オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【必中王 ローナ】
最終更新:
koki-orika
-
view
【必中王 ローナ】 |
読み方:必中王(シュミット・タイム) クリーチャー/キングタイムカード コスト:8 パワー:14000 🔥🔥 種族:ワンドペドラー/スプリガン |
■T・ブレイカー <キング・ぺドラッシュ⑤>(このクリーチャーが出た時、 離れた時または攻撃する時、すべての墓地にある名前の異な るワンドペドラー5枚につき、次の♣効果を1回使ってもよ い) ♣️相手のクリーチャーとシールドを1枚ずつ選ぶ。その持ち 主は、それらを好きな順序で自身の山札の下に置く。その 後、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 ■すべてのプレイヤーの墓地にあるカードはすべて、種族に ワンドぺドラーを追加する。 |
[FT]装填、照準、射貫。 |
キング・ぺドラッシュという新しいぺドラッシュを持っており、出た時、離れた時、攻撃する時に全ての墓地にある名前の異なるワンドペドラー1枚につき、相手の楯とクリーチャーをデッキ下に送り、墓地回収ができる。また、全てのプレイヤーの墓地のカードにワンドペドラーを追加する。
ワンドペドラーの要求値は最大級だが、トリガー条件が豊富で登場時、離れた時、攻撃時と複数のタイミングで能力を発動することが可能。これにより、最低でも2回は仕事ができる。
ぺドラッシュ能力も、相手のクリーチャー1体とシールド1枚を山札の下に送り、相手のリソースを大きく崩すことができる。特にシールド送りは、S・トリガーの発動はおろか、手札を増やすことも許さないため非常に強力。
さらに、墓地回収により、墓地肥やしが得意なワンドペドラーのリソース確保にも一役買う事ができる。
ぺドラッシュ能力も、相手のクリーチャー1体とシールド1枚を山札の下に送り、相手のリソースを大きく崩すことができる。特にシールド送りは、S・トリガーの発動はおろか、手札を増やすことも許さないため非常に強力。
さらに、墓地回収により、墓地肥やしが得意なワンドペドラーのリソース確保にも一役買う事ができる。
全てのプレイヤーの墓地のカードを「ワンドペドラー」として扱うことができ、キング・ぺドラッシュの発動条件が大幅に緩和される。デュエパーティーにおいては、参加プレイヤー全ての墓地を参照し、発動回数が決まった後は、能力の発動を自由に割り振る事が出来る。また、種族追加により、ワンドペドラーデッキじゃなくても、このカードを採用可能になっている。ハイランダーのようなデッキに楯焼却、敵獣除去、墓地回収をこなす1枚として採用しておくのも手だろう。
相手の楯と盤面を削りつつ、手札を補充するため、多彩な効果と圧倒的なアドバンテージを得られるカード。攻守の両面で非常に優れたパフォーマンスを発揮する。
墓地の種族変更効果により、特定のサポートカードに依存しない自己完結型の設計となっている。特に、他文明や他種族との混合デッキでも活躍できる。
相手の墓地を利用できるため、ある種、相手の墓地利用デッキのメタになりうる。