「サウダージ(ポルノグラフィティ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
サウダージ(ポルノグラフィティ) - (2025/05/05 (月) 21:59:13) のソース
アーティスト:[[ポルノグラフィティ]] レベル:6 歌唱箇所:ラスサビ 地声最低音:mid2B(&bold(){ゆ}るし&bold(){て}ね恋心よ) 地声最高音:mid2G#(あ&bold(){な}たの&bold(){そ}ばでは) ※転調後。 [[ポルノグラフィティ]]の4作目のシングルにして代表曲の一つ。タイトルの「サウダージ」とはポルトガル語で「郷愁」「やるせない思い出」などを意味する。 当初はポカリスエットのCM用に作られたが、同CMには[[前作>ミュージック・アワー(ポルノグラフィティ)]]が起用。最終的には当曲もCMに使われた((本作のリリース前に出演した「ポカリスエット MUSIC LEAGUE 2000 ザ・ライブ!」で披露したところ、大塚製薬側に気に入られたことがきっかけ。))。また、TBS系『ワンダフル』ミニドラマ主題歌として起用された。 &s(){かまいたち曰くスマイルのウーイェイよしたか氏はこの曲をよく原キーで歌っているらしい。} 最低音、最高音を見て分かる通り、非常に狭い音域で楽曲が構成されており、その分中高音域が非常に多い。そのため、最高音はhi域では無いものの難易度は非常に高く、高めのキーを安定して歌いこなす持久力がフルに求められる。 サビも例外ではなく、mid2E以上が超頻出。体力がゴリゴリ削られてしまう。そんな中で転調するため、負担がより重くなっている。 音程自体は滅茶苦茶に難しいわけではないが、「甘い夢は波にさらわれたの」等の言葉詰めには注意が必要か。音程というよりキーの高さで挑戦者を追い詰める楽曲と言える。 カラオケの定番曲として挙げられることが多い楽曲だが、いざ歌ってみたらキーの高さや言葉数の多さで想像以上にしんどく感じた方も多いのではないだろうか。 &bold(){ちなみにラストのロングトーンは音程が下がるため注意。}