オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【kawaii・コンコルド】
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
【kawaii・コンコルド】 |
NEOクロスギア/PR コスト:4 🌊😈 |
■NEO進化−自分の水または闇のクロスギア1枚の上に置い てもよい。(クロスギアが下にあれば、これをNEO進化ク ロスギアとして扱う) ■クロスギア ■このカードがどのクリーチャーにもクロスされてない時、 自分のクリーチャーのパワーは+4000される。 ■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを3 枚まで引いてもよい。その後、相手は自身の手札を2枚選び、 好きな順序で自身の山札の下に置く。 ■これがNEO進化クロスギアで、これをクロスしたクリー チャーが攻撃する時、その攻撃の終わりに、これを自分の他 のクリーチャーにコストを支払わずにクロスしてもよい。 |
DMKP-05にて登場した、NEOクロスギア。
NEO進化、クロスギアの他に3つの効果をもつ。
①自分のクリーチャー全てのパワーを+4000する。
②これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、自分は3枚まで引き、相手の手札を2枚ボトム送りにする。
③これがNEO進化クロスギアなら、これをクロスしているクリーチャーの攻撃の終わりに他のクリーチャーにクロスし直す事ができる。
①自分のクリーチャー全てのパワーを+4000する。
②これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、自分は3枚まで引き、相手の手札を2枚ボトム送りにする。
③これがNEO進化クロスギアなら、これをクロスしているクリーチャーの攻撃の終わりに他のクリーチャーにクロスし直す事ができる。
3つ目の効果は、コンコルドサイクルの共通効果である。
全体のパワーを底上げしつつ、ハンドアドバンテージを稼いでいける。他のコンコルドサイクルに比べるとそれぞれの効果が噛み合っていないが、効果自体は強力。
ドロー効果は3枚までなので1枚も引かなくてもよいが、ハンデス効果は強制なので注意が必要。(ボトムに送るハンデスなので墓地利用されることもマッドネスが発動することもないが…)
全体のパワーを底上げしつつ、ハンドアドバンテージを稼いでいける。他のコンコルドサイクルに比べるとそれぞれの効果が噛み合っていないが、効果自体は強力。
ドロー効果は3枚までなので1枚も引かなくてもよいが、ハンデス効果は強制なので注意が必要。(ボトムに送るハンデスなので墓地利用されることもマッドネスが発動することもないが…)
《ツナミ・カタストロフィー》のパレードカードである。ツナミは英語でもTSUNAMIと呼ばれ、それに対してKAWAII(可愛い)が名前になっている。あらゆるものを飲み込み破壊する災害のTSUNAMIと、新しいものを生み出すKAWAIIという文化の対比となっている。