強化 属性:…文字? 戦いの最中、このカードを出すと突然 皆の姿も自分の姿もなにが何だか分からない姿に変化する!相手は動揺して戦闘意欲も半減☆でも、自分が変身によりすごく弱くなる場合と相手が思いのほか強くなってしまう場合もあるので出たとこ勝負!!なので、一番は動揺の一瞬をついて先手をとるのが大事ですww
0154 shion(2007-9-30)がちょーん。風狸 技名:風狸銃(ふーりがん) 種類:攻撃 属性:悪 すばやく木や岩の上に登って、上からゴミや罵詈雑言、石を投げてくる技。地上の妖怪にダメージを与える。
0155 Pocopen(2007-10-3)ご無沙汰致しておりまする☆レスさせて頂いた後、集計なんぞしてみようと思っております。皆々様の渾身の技の数々今一度! 堪能しようと...にへっ☆
0156 akemi(2007-10-5)Pocopenさん、がんばってくださいww楽しみに待ってます★ 呼子 技名:山彦 種類:カウンター 属性:無 相手の妖怪が技名を叫んだり呪文を唱えたりすると、それをこだまさせ、相手にそのまま返すカウンター技。 結構・・強い。
0157 Pocopen(2007-10-11)からすさんw お久しぶりのこんにちは。「無いな、よし。」の根拠が―― 私の生活ぶりwですか・・・五割り増し決定ですぅw(爆) さてさて、
超アイテムカード 怪之御旗 このカードを使うと敵の妖怪の半分を10ターン自分の妖怪として使うことが可能。どの妖怪を選ぶかは「怪の御旗」の使用者に委ねられる。時々、妖怪の使用者自体がふら~っと寄ってきて「戦闘強制終了」になる。流石は、怪之御旗!!!!100ターン超える戦闘を普通にやるんですから・・・要るよォ!! 密かに願う、ふら~っと「戦闘強制終了」。
縊鬼 「超技」足持止刺(じさつしさ) 種類:攻撃 属性:闇 自分よりも残りHPの低い相手の妖怪一体を問答無用で倒す。HPが同じ場合は相打ちになる。自分の方が低い場合は自分が倒される。これまた、強力なカードでござァ~い。まぁ、間違っても自滅の道を歩みませぬ様・・・
超効果カード 食欲之秋美味之秋餓鬼之秋 HPが倍になる。寝肥・餓鬼が場に出ている場合は三倍になる。手持ちに「餓鬼烏」があると自分の妖怪一体のHPが四倍になる。凄いなァ~・・・ 壮観!?です。 そんな、そそる秋の事は置いといてェ、HP倍☆・・・何か~どうしても倍化の術に見える・・・やっぱ、秋だからなっ!
アイテムカード 酒 「混乱」状態になる代わりに今までのダメージが帳消しになる。おォ!!今までのダメージが帳消しになっても、酔いが醒めた時新たなダメージを受けることもあるぞっ☆(笑)
補助カード。 shion フィールド「怪」の時に使うと「怪」フィールドで使うと効果がアップする技・アイテムをこっそり教えてくれる。鬼奇ぺディアから引用しているとか。のわっ! あの鬼奇ぺディアが後ろ盾の補助カードだとォww!?本当だとすると、これは・・・凄い!!必ず強力に、必要以上に強力に(笑w)、サポートしてくれるはずだ。
0158 Pocopen(2007-10-11)はっするさん こんにちは~ノシこちらこそ、沢山突っ込ませてもらってありがとうございましたw
人面樹 「超技」百花繚乱(ひゃっかりょうらん)種類:成長力・・・プッw笑 属性:植物 それぞれに相手をののしったりして精神的ダメージを与えます。ただし、直接的攻撃にはめっぽう弱いのが、やや難点w精神的に追い詰められる前に、全てが咲き誇る前に叩き潰してしまえw!!!!くらいたくない技です。
文字化け 技 名 : トランスフォーマー 種類:攻撃強化 属性:…文字? 戦いの最中、このカードを出すと突然 皆の姿も自分の姿もなにが何だか分からない姿に変化する!相手は動揺して戦闘意欲も半減☆ 出たとこ勝負!! な技w(大爆) 大好きです☆一瞬の動揺が命取りww自分がたとえ「萌ェ~なメイド」に変身していようとも、見とれている暇は、無い! という事ですな。にへっ☆
0159 Pocopen(2007-10-19)よしのさん こんにちはノシノシ送ればせながら(汗)リンクありがとうございます♪「ふるちん」も調べてみたら、ありましたよォ!! 感動してます。
酒呑童子 「超技」怨深酒乱(ウラミシュラン) 種類:攻撃 属性:酒 フィールド全体をアルコールに包み、戦闘能力を著しく減退させる。童形妖怪に対しては効果絶大。但し、蛇系妖怪に用いるときは注意が必要である。催促(笑)に答えて頂き、嬉しさ絶頂ォ!! であります。フィールド全体がアルコールに包まれるなんて・・・包み込まれるなんて・・・ウットリ☆この素敵なフィールドに酔いしれております。スレッドを超えて!! ありがとうございますノシ なんて、素敵で嬉しいことでしょう♪
白澤 「超技」博覧兇器(ハクランキョウキ) 種類:複合 属性:地(「知」の誤記かと思われる)・・・細かい(爆)設定ありがとうノシ 全妖怪の賢さが上がる。但し、知恵がつくか饒舌になるか…など、使用してみないことには判らない。HPが少ないと「賢くなった気」にしかならないので要注意。やったァ!! と思ったのよ。 最初はね☆・・・「賢くなった気」にしかならないって、何!? (w爆)狂喜した私が馬鹿だった・・・兇器だものねェ。 あ~、宝田先生も使えそうな・・・(笑)
温羅 「超技」甲羅亀卜(コウラカメウラ) 種類:防御 属性:鉄(※ 願望) あらゆる攻撃を吸い込み、無効にする。向かうところ敵なしかと思いきや、愛国心からなのか、同郷の妖怪には甘い。おそらく、スネコスリには力を発揮できないと思われる。ええ、攻撃し放題の 行くぜ行くぜ行くぜェーー!!!! かと思いました(笑)どっこい! きゅあん☆な(笑)技でございます。
0160 Pocopen(2007-10-19)あけみさん こんにちは。このスレを通して、あけみさんがゲーム好き☆なのがよく判りましたw(笑)
煙々羅 「超技」煙々巻々 (ケムケムマキマキ) 種類:補助 属性:煙 煙を噴出し、相手は視界を失い攻撃不能になる。 きゅあん☆なネーミングですが、「超技」!!
一気にケリを付けたくなったら視界を奪い、遣りたい放題だァwwあんなことやこんなこと・・・グフフフフ
天邪鬼 「超技」転変地位(てんぺんちい) 種類:補助 属性:悪相手とHPを入れ替える。更にはステータスも使える技も入れ替える。また、攻撃力の数値が防御力になり、防御力の数値が攻撃力になる。ええ、既に私、混乱してましたw(爆)しかし、天邪鬼にこれ程の技が使えようとは!!混乱したまま使用して、混乱の内に戦闘が終わりそうな・・・
効果カード 憑物落とし コイントスを行い、裏が出たら相手フィールドの憑き物系の妖怪を一体戦闘不能にする。また、あの黒装束の拝み屋がフィールドにいると効果は上がり、コイントスを2回して、一回でも裏がでれば戦闘不能にできる。あの黒装束の拝み屋・・・って事は、あの古書店のォwwしかも、参戦していらっしゃる♪
一刻堂 「超技」言霊 種類:特殊攻撃 属性:不明 言霊を巧みに操り、妖怪など居なかった事にしてしまう。「言霊」はサイコロを二つふり、出た目の数値をかけて1か8になったら相手フィールドの妖怪を一体、戦闘力の無い人や物にしてしまう。かのビッグネームで参戦w 鳥肌が立ちますねェ。欲しいですよ!最強の人(?)ですね。・・・です!! 天敵です(爆)
アイテムカード すねこすりパペット みんなが和み、癒されバトル終了。平和なある意味最強カードです、負けている時にだしましょう。コレは! 早速hyousen氏も欲しいと名乗りを上げておられますが、うん。 欲しい方が沢山いらっしゃると思います(笑)負けている時、戦闘に飽きた時、日常に疲れた時・・・癒されて下さい!!
うわん 技 名 : 「うわーーん!」 種類:防御 属性:声 いきなり、「うわーーん!」と叫び相手をひるませて、相手が発動しようとしていた技をかき消す。けっこう・・・使えますね。って、書いてて実感しましたね!?(笑)ですね! 結構使えます。 いやいや、か~な~り!使えます。
呼子 技 名 : 山彦 種類:カウンター 属性:無 相手の妖怪が技名を叫んだり呪文を唱えたりすると、それをこだまさせ、相手にそのまま返すカウンター技。おお!! 「うわん」に続く、出てるようで出てなかった(笑)直球技です☆呼子、侮る無かれ!!うん。もうねェ、此処まで来ると各カードが本当にあるような気がします(笑)
0161 Pocopen(2007-10-22)ひょうせんさん おはようございますノシ
たんころりん 超絶技名:西蜀柿柿也自紅 怪人相贈満胃腔(セイショクのシシもマタオノズカラくれないナリ。カイジンアイオクりてイコウにミつ。)種類:回復 属性:草 たんころりんが自らの実を呈して味方全体のHPを癒す技。 たんころりんさんの自己犠牲!?技w(爆)ってか・・・凄ォーーーー!!!!正に怒涛!の追撃です(笑) 通常の三倍強!超絶にして超越しておられますw胃腔も満たされます☆
茄子婆 技 名 : なすび色 種類:攻撃補助 属性:草 ナス独特のあのむらさき色をべったり体に滲み出させて夜の闇色のなかに溶け込んで怪避率をアップさせる技☆ 出ましたねェ! びみょ~に菜単チックと評しておられました(笑) 茄子婆さん。そりゃァ、ゴハンに引き寄せられるというものですぅww朝日の中、ほかほかゴハンにチョコンとのって・・・あwヨダレが☆
アイテムカード 都々逸トラの巻 なんとかとかいう翁の手によってしたためられている「どどいつ」の詳細な奥義が書かれている秘帖wなぜか表紙には「カクテル燈篭」なる妖怪の画が記されている。これを使用すると、色っぽい都々逸が流れだして敵の戦闘能力がいちじるしく低下します。 欲しいィ!! 「カクテル燈篭」さん・・・艶っぽいお方なのでしょうねェ色っぽい都々逸に聞惚れて、戦闘中だという事を忘れてしまいます。
0162 Pocopen(2007-10-22)もみじさん おはようございます~☆
効果カード 薔薇十字探偵社 推理も調査もないけど、何かバトルで揉め事があったときに、一発解決!? w爆 便乗して(笑)アノ神が参戦ですかァ♪やっちゃいましたねェ~。100ターンは当たり前!?な、この妖怪キング。某下僕さん・・・某偉い探偵(神)さん・・・これ以上長引かせるのは止めてくれるかなァ~(爆)どうかどうか、優秀な女神がやって来ます様に!!ってか、会いたい☆スリッと解決か、ドタバタ活劇と化すか・・・
0163 Pocopen(2007-10-22) しおんさん おはようございますw
風狸 「超技」風狸銃(ふーりがん) 種類:攻撃 属性:悪 すばやく木や岩の上に登って、上からゴミや罵詈雑言、石を投げてくる技。地上の妖怪にダメージを与える。 風狸さん・・・実は攻撃的な技をお持ちでェ(w爆)うまい!!更に酒呑童子の『怨深酒乱』と併せて用いれば・・・想像を絶します(笑)
0164 Pocopen(2007-11-9)皆様、こんにちはノシノシご無沙汰しちゃってますぅ★ではでは、集計を開始します!!(はァ~年内に間に合いそうで、ホッ☆ としましたww)
0165 Pocopen(2007-11-9)
輪入道 技名:突撃 種類:攻撃 属性:火
舞首 技名:3べん回って 種類:攻撃&回復 属性:火
0166 Pocopen(2007-11-9)
釣瓶落とし 技名:落ちる 種類:攻撃 属性:地
いそがし 技名:「あ~いそがし」 種類:攻撃 属性:地
なまず神 技名:地震 種類:攻撃 属性:土
土用坊主 技名:土用坊頭突き 種類:特殊攻撃 属性:土
子泣き爺 技名:石化 種類:防御 属性:土
タテクリカエシ 技名:追っかけ。 種類:回転 属性:土
0167 Pocopen(2007-11-10)
福の神 技名:幸せ 種類:特殊 属性:光
笑い地蔵 技名:微笑みの貴公子 種類:その他 属性:光
金霊 技名:現金大放出 種類:攻撃(捨て身)
0168 Pocopen(2007-11-10)
水虎 技名:なみのり 種類:攻撃 属性:水
やろか水 技名:押し流し 種類:攻撃 属性:水
後神 技名:引くわよ 種類:間接攻撃 属性:水
あかえいの魚 技名:はねる 種類: 属性:水
人魚 技名:滅びの歌 種類:特殊攻撃 属性:水
河童 技名:へのへの河童 種類:防御 属性:水
雨降り小僧 技名:長雨 種類:特殊 属性:水
0169 Pocopen(2007-11-10)
雷獣 技名:雷 種類:特殊攻撃 属性:電気
毛羽毛現 技名:もぞもぞ 種類:特殊攻撃 属性:毒
化け猫 技名:猫パンチ 種類:爪攻撃 属性:毒
寝肥 技名:転がる 種類:攻撃 属性:格闘
鬼太郎 技名:ゲゲゲのうた
まだまだです!
0170 Pocopen(2007-11-14)
しょうけら 技名:命食い 種類:特殊攻撃 属性:闇
餓鬼 技名:餓え 種類:特殊攻撃 属性:闇
件 技名:破滅の予言 種類:特殊攻撃 属性:闇
幣六 技名:御神託 種類:特殊攻撃 属性:闇
貧乏神 技名:全剥ぎ 種類:盗み技 属性:闇
いやみ 技名:がっかりさせる 種類:補助 属性:闇
雲外鏡 技名:透視 種類:補助 属性:闇
貧乏神+福の神 技名:貧福のワルツ 種類:ギャンブル系特殊 属性:闇+光
袖引き小僧 技名:「あ~もうほら、袖が伸びちゃったじゃん」 種類:挑発? 属性:悪
茨木童子 技名:がっしりクレーン 種類:つかみどり 属性:鬼
0171 Pocopen(2007-11-14)
玉藻前 技名:七化け 種類:変化 属性:???(ランダム)
刑天 技名:腹踊り 持ち物:自己回復アイテム「バナナ」 種類:攻撃 属性:エスパー
覚 技名:悟る 種類:防御 属性:エスパー
川男 技名:囁き 種類:防御 属性:エスパー
烏天狗 技名:燕返し 種類:攻撃 属性:飛行
しだい高 技名:だんだん背が伸びる。 種類:威圧 属性:変化
スネコスリ 技名:こする 種類:攻撃(低) 属性:けもの
茄子婆 技名:なすび色 種類:攻撃補助 属性:草
鉦五郎 技名:カンカン鳴らす 種類:攻撃補助 属性:鋼
血塊 技名:指先ぺろり 種類:ぺーじめくり 属性:オッサン
けらけら女 技名:笑撃波 種類:特殊 属性:声
うわん 技名:「うわーーん!」 種類:防御 属性:声
べか太郎 技名:あっかんべぇ 種類:挑発 属性:笑
文字化け 技名:トランスフォーマー 種類:攻撃強化 属性:文字
鐙口 技名:はさむ 種類:封じ込め攻撃 属性:モノ
無垢行縢 技名:かぶせる 種類:間接攻撃 属性:はきもの
飴買い幽霊 技名:飴をくれ 種類:回復 属性:飴
火間虫入道 技名:しのびあし 種類:補助 属性:あぶらギッシュ
牛打ち坊 技名:乳製品摂取しまくりだ、コラァ☆ 種類:食生活宣言 属性:朝
ふた口女 技名:喰う 種類:攻撃+回復 属性:大喰いチャンピオン
0172 Pocopen(2007-11-14)
豆腐小僧 技名:豆腐を持って佇む 種類:特殊技 属性:不明
塗仏 技名:目垂らし 種類:特殊攻撃 属性:不明
目競 技名:仲間をよぶ 合体技「ガントバシ」 種類:補助 属性 その他
紙舞 技名:紙カッター 種類:攻撃 属性:ノーマル
餓鬼 技名:喰う 種類:攻撃+回復 属性:ノーマル
袖引き小僧 技名:袖引き 種類:特殊攻撃 属性:無
化け招き猫 技名:ねこにこばん 持ち物:食べ残し…毎ターン自分の体力を回復する 種類:変化・特殊攻撃 属性:無
足長手長 技名:スピンアタック 種類:攻撃 属性:無
呼子 技名:山彦 種類:カウンター 属性:無
0152 KARASU(2007-9-26)都都逸トラの巻…欲しい☆ごちょり shion 補助カード。フィールド「怪」の時に使うと「怪」フィールドで使うと効果がアップする技・アイテムをこっそり教えてくれる。鬼奇ぺディアから引用しているとか。
0153 hustle(2007-9-27)がちゃん☆文字化け 技名:トランスフォーマー 種類:攻撃強化 属性:…文字? 戦いの最中、このカードを出すと突然 皆の姿も自分の姿もなにが何だか分からない姿に変化する!相手は動揺して戦闘意欲も半減☆でも、自分が変身によりすごく弱くなる場合と相手が思いのほか強くなってしまう場合もあるので出たとこ勝負!!なので、一番は動揺の一瞬をついて先手をとるのが大事ですww
0154 shion(2007-9-30)がちょーん。風狸 技名:風狸銃(ふーりがん) 種類:攻撃 属性:悪 すばやく木や岩の上に登って、上からゴミや罵詈雑言、石を投げてくる技。地上の妖怪にダメージを与える。
0155 Pocopen(2007-10-3)ご無沙汰致しておりまする☆レスさせて頂いた後、集計なんぞしてみようと思っております。皆々様の渾身の技の数々今一度! 堪能しようと...にへっ☆
0156 akemi(2007-10-5)Pocopenさん、がんばってくださいww楽しみに待ってます★ 呼子 技名:山彦 種類:カウンター 属性:無 相手の妖怪が技名を叫んだり呪文を唱えたりすると、それをこだまさせ、相手にそのまま返すカウンター技。 結構・・強い。
0157 Pocopen(2007-10-11)からすさんw お久しぶりのこんにちは。「無いな、よし。」の根拠が―― 私の生活ぶりwですか・・・五割り増し決定ですぅw(爆) さてさて、
超アイテムカード 怪之御旗 このカードを使うと敵の妖怪の半分を10ターン自分の妖怪として使うことが可能。どの妖怪を選ぶかは「怪の御旗」の使用者に委ねられる。時々、妖怪の使用者自体がふら~っと寄ってきて「戦闘強制終了」になる。流石は、怪之御旗!!!!100ターン超える戦闘を普通にやるんですから・・・要るよォ!! 密かに願う、ふら~っと「戦闘強制終了」。
縊鬼 「超技」足持止刺(じさつしさ) 種類:攻撃 属性:闇 自分よりも残りHPの低い相手の妖怪一体を問答無用で倒す。HPが同じ場合は相打ちになる。自分の方が低い場合は自分が倒される。これまた、強力なカードでござァ~い。まぁ、間違っても自滅の道を歩みませぬ様・・・
超効果カード 食欲之秋美味之秋餓鬼之秋 HPが倍になる。寝肥・餓鬼が場に出ている場合は三倍になる。手持ちに「餓鬼烏」があると自分の妖怪一体のHPが四倍になる。凄いなァ~・・・ 壮観!?です。 そんな、そそる秋の事は置いといてェ、HP倍☆・・・何か~どうしても倍化の術に見える・・・やっぱ、秋だからなっ!
アイテムカード 酒 「混乱」状態になる代わりに今までのダメージが帳消しになる。おォ!!今までのダメージが帳消しになっても、酔いが醒めた時新たなダメージを受けることもあるぞっ☆(笑)
補助カード。 shion フィールド「怪」の時に使うと「怪」フィールドで使うと効果がアップする技・アイテムをこっそり教えてくれる。鬼奇ぺディアから引用しているとか。のわっ! あの鬼奇ぺディアが後ろ盾の補助カードだとォww!?本当だとすると、これは・・・凄い!!必ず強力に、必要以上に強力に(笑w)、サポートしてくれるはずだ。
0158 Pocopen(2007-10-11)はっするさん こんにちは~ノシこちらこそ、沢山突っ込ませてもらってありがとうございましたw
人面樹 「超技」百花繚乱(ひゃっかりょうらん)種類:成長力・・・プッw笑 属性:植物 それぞれに相手をののしったりして精神的ダメージを与えます。ただし、直接的攻撃にはめっぽう弱いのが、やや難点w精神的に追い詰められる前に、全てが咲き誇る前に叩き潰してしまえw!!!!くらいたくない技です。
文字化け 技 名 : トランスフォーマー 種類:攻撃強化 属性:…文字? 戦いの最中、このカードを出すと突然 皆の姿も自分の姿もなにが何だか分からない姿に変化する!相手は動揺して戦闘意欲も半減☆ 出たとこ勝負!! な技w(大爆) 大好きです☆一瞬の動揺が命取りww自分がたとえ「萌ェ~なメイド」に変身していようとも、見とれている暇は、無い! という事ですな。にへっ☆
0159 Pocopen(2007-10-19)よしのさん こんにちはノシノシ送ればせながら(汗)リンクありがとうございます♪「ふるちん」も調べてみたら、ありましたよォ!! 感動してます。
酒呑童子 「超技」怨深酒乱(ウラミシュラン) 種類:攻撃 属性:酒 フィールド全体をアルコールに包み、戦闘能力を著しく減退させる。童形妖怪に対しては効果絶大。但し、蛇系妖怪に用いるときは注意が必要である。催促(笑)に答えて頂き、嬉しさ絶頂ォ!! であります。フィールド全体がアルコールに包まれるなんて・・・包み込まれるなんて・・・ウットリ☆この素敵なフィールドに酔いしれております。スレッドを超えて!! ありがとうございますノシ なんて、素敵で嬉しいことでしょう♪
白澤 「超技」博覧兇器(ハクランキョウキ) 種類:複合 属性:地(「知」の誤記かと思われる)・・・細かい(爆)設定ありがとうノシ 全妖怪の賢さが上がる。但し、知恵がつくか饒舌になるか…など、使用してみないことには判らない。HPが少ないと「賢くなった気」にしかならないので要注意。やったァ!! と思ったのよ。 最初はね☆・・・「賢くなった気」にしかならないって、何!? (w爆)狂喜した私が馬鹿だった・・・兇器だものねェ。 あ~、宝田先生も使えそうな・・・(笑)
温羅 「超技」甲羅亀卜(コウラカメウラ) 種類:防御 属性:鉄(※ 願望) あらゆる攻撃を吸い込み、無効にする。向かうところ敵なしかと思いきや、愛国心からなのか、同郷の妖怪には甘い。おそらく、スネコスリには力を発揮できないと思われる。ええ、攻撃し放題の 行くぜ行くぜ行くぜェーー!!!! かと思いました(笑)どっこい! きゅあん☆な(笑)技でございます。
0160 Pocopen(2007-10-19)あけみさん こんにちは。このスレを通して、あけみさんがゲーム好き☆なのがよく判りましたw(笑)
煙々羅 「超技」煙々巻々 (ケムケムマキマキ) 種類:補助 属性:煙 煙を噴出し、相手は視界を失い攻撃不能になる。 きゅあん☆なネーミングですが、「超技」!!
一気にケリを付けたくなったら視界を奪い、遣りたい放題だァwwあんなことやこんなこと・・・グフフフフ
天邪鬼 「超技」転変地位(てんぺんちい) 種類:補助 属性:悪相手とHPを入れ替える。更にはステータスも使える技も入れ替える。また、攻撃力の数値が防御力になり、防御力の数値が攻撃力になる。ええ、既に私、混乱してましたw(爆)しかし、天邪鬼にこれ程の技が使えようとは!!混乱したまま使用して、混乱の内に戦闘が終わりそうな・・・
効果カード 憑物落とし コイントスを行い、裏が出たら相手フィールドの憑き物系の妖怪を一体戦闘不能にする。また、あの黒装束の拝み屋がフィールドにいると効果は上がり、コイントスを2回して、一回でも裏がでれば戦闘不能にできる。あの黒装束の拝み屋・・・って事は、あの古書店のォwwしかも、参戦していらっしゃる♪
一刻堂 「超技」言霊 種類:特殊攻撃 属性:不明 言霊を巧みに操り、妖怪など居なかった事にしてしまう。「言霊」はサイコロを二つふり、出た目の数値をかけて1か8になったら相手フィールドの妖怪を一体、戦闘力の無い人や物にしてしまう。かのビッグネームで参戦w 鳥肌が立ちますねェ。欲しいですよ!最強の人(?)ですね。・・・です!! 天敵です(爆)
アイテムカード すねこすりパペット みんなが和み、癒されバトル終了。平和なある意味最強カードです、負けている時にだしましょう。コレは! 早速hyousen氏も欲しいと名乗りを上げておられますが、うん。 欲しい方が沢山いらっしゃると思います(笑)負けている時、戦闘に飽きた時、日常に疲れた時・・・癒されて下さい!!
うわん 技 名 : 「うわーーん!」 種類:防御 属性:声 いきなり、「うわーーん!」と叫び相手をひるませて、相手が発動しようとしていた技をかき消す。けっこう・・・使えますね。って、書いてて実感しましたね!?(笑)ですね! 結構使えます。 いやいや、か~な~り!使えます。
呼子 技 名 : 山彦 種類:カウンター 属性:無 相手の妖怪が技名を叫んだり呪文を唱えたりすると、それをこだまさせ、相手にそのまま返すカウンター技。おお!! 「うわん」に続く、出てるようで出てなかった(笑)直球技です☆呼子、侮る無かれ!!うん。もうねェ、此処まで来ると各カードが本当にあるような気がします(笑)
0161 Pocopen(2007-10-22)ひょうせんさん おはようございますノシ
たんころりん 超絶技名:西蜀柿柿也自紅 怪人相贈満胃腔(セイショクのシシもマタオノズカラくれないナリ。カイジンアイオクりてイコウにミつ。)種類:回復 属性:草 たんころりんが自らの実を呈して味方全体のHPを癒す技。 たんころりんさんの自己犠牲!?技w(爆)ってか・・・凄ォーーーー!!!!正に怒涛!の追撃です(笑) 通常の三倍強!超絶にして超越しておられますw胃腔も満たされます☆
茄子婆 技 名 : なすび色 種類:攻撃補助 属性:草 ナス独特のあのむらさき色をべったり体に滲み出させて夜の闇色のなかに溶け込んで怪避率をアップさせる技☆ 出ましたねェ! びみょ~に菜単チックと評しておられました(笑) 茄子婆さん。そりゃァ、ゴハンに引き寄せられるというものですぅww朝日の中、ほかほかゴハンにチョコンとのって・・・あwヨダレが☆
アイテムカード 都々逸トラの巻 なんとかとかいう翁の手によってしたためられている「どどいつ」の詳細な奥義が書かれている秘帖wなぜか表紙には「カクテル燈篭」なる妖怪の画が記されている。これを使用すると、色っぽい都々逸が流れだして敵の戦闘能力がいちじるしく低下します。 欲しいィ!! 「カクテル燈篭」さん・・・艶っぽいお方なのでしょうねェ色っぽい都々逸に聞惚れて、戦闘中だという事を忘れてしまいます。
0162 Pocopen(2007-10-22)もみじさん おはようございます~☆
効果カード 薔薇十字探偵社 推理も調査もないけど、何かバトルで揉め事があったときに、一発解決!? w爆 便乗して(笑)アノ神が参戦ですかァ♪やっちゃいましたねェ~。100ターンは当たり前!?な、この妖怪キング。某下僕さん・・・某偉い探偵(神)さん・・・これ以上長引かせるのは止めてくれるかなァ~(爆)どうかどうか、優秀な女神がやって来ます様に!!ってか、会いたい☆スリッと解決か、ドタバタ活劇と化すか・・・
0163 Pocopen(2007-10-22) しおんさん おはようございますw
風狸 「超技」風狸銃(ふーりがん) 種類:攻撃 属性:悪 すばやく木や岩の上に登って、上からゴミや罵詈雑言、石を投げてくる技。地上の妖怪にダメージを与える。 風狸さん・・・実は攻撃的な技をお持ちでェ(w爆)うまい!!更に酒呑童子の『怨深酒乱』と併せて用いれば・・・想像を絶します(笑)
0164 Pocopen(2007-11-9)皆様、こんにちはノシノシご無沙汰しちゃってますぅ★ではでは、集計を開始します!!(はァ~年内に間に合いそうで、ホッ☆ としましたww)
0165 Pocopen(2007-11-9)
輪入道 技名:突撃 種類:攻撃 属性:火
舞首 技名:3べん回って 種類:攻撃&回復 属性:火
0166 Pocopen(2007-11-9)
釣瓶落とし 技名:落ちる 種類:攻撃 属性:地
いそがし 技名:「あ~いそがし」 種類:攻撃 属性:地
なまず神 技名:地震 種類:攻撃 属性:土
土用坊主 技名:土用坊頭突き 種類:特殊攻撃 属性:土
子泣き爺 技名:石化 種類:防御 属性:土
タテクリカエシ 技名:追っかけ。 種類:回転 属性:土
0167 Pocopen(2007-11-10)
福の神 技名:幸せ 種類:特殊 属性:光
笑い地蔵 技名:微笑みの貴公子 種類:その他 属性:光
金霊 技名:現金大放出 種類:攻撃(捨て身)
0168 Pocopen(2007-11-10)
水虎 技名:なみのり 種類:攻撃 属性:水
やろか水 技名:押し流し 種類:攻撃 属性:水
後神 技名:引くわよ 種類:間接攻撃 属性:水
あかえいの魚 技名:はねる 種類: 属性:水
人魚 技名:滅びの歌 種類:特殊攻撃 属性:水
河童 技名:へのへの河童 種類:防御 属性:水
雨降り小僧 技名:長雨 種類:特殊 属性:水
0169 Pocopen(2007-11-10)
雷獣 技名:雷 種類:特殊攻撃 属性:電気
毛羽毛現 技名:もぞもぞ 種類:特殊攻撃 属性:毒
化け猫 技名:猫パンチ 種類:爪攻撃 属性:毒
寝肥 技名:転がる 種類:攻撃 属性:格闘
鬼太郎 技名:ゲゲゲのうた
まだまだです!
0170 Pocopen(2007-11-14)
しょうけら 技名:命食い 種類:特殊攻撃 属性:闇
餓鬼 技名:餓え 種類:特殊攻撃 属性:闇
件 技名:破滅の予言 種類:特殊攻撃 属性:闇
幣六 技名:御神託 種類:特殊攻撃 属性:闇
貧乏神 技名:全剥ぎ 種類:盗み技 属性:闇
いやみ 技名:がっかりさせる 種類:補助 属性:闇
雲外鏡 技名:透視 種類:補助 属性:闇
貧乏神+福の神 技名:貧福のワルツ 種類:ギャンブル系特殊 属性:闇+光
袖引き小僧 技名:「あ~もうほら、袖が伸びちゃったじゃん」 種類:挑発? 属性:悪
茨木童子 技名:がっしりクレーン 種類:つかみどり 属性:鬼
0171 Pocopen(2007-11-14)
玉藻前 技名:七化け 種類:変化 属性:???(ランダム)
刑天 技名:腹踊り 持ち物:自己回復アイテム「バナナ」 種類:攻撃 属性:エスパー
覚 技名:悟る 種類:防御 属性:エスパー
川男 技名:囁き 種類:防御 属性:エスパー
烏天狗 技名:燕返し 種類:攻撃 属性:飛行
しだい高 技名:だんだん背が伸びる。 種類:威圧 属性:変化
スネコスリ 技名:こする 種類:攻撃(低) 属性:けもの
茄子婆 技名:なすび色 種類:攻撃補助 属性:草
鉦五郎 技名:カンカン鳴らす 種類:攻撃補助 属性:鋼
血塊 技名:指先ぺろり 種類:ぺーじめくり 属性:オッサン
けらけら女 技名:笑撃波 種類:特殊 属性:声
うわん 技名:「うわーーん!」 種類:防御 属性:声
べか太郎 技名:あっかんべぇ 種類:挑発 属性:笑
文字化け 技名:トランスフォーマー 種類:攻撃強化 属性:文字
鐙口 技名:はさむ 種類:封じ込め攻撃 属性:モノ
無垢行縢 技名:かぶせる 種類:間接攻撃 属性:はきもの
飴買い幽霊 技名:飴をくれ 種類:回復 属性:飴
火間虫入道 技名:しのびあし 種類:補助 属性:あぶらギッシュ
牛打ち坊 技名:乳製品摂取しまくりだ、コラァ☆ 種類:食生活宣言 属性:朝
ふた口女 技名:喰う 種類:攻撃+回復 属性:大喰いチャンピオン
0172 Pocopen(2007-11-14)
豆腐小僧 技名:豆腐を持って佇む 種類:特殊技 属性:不明
塗仏 技名:目垂らし 種類:特殊攻撃 属性:不明
目競 技名:仲間をよぶ 合体技「ガントバシ」 種類:補助 属性 その他
紙舞 技名:紙カッター 種類:攻撃 属性:ノーマル
餓鬼 技名:喰う 種類:攻撃+回復 属性:ノーマル
袖引き小僧 技名:袖引き 種類:特殊攻撃 属性:無
化け招き猫 技名:ねこにこばん 持ち物:食べ残し…毎ターン自分の体力を回復する 種類:変化・特殊攻撃 属性:無
足長手長 技名:スピンアタック 種類:攻撃 属性:無
呼子 技名:山彦 種類:カウンター 属性:無
全妖怪
薄暗いところに逃げ込む
病気も何にもない
お化けは死なない
守る
0173 Pocopen(2007-11-14)
効果カード
愛護団体
餓鬼烏
水木しげる
トリックスター
イジラレ
夜は墓場で運動会
憑物落とし
薔薇十字探偵社
薄暗いところに逃げ込む
病気も何にもない
お化けは死なない
守る
0173 Pocopen(2007-11-14)
効果カード
愛護団体
餓鬼烏
水木しげる
トリックスター
イジラレ
夜は墓場で運動会
憑物落とし
薔薇十字探偵社
効果カード 全「婆妖怪」
ババ(ジョーカー)
ババ(ジョーカー)
殺伐としたフィールドカード
仕置き塲
仕置き塲
アイテムカード
「怪」(本)
酒
すねこすりパペット
都々逸トラの巻
「怪」(本)
酒
すねこすりパペット
都々逸トラの巻
補助カード
shion
shion
あとは、超技カードをご紹介して終了です。今しばし、お付き合い下されば幸いです☆
0174 Pocopen(2007-12-9)
== ◆ 超 技 ◆ ==
0174 Pocopen(2007-12-9)
== ◆ 超 技 ◆ ==
震々 震々愕々 種類:補助 属性:神
五位の光 激烈電光(フラッシュ) 種類:補助 属性:光
鬼太郎 地獄流死(じごくながし) 種類:一撃必殺 属性:闇
縊鬼 足持止刺(じさつしさ) 種類:攻撃 属性:闇
天邪鬼 転変地位(てんぺんちい) 種類:補助 属性:悪
風狸 風狸銃(ふーりがん) 種類:攻撃 属性:悪
家鳴 家激揺也 種類:振動系物理 属性:地
白澤 博覧兇器(ハクランキョウキ) 種類:複合 属性:地
山おとろし 泰山轟動(タイザンゴウドウ) 種類:こうげき 属性:土/岩
キョウモウ狸 摩訶節木 種類:魔法 属性:木
人面樹 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) 種類:成長力 属性:植物
鎌鼬 切斬舞偉(きりきりまい)
スネコスリ 脛脛擦擦(すねすねこすこす) 種類:攻撃 属性:獣
網切 死刑執行鋏(はさみぎよちん) 種類:物理攻撃 属性:蟲
否哉 後姿美人(バックシャン) 種類:防御のち攻撃 属性:蟲
雪ン子 絶対零度(ぜったいれいど) 種類:特殊攻撃 属性:氷泉師匠
海坊主 飛沫大山(すぷらっしゅまうんてん) 種類:攻撃 属性:でっかい
帝江 宇宙爆発(びっくばん)
ぬらりひょん 主人気取 種類:防御 属性:不法侵入
旧鼠 子育三昧 種類:特殊 属性:母性
狸囃子 本保鼓狸(ぽんぽこたぬき) 種類:補助 属性:音楽
木魚達磨 僕々八起(ぽくぽくはっき) 種類:補助 属性:お経
鬼一口 喪愚喪愚(モグモグ) 種類:特殊攻撃 属性:食
酒呑童子 怨深酒乱(ウラミシュラン) 種類:攻撃 属性:酒
温羅 甲羅亀卜(コウラカメウラ) 種類:防御 属性:鉄(※ 願望)
煙々羅 煙々巻々 (ケムケムマキマキ) 種類:補助 属性:煙
朱の盆 大角捻錐(つのどりる) 種類:物理 属性:無
一刻堂 言霊 種類:特殊攻撃属性:不明
0175 Pocopen(2007-12-9)
== ★ 超絶技 ★ ==
たんころりん 西蜀柿柿也自紅 怪人相贈満胃腔(セイショクのシシもマタオノズカラくれないナリ。カイジンアイオクりてイコウにミつ。) 種類:回復 属性:草
五位の光 激烈電光(フラッシュ) 種類:補助 属性:光
鬼太郎 地獄流死(じごくながし) 種類:一撃必殺 属性:闇
縊鬼 足持止刺(じさつしさ) 種類:攻撃 属性:闇
天邪鬼 転変地位(てんぺんちい) 種類:補助 属性:悪
風狸 風狸銃(ふーりがん) 種類:攻撃 属性:悪
家鳴 家激揺也 種類:振動系物理 属性:地
白澤 博覧兇器(ハクランキョウキ) 種類:複合 属性:地
山おとろし 泰山轟動(タイザンゴウドウ) 種類:こうげき 属性:土/岩
キョウモウ狸 摩訶節木 種類:魔法 属性:木
人面樹 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) 種類:成長力 属性:植物
鎌鼬 切斬舞偉(きりきりまい)
スネコスリ 脛脛擦擦(すねすねこすこす) 種類:攻撃 属性:獣
網切 死刑執行鋏(はさみぎよちん) 種類:物理攻撃 属性:蟲
否哉 後姿美人(バックシャン) 種類:防御のち攻撃 属性:蟲
雪ン子 絶対零度(ぜったいれいど) 種類:特殊攻撃 属性:氷泉師匠
海坊主 飛沫大山(すぷらっしゅまうんてん) 種類:攻撃 属性:でっかい
帝江 宇宙爆発(びっくばん)
ぬらりひょん 主人気取 種類:防御 属性:不法侵入
旧鼠 子育三昧 種類:特殊 属性:母性
狸囃子 本保鼓狸(ぽんぽこたぬき) 種類:補助 属性:音楽
木魚達磨 僕々八起(ぽくぽくはっき) 種類:補助 属性:お経
鬼一口 喪愚喪愚(モグモグ) 種類:特殊攻撃 属性:食
酒呑童子 怨深酒乱(ウラミシュラン) 種類:攻撃 属性:酒
温羅 甲羅亀卜(コウラカメウラ) 種類:防御 属性:鉄(※ 願望)
煙々羅 煙々巻々 (ケムケムマキマキ) 種類:補助 属性:煙
朱の盆 大角捻錐(つのどりる) 種類:物理 属性:無
一刻堂 言霊 種類:特殊攻撃属性:不明
0175 Pocopen(2007-12-9)
== ★ 超絶技 ★ ==
たんころりん 西蜀柿柿也自紅 怪人相贈満胃腔(セイショクのシシもマタオノズカラくれないナリ。カイジンアイオクりてイコウにミつ。) 種類:回復 属性:草
超効果カード
目盛記塔(めものとう)
食欲之秋美味之秋餓鬼之秋
目盛記塔(めものとう)
食欲之秋美味之秋餓鬼之秋
超フィールドカード
七狐氏の家
京都
七狐氏の家
京都
超アイテムカード
怪之御旗
怪之御旗
~全120種類!!!!~皆様、本当に沢山!!ありがとうございました。
0176 Pocopen(2007-12-9)終わりにするつもりでしたが・・・バババァ~~~んと、妖怪さん達の、二つ名!? 通り名!? またの名!? ニックネーム!? あだ名!?大募集ぅ!!
0176 Pocopen(2007-12-9)終わりにするつもりでしたが・・・バババァ~~~んと、妖怪さん達の、二つ名!? 通り名!? またの名!? ニックネーム!? あだ名!?大募集ぅ!!
宇宙忍者 バ○タン星人 赤い彗星 シャ○ 暴君トカゲ ティラノ○ウルス
↑ ↑ ↑
こんなヤツ こんなヤツ こんなヤツ
↑ ↑ ↑
こんなヤツ こんなヤツ こんなヤツ
技カードが充実しましたので、妖怪カードもカッコいい!?カードに仕上げていけたらと思っております。例)○○妖怪 ぬらりひょんって感じに ○○の部分に貴方の妖怪さんへの思いを込めて投稿して頂ければと思います。極力で結構ですので(笑)妖怪があまりダブラない様、お願いします。まぁ、あまり気にはしませんがッ! 三つあっても、四つあっても。それでは、今年ももう残りわずかな忙しさの中、お暇などございましたお付き合い下さいませ。
0177 KARASU(2007-12-9)おっ、何か新しいのがwではでは早速。 きゅあん☆テロリスト スネコスリ 別パターン きゅあん☆食品 スネコスリ
0178 sudou(2007-12-9)よし!こういうのなら得意です♪がばがばといきますぞぉ~!!笑 まずは小手調べw(?) 吉川線の申し子 縊鬼 希代の化学者(ばけがくしゃ)鼬(てん) 夜中のお迎え 反枕(まくらがえし) ※1)吉川線:絞殺死体に見られる特有の引っかき傷 ※2)鼬(てん):「狐七化け、狸は八化け、貂の九化け、猫十化け」より。鼬の字は画図百鬼夜行より。 ※3)夜中のお迎え:言うこと聞かない悪い子は…笑
0179 sudou(2007-12-9)ごめんなさい><。我慢できずにもう一回^^; あばら家の魔術師 鬼一口 人類最強の敵 火間蟲入道 具現化した未練 後神 ※こちらはわかりやすく仕上げましたww
0180 nanaki(2007-12-9)ぽこさんノシノシww ではではワタクシも参加させていただきやす(めり) 家計の敵 火車
0181 shion(2007-12-9)こんばんはノシ 早速投稿させていただきますw 百銃の王 野鉄砲 お粗末ですがこんなところでw
0182 nanaki(2007-12-9)ではでは… ロックの神様 弊六 「へい。ロック」なんつって…。…逝ってきますノシ
0183 sudou(2007-12-9)こんばんは♪ほんとに申し訳ないですがもう一回^^; 陰気の化身 火消し婆 股下ランナー カタキラウアー 深山の哲学者 覚 がばがば書いて申し訳ない^^;
0184 KARASU(2007-12-9)小さな巨人 コロポックル 某何とかをパクる。
0185 nanaki(2007-12-9)子育ての名人 姑獲鳥
0186 shion(2007-12-10)超ゆ~め~人 獏
0187 sudou(2007-12-10)「ぷち暴走始めました。」こんばんは、すどーです。少しボケもしてみますw 生臭和尚 岩魚坊主 生臭住職 白蔵主 生臭檀家 塗仏 岩魚、狐、鯰?の生臭仏教組を出してみましたww
0188 KARASU(2007-12-10)冬だもんね>すどー君 屍傀儡師 猫又
0189 nanaki(2007-12-10)京都の暴れ者 鵺 ふはははははははは
0190 hyousen(2007-12-10)Pocopenさん、こんにちはノシ 新しい形式に替わりましたなwwではでは、こんな感じでしょうかwww 百年臭気 白うねり
0191 KARASU(2007-12-10)隠密道中 猪口暮露
0192 hyousen(2007-12-10)着色料上等 赤舌
0193 shion(2007-12-12)何か妖怪? ぬらりひょん
0194 hyousen(2007-12-12)顔成長期 朱の盤
0195 KARASU(2007-12-12)昇殿義理義理 五位鷺
0196 sudou(2007-12-12)ラマダン体験鬼 ひだる神 玉箒愛好家 酒呑童子 風呂嫌い つらら女
0197 hyousen(2007-12-12)すどーくんの三色団子投法を真似してww 自首シマセン つちのこ 生首ガッシリ くびかじり あくびシマクリ? 木魚達磨
0198 nanaki(2007-12-13)歌謡界の帝王 ムーク行縢
0199 hyousen(2007-12-13)ムークさんがwwww花笠踊りの魔帝 フルーツ・BO アタマのなかの古空穂のイメージがだんだんこっち寄りにwww
0200 sudou(2007-12-13)今日はこれw 缶詰長者 hyousen 酒客小町 wasabi 老いぼれ酔いどれ sudou スネ喰い文士 KARASU …氷酔院+串www飲み食いばっかですね^^;(注:缶詰は蛹ではなくモモミカンです笑)
0177 KARASU(2007-12-9)おっ、何か新しいのがwではでは早速。 きゅあん☆テロリスト スネコスリ 別パターン きゅあん☆食品 スネコスリ
0178 sudou(2007-12-9)よし!こういうのなら得意です♪がばがばといきますぞぉ~!!笑 まずは小手調べw(?) 吉川線の申し子 縊鬼 希代の化学者(ばけがくしゃ)鼬(てん) 夜中のお迎え 反枕(まくらがえし) ※1)吉川線:絞殺死体に見られる特有の引っかき傷 ※2)鼬(てん):「狐七化け、狸は八化け、貂の九化け、猫十化け」より。鼬の字は画図百鬼夜行より。 ※3)夜中のお迎え:言うこと聞かない悪い子は…笑
0179 sudou(2007-12-9)ごめんなさい><。我慢できずにもう一回^^; あばら家の魔術師 鬼一口 人類最強の敵 火間蟲入道 具現化した未練 後神 ※こちらはわかりやすく仕上げましたww
0180 nanaki(2007-12-9)ぽこさんノシノシww ではではワタクシも参加させていただきやす(めり) 家計の敵 火車
0181 shion(2007-12-9)こんばんはノシ 早速投稿させていただきますw 百銃の王 野鉄砲 お粗末ですがこんなところでw
0182 nanaki(2007-12-9)ではでは… ロックの神様 弊六 「へい。ロック」なんつって…。…逝ってきますノシ
0183 sudou(2007-12-9)こんばんは♪ほんとに申し訳ないですがもう一回^^; 陰気の化身 火消し婆 股下ランナー カタキラウアー 深山の哲学者 覚 がばがば書いて申し訳ない^^;
0184 KARASU(2007-12-9)小さな巨人 コロポックル 某何とかをパクる。
0185 nanaki(2007-12-9)子育ての名人 姑獲鳥
0186 shion(2007-12-10)超ゆ~め~人 獏
0187 sudou(2007-12-10)「ぷち暴走始めました。」こんばんは、すどーです。少しボケもしてみますw 生臭和尚 岩魚坊主 生臭住職 白蔵主 生臭檀家 塗仏 岩魚、狐、鯰?の生臭仏教組を出してみましたww
0188 KARASU(2007-12-10)冬だもんね>すどー君 屍傀儡師 猫又
0189 nanaki(2007-12-10)京都の暴れ者 鵺 ふはははははははは
0190 hyousen(2007-12-10)Pocopenさん、こんにちはノシ 新しい形式に替わりましたなwwではでは、こんな感じでしょうかwww 百年臭気 白うねり
0191 KARASU(2007-12-10)隠密道中 猪口暮露
0192 hyousen(2007-12-10)着色料上等 赤舌
0193 shion(2007-12-12)何か妖怪? ぬらりひょん
0194 hyousen(2007-12-12)顔成長期 朱の盤
0195 KARASU(2007-12-12)昇殿義理義理 五位鷺
0196 sudou(2007-12-12)ラマダン体験鬼 ひだる神 玉箒愛好家 酒呑童子 風呂嫌い つらら女
0197 hyousen(2007-12-12)すどーくんの三色団子投法を真似してww 自首シマセン つちのこ 生首ガッシリ くびかじり あくびシマクリ? 木魚達磨
0198 nanaki(2007-12-13)歌謡界の帝王 ムーク行縢
0199 hyousen(2007-12-13)ムークさんがwwww花笠踊りの魔帝 フルーツ・BO アタマのなかの古空穂のイメージがだんだんこっち寄りにwww
0200 sudou(2007-12-13)今日はこれw 缶詰長者 hyousen 酒客小町 wasabi 老いぼれ酔いどれ sudou スネ喰い文士 KARASU …氷酔院+串www飲み食いばっかですね^^;(注:缶詰は蛹ではなくモモミカンです笑)