「何度でも(DREAMS COME TRUE)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
何度でも(DREAMS COME TRUE) - (2024/09/05 (木) 20:00:30) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[DREAMS COME TRUE]] レベル:9 作詞:吉田美和 作曲:中村正人/吉田美和 歌唱範囲:ラスサビ〜Aメロ(何度でも何度でも〜) 地声最低音:mid2B(&bold(){来}ぅ&bold(){る}等) ※他2箇所。 地声最高音:hiE(思い&bold(){出}すよ) ※mid2G♯が超頻出。 [[DREAMS COME TRUE]]の代表曲の1つで、ドラマ『救命病棟24時』の第3シリーズの主題歌。 4年に1度行われるベストヒットライブのリクエスト投票では1位を3回連続で獲得するなどファンからの人気も根強く、ドリカムといえばこの曲!という人も多いだろう。 サビの半分以上がmid2G♯とmid2Gを交互に繰り返すメロディーで構成されており、半音の違いを歌い分ける集中力が必要。 4回ある上記メロディーの末尾は3回目以外が高音から低音への移動、3回目は繰り返す箇所が他より長く末尾の変化もない。 1回目が終わると3連続で高音へ駆け上がる階段→低音、2回目が終わると同じ3連階段の直後にこの曲1番の高音が登場。 パイロット版第2回では上記のメロディーで丘みどり氏が気合いの入りすぎで上擦ってしまい失敗。 4回目が終わると3連続で階段状に下がるメロディーがあり、うち2つ目は低音が一瞬入るため要注意。 その後「い&bold(){ちまん}回ダメで」のように高音へ急に上がるメロディーが3回訪れ、サビが終了。パイロット版初回ではここでクリアとなっていた。 ラストフレーズでは「明日がその&bold(){い}ちまんいっ回目かも」の低音部分、「しれない」の低音から高音への上昇&ロングトーンが要注意。 &s(){いーーけちゃんこと}STU48の池田裕楽氏はレギュラー版第15回で低音部分を下げすぎ失敗し、リベンジとなったレギュラー版第26回では最後のロングトーンで画面から消えていた。 これらの難所が詰め込まれている上に歌唱時間も1分12秒と長く、レベル9の中でも難しい部類に入ると思われる。