(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:FRUITS ZIPPER
予想レベル:10
予想レベル:10
作詞・作曲:中田ヤスタカ(CAPSULE)
想定歌唱範囲:2番Aメロ〜ラスサビ
FRUITS ZIPPERの3rdCDシングル。初週で自己最多となる20万枚以上の売り上げを記録し、オリコン・Billboard JAPANともに自身初の総合チャート1位を獲得した。
『映画 おしりたんてい スター・アンド・ムーン』主題歌。
『映画 おしりたんてい スター・アンド・ムーン』主題歌。
Aメロは比較的低音域で進行。「あきらめないで」と「ほしで」が異なる点や「いつかきっと」のような駆け上がりに要注意。
そこから3レン駆け上がりの「Kawaii? Kawaii? Kawaii?」を2度超えるとサビへ。
そこから3レン駆け上がりの「Kawaii? Kawaii? Kawaii?」を2度超えるとサビへ。
サビに入ると高音域が頻発し、音程もAメロ以上に激しく乱高下。
地声最高音が登場する「きっと大丈夫 大丈夫」のような一気に駆け下りて即跳躍する音程が難しく、直後「涙Bye-bye」でも同様の音程が見られる。後者の方が跳躍幅も大きい。
サビ前の3レン駆け上がりも引き続き登場し、再び先述の音程を繰り返すと「Ah-ah」で裏声を使った6音揺れる音程が登場。その後再び3レン駆け上がりを超えると、最大の難所と思われる箇所が訪れる。
地声最高音が登場する「きっと大丈夫 大丈夫」のような一気に駆け下りて即跳躍する音程が難しく、直後「涙Bye-bye」でも同様の音程が見られる。後者の方が跳躍幅も大きい。
サビ前の3レン駆け上がりも引き続き登場し、再び先述の音程を繰り返すと「Ah-ah」で裏声を使った6音揺れる音程が登場。その後再び3レン駆け上がりを超えると、最大の難所と思われる箇所が訪れる。
駆け下り+即跳躍で構成される音程は先ほどまでと変わらないが、メンバー4人によって入れ替わりまくる歌割りを全員分歌わないといけないという息継ぎ困難な地獄のバーになっている。
かれんたんパートの末尾「Bye-bye」が切れており、ゆいちゃんパートの冒頭「きっと」にすぐ移行しないといけない。
次のあまねきパートでは、ここまで何度も登場した3レン駆け上がりに、9音目で地声最高音へ跳躍する変化が加わった音程が新たに登場。本来は「Magicだわ」で駆け下りるが、今度はおすずパートが訪れるため、末尾の「わ」を歌わず冒頭の「きっと」にすぐ移行しないといけない。
かれんたんパートの末尾「Bye-bye」が切れており、ゆいちゃんパートの冒頭「きっと」にすぐ移行しないといけない。
次のあまねきパートでは、ここまで何度も登場した3レン駆け上がりに、9音目で地声最高音へ跳躍する変化が加わった音程が新たに登場。本来は「Magicだわ」で駆け下りるが、今度はおすずパートが訪れるため、末尾の「わ」を歌わず冒頭の「きっと」にすぐ移行しないといけない。
息継ぎ困難な地獄のバーを超えると、先ほど登場した6音揺れが登場。そこから1拍置いてあまねきパートの音程が再び登場。すぐさま次のパートが訪れるわけではないため、最後は伸ばす音となっている。この伸ばす音も1秒に満たないため、直前にしっかり息を吸えば最後の最後で失敗という結末も回避できるだろう。
とはいえ、歌詞のように「きっと大丈夫」と言ってられないような鬼の乱高下を全て捉えるのは至難の業。歌唱時間や難易度を考慮すると息継ぎ困難な箇所はほぼ避けられず、仮に登場した場合ソロ挑戦がかなり苦しい楽曲となるだろう。