アーティスト:永井龍雲
予想レベル:4
予想レベル:4
作詞・作曲:永井龍雲
編曲:大村雅朗
編曲:大村雅朗
想定歌唱範囲:1番サビ
地声最低音:mid2A(おおぞらに群れなす、きみの声を見失うなよ、せいしゅんをたびぃする)
地声最高音:mid2G(大空に群れぇなす鳥たちよ、君のこえぇを見失うなよ)
地声最高音:mid2G(大空に群れぇなす鳥たちよ、君のこえぇを見失うなよ)
ハイトーンボイスが特徴的なシンガーソングライター・永井龍雲のシングル曲。1979年8月21日に発売され、グリコアーモンドチョコレートのCMソングや、TBS系ドラマ『3年B組金八先生』の挿入歌に起用された。なお、曲名の読み方は「しるべないたび」である(*1)。
低音から高音へ跳ね上がる音程が多く外しやすい楽曲。特に気をつけたいのが「青春を旅する若者たちよ」の音程。mid2Aからmid2Gへ一気に跳躍するため、上擦りやすい。サビの出だしが低めであり、勢い余って外さないように。キーに関しても全体的に中高音域が多いため、体力難の要素もあるか。