atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鬼レンチャンWiki
  • UNITE!(浜崎あゆみ)

鬼レンチャンWiki

UNITE!(浜崎あゆみ)

最終更新:2025年04月20日 21:54

7216chama24wa

- view
メンバー限定 登録/ログイン
(歌詞は著作権に触れるため省略)

アーティスト:浜崎あゆみ
予想レベル:7

作詞:ayumi hamasaki
作曲:CREA
編曲:HΛL

想定歌唱範囲:1番Bメロ〜サビ(夢見る事ですら〜)

地声最低音:mid2C♯(こん難、わすれないで)
頻出高音:hiD(フレーズ頭中心に10回登場)
地声最高音:hiE(愛なら左手に、つまづき)


キリンビバレッジ「サプリ」のCMソングに起用された浜崎あゆみ氏の名曲。音ゲーマーなら2002年稼働の『太鼓の達人3』でプレイヤーから伝説の譜面(*1)と呼ばれていたことで知った方もいるかもしれない。

歌唱範囲としては1番Bメロ〜サビ(約46秒)かラスサビ(約53秒)が考えられるが、より多くの難所を用意したい場合前者の方が求められる技術が多いため、ここでは前者について述べる。


Bメロは原曲を知っていれば特につまづくところはないだろう。
しかし、「ゆめ見る」「困難な」「忘れないで」ではそれぞれ2音、4音、6音の跳躍が登場する。2音ずつ差が広がっていくため、この寒暖差高低差に足を掬われないように。
むしろ2音ずつ云々ということを気にしないほうが歌いやすいかもしれない。


サビは以下のような流れになっている。

hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiA→hiB
hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiD→hiE→hiB

hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiA→hiB
hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiD→hiE ※最後のhiB以外は繰り返し

hiB→hiA→mid2F

見ての通り、怒涛のhi域が容赦なく襲いかかる曲となっている。
それぞれ約0.9秒程度あり、ロングとまではいかずとも地味に喉に来る長さのハイトーンを30回以上こなさなければならないのは体力的にもキツく、その後の歌唱にも影響を及ぼしかねない。あゆをリスペクトするあまり無理して地声で出していたら喉を壊すこと間違いなし。
聴き応えがあるのは地声歌唱だが、レンチャン数を重ねるならば裏声の使用も視野に入れたほうが良いだろう。

また、このように高音にばかり集中していると「左手に 抱えて」の無声音に近いhiBを見逃しやすい。ここを裏声で突破したい場合は特に注意しよう。

ラストの3本は各約2秒ほどの長さがあるが、音自体は然程高くないのが救いか。
逆にラストの1本はやや低いため、最後の最後にロングトーンが途切れて失敗……なんてことがないように。


Bメロはともかく、サビでは音程の細かさを問われる場面はほぼ無く、単純な高音勝負な曲となっている。
高音が余裕で出るという方にとっては楽な曲であるが、hiD周りがギリギリだったり、体力が持たない方にとっては鬼門となってもおかしくないだろう。

とはいえ、このような体力を一番に問う曲はタッグモードで挑むと気持ち少し易化する傾向にある。
「Unite」は「団結」を意味する英単語ということもあり、まさにタッグモードでの攻略に向いている楽曲と言えるのではないだろうか。あゆ曲をよく選ぶ傾向にある池キンタッグの次回挑戦に期待したい。

なお、歌唱範囲がラスサビの場合は冒頭のBメロ部分もサビの音程に変わり(ただし、キーを3つ下げているため最高音はhiC♯)、前述のラストの3本をもう一度歌唱する。
Bメロのおかげで辛うじてあった細かさはこれによりほぼ無くなったものの、その分体力要素がより強化されているため、どちらの範囲が難しいかは人によるだろう。

+ ラスサビの場合の流れ
hiB→mid2G♯→mid2F♯→mid2D
hiB→mid2G♯→mid2F♯→mid2G♯
hiB→mid2G♯→mid2F♯→mid2D
hiB→mid2G♯→hiB→hiC♯

hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiA→hiB
hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiD→hiE→hiB

hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiA→hiB
hiD→hiB→hiA→mid2F
hiD→hiB→hiD→hiE

hiB→hiA→mid2F
hiB→hiA→mid2F

余談だが、冒頭で触れた『太鼓の達人3』には奇しくもキーを3個下げた歌唱で収録されている。
同シリーズにて他にキーを3個も下げた歌唱で収録されている楽曲にultra soul(最高音hiC♯→mid2G♯)(*2)、夏色(hiC→hiA)があることからも分かるとおり、それほどまでにこの曲は高いのだ(*3)。

ちなみに、この曲をカラオケで歌うとサビ部分の音程バーがかなり凝縮された形で表示される。
なかなかに圧巻な光景なので、歌う際には是非ともその表示にも注目してほしい。

タグ:

予想曲
「UNITE!(浜崎あゆみ)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鬼レンチャンWiki
記事メニュー

リンク

このWikiについての説明

お知らせ ページ作成権限、編集権限についてのお知らせです。

投票ページ/投票結果ページ/投票したい事柄について話し合うスペース/コメントログ

鬼レンチャンについての基本的事項

詐称・逆詐称の基準について/詐称・逆詐称リスト

リスト登場楽曲の最難関候補

ページ作成要望ページ/コメントログ

ひな型ページ

こんな◯◯あったらいいなを語り合うスペース/コメントログ

曲一覧 50音順/レベル順/昭和歌謡モード/コメントログ

アーティスト一覧 男性/女性/予想

出演者/最高記録/失敗曲/複数人失敗曲

予想曲リスト 男性あ行・か行・さ〜な行・は〜わ行/女性あ〜か行・さ〜な行・は〜わ行/結果

出演者予想リスト

難易度議論ページ/コメントログ

タグ整理議論ページ/コメントログ

楽曲知名度議論・次回登場曲予想ページ/コメントログ

カラオケに関する相談ページ

なんでも雑談ページ/コメントログ

鬼レンチャン歌謡祭

スポーツ回

荒らし報告ページ

荒らしに関するマニュアル

閲覧数ランキング


他wikiリンク集

挑戦記録

昇降格まとめ

年代について話し合うスペース

音程バーの数まとめ(レベル6以上)

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. unravel
  3. リスト登場楽曲の最難関候補
  4. FIREBALL
  5. GOOD DAY
  6. 崖の上のポニョ
  7. ONE(Crystal Kay)
  8. JAM(THE YELLOW MONKEY)
  9. 鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) あ・か行
  10. 鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) は〜わ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    鬼レンチャン難易度議論ページ/コメントログ
  • 6時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) さ〜な行
  • 6時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) は〜わ行
  • 7時間前

    バンザイ〜好きでよかった〜(ウルフルズ)
  • 9時間前

    投票ページ
  • 13時間前

    再生(Perfume)
  • 13時間前

    藍(スキマスイッチ)
  • 14時間前

    breakfast
  • 14時間前

    ウィーアー!(きただにひろし)
  • 15時間前

    迷宮ラブソング
もっと見る
「予想曲」関連ページ
  • シン・タンタカタンタンタンタンメン
  • Anarchy
  • tears
  • BLOOD on FIRE
  • Chessboard
人気タグ「予想曲」関連ページ
  • 有頂天猫
  • Hallelujah in the snow
  • アネモネ
  • 春愁
  • スターゲイザー(SEKAI NO OWARI)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. unravel
  3. リスト登場楽曲の最難関候補
  4. FIREBALL
  5. GOOD DAY
  6. 崖の上のポニョ
  7. ONE(Crystal Kay)
  8. JAM(THE YELLOW MONKEY)
  9. 鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) あ・か行
  10. 鬼レンチャン予想曲リスト(男性曲のみ) は〜わ行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    鬼レンチャン難易度議論ページ/コメントログ
  • 6時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) さ〜な行
  • 6時間前

    鬼レンチャン予想曲リスト(女性曲のみ) は〜わ行
  • 7時間前

    バンザイ〜好きでよかった〜(ウルフルズ)
  • 9時間前

    投票ページ
  • 13時間前

    再生(Perfume)
  • 13時間前

    藍(スキマスイッチ)
  • 14時間前

    breakfast
  • 14時間前

    ウィーアー!(きただにひろし)
  • 15時間前

    迷宮ラブソング
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. GUNDAM WAR Wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. ワールドトリガー@wiki
  6. Pokemon Altair @攻略wiki
  7. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  8. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 20XX @ ウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  10. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 当時あゆが絶大な人気を誇っていたこと、譜面の難易度が今と比べて低かった黎明期の頃に高難易度版権曲として登場したこと、「3」以外の作品に一切収録されていないこと等からこう呼ばれることがある。

*2 本来ならばラストの「soul」がhiA♯になるためhiA♯が正しいのだが、何処かしらで聴いていただければ分かるとおり太鼓版では当該箇所をキーを12個も下げたmid2A♯で歌っているため、次点hiBのキー3下げであるmid2G♯が正しくなる。

*3 ただし、最高音がmid2F♯なGOLDFINGER’99、Marionette-マリオネット-、きよしのズンドコ節もキーを(1個であるが)下げていたり、UNITE!と同時期に収録されており、同じく最高音がhiEなtraveling、最高音hiCでhiBが頻出する超高音曲愛をとりもどせ!!がしっかり原キー歌唱だったりと、この辺りは基準が謎だったりする。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.