アーティスト:FIELD OF VIEW
レベル:4
レベル:4
作詞:坂井泉水
作曲:織田哲郎
作曲:織田哲郎
ソロ歌唱範囲:2番サビ
タッグ歌唱範囲:1番Bメロ~サビ
タッグ歌唱範囲:1番Bメロ~サビ
地声最高音:hiA(DAN DAN 心魅かれてく、何かあると一番 に)
1997年にリリースされたビーイング発バンド・FIELD OF VIEWの4枚目のシングル。フジテレビ系アニメ『ドラゴンボールGT』のオープニングテーマとして起用されヒット。アニソンといえばこの楽曲を思い浮かべる方も多いのではなかろうか。作詞はZARDの坂井泉水が担当しており、坂井泉水によるセルフカバー版もレベル4女性曲として登場した。
歌詞の内容はあまりドラゴンボールとは関係なく、戦いをひたすら追い求める主人公孫悟空の性格とはあからさまに乖離している。タイトルの通り好きな女性に対して胸が高鳴る男性の心情を爽やかに綴っている。一応「この宇宙(ほし)の希望の欠片」「きっと誰もが永遠を手に入れたい」といったドラゴンボールの雰囲気に沿った歌詞も登場する。
ただアップテンポのポップミュージックとさわやかな歌詞に、ボーカル浅岡の優しいイケメンボイスが加わることで楽曲単体としての魅力も凄まじく、アニソンということを抜きにしてもこの曲が名曲なのは間違いないだろう。
歌い方の解説
歌唱する箇所が何故か2番サビであり(*1)、アニメで流れる有名な1番サビと比較しても音程が異なる箇所が無いため、そういう点では謎が残る楽曲である。
どこかしらのフレーズにhiAが含まれており、一般的な男性のキーにしてはやや高め。
どこかしらのフレーズにhiAが含まれており、一般的な男性のキーにしてはやや高め。
サビの入りがmid2Gと高いため、ここでミスらないように。hiAに備えるためにここで体力を消費しすぎないように。また、「DAN DAN〜なんだけど」間では意外と息継ぎがしにくく、本家も番組登場時に地味にここのフレーズの途中で少しだけ息継ぎしている。なお少し息継ぎするくらいなら音程バーが赤くなることはないのでバンバン息継ぎしよう。
「何かあると一番 に」のhiAへの音の跳躍にも要注意。「一番」と書いて「すぐ」と読む点にも注意すべきか。
その後は先程とやや似ている音程をもう一度繰り返すが完全に先程と同じではないため注意。もちろんhiAやそれに近い音程もまだまだ容赦なく登場する。
「Hand」の「ド」でフィニッシュ。
「Hand」の「ド」でフィニッシュ。
総評
キーは高めではあるが歌唱時間が大して長くないので詐称とは決めつけがたい。
ただキーが高いのが苦手でレベル5以降の喉の調子が不安な人は避けるべきか。
やはりこのレベルで確実にクリアしたいのなら「白い雲のように」が無難か。
果てない暗闇から飛び出そう Hold your hand
ただキーが高いのが苦手でレベル5以降の喉の調子が不安な人は避けるべきか。