オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【泥形ビゴトム/ビゴトムの護謨跳び】
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
【泥形ビゴトム/ビゴトムの護謨跳び】 |
ツインパクト/UC |
【泥形ビゴトム】 |
読み方:泥形(ドロール) クリーチャー コスト:6 パワー:6000 🌊🌊 種族:クレイテイマー |
<オルタチェンジ>(自分のコスト4以上のカードを召喚以 外の方法で使う時、かわりにそのカードを山札の一番下に 置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストを支 払わずに召喚する) ■このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体、持ち主 の手札に戻す。 |
【ビゴトムの護謨跳び】 |
読み方:護謨跳び(ごむとび) 呪文 コスト:4 🌊 種族:クレイテイマー |
⚡S・トリガー ■カードを3枚引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。 |
[FT]ビザラ・パレードと周りのドラゴンの影響を、最初に大 きく受けたのは超神龍アバス・ノナリスだった。その白い体 躯は黒く染まり、九つの尾は無数に増え更に荒々しく牙を剥 いた。 |
クリーチャー面は水/水の重色クリーチャーで、オルタチェンジとcipによるバウンス能力を持つ。
オルタチェンジの対応コストは4以上なのに対して、能力がバウンスのcipのみなのが痛いところ。
4コストであれば、バウンスしながら他の事も出来る呪文などが沢山あるので使うタイミングはさほど無いかもしれない。
オルタチェンジの対応コストは4以上なのに対して、能力がバウンスのcipのみなのが痛いところ。
4コストであれば、バウンスしながら他の事も出来る呪文などが沢山あるので使うタイミングはさほど無いかもしれない。
呪文面は3ドロー1ディスカードするS・トリガー。
手札の消費が激しくなりやすいオルタチェンジのテーマにとって手札補充はありがたいカードである。
手札の消費が激しくなりやすいオルタチェンジのテーマにとって手札補充はありがたいカードである。