atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • ダイヤグラム
  • 第3期過去ログ

STREET FIGHTER IV Wiki

第3期過去ログ

最終更新:2009年12月13日 16:56

koko100

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ザンギ:ヴァイパーは7:3です。
    ヴァイパー側は飛びが全て通らないことは周知です。
    垂直大Kもダブラリとよくて互角、確認EXバニシングで潰されます。
    そこでセイスモ連打と中サンぐらいしかすることがないヴァイパーですが、
    これも全てEXバニシングで潰されます。
    圧倒的な体力差など他にも言ったらキリがないですが・・

    マスタークラスの方の判定も7:3です。
    本田戦もたいがいキツイですが、したらばの方でなんとか対策は書き込まれています。
    しかしザンギだけはお手上げです。
    権限のある方、検討願います。 -- (名無しさん) 2009-10-06 23:41:05
  • ↑これだけではヴァイパー寄りの意見でしかないので
    EXバニシングの性能についてザンギ側の意見が聞きたいです。

    それとマスタークラスの判定が7:3とのことですが
    おそらく、したらばヴァイパースレの719のことですよね?
    「マスター同士でガチってザンギに3:7つけられたわ」
    という書き込みからだと思いますが、これは勝率30%という意味にも受け取れます。
    いわゆるメスト式のダイヤでは、ダイヤを2乗した数字が実際の勝敗の割合に近くなります。
    6:4であれば4側の勝率は30.7%(16/52)となり、
    7:3であれば3側の勝率は15.5%(9/58)です。
    また、10回に3回勝てるなら、このwikiの7:3の定義にも合わないと思います
    そのため、719の意味するところがダイヤと勝率のどちらなのか、確認が必要です。
    仮に勝率であれば、むしろザンギ対ヴァイパーは6:4のままで適正ということになります。 -- (cv23) 2009-10-07 18:58:09
  • もちろん普通に語るなら勝率という意味だから、6:4だと思う

    ヴァイパーは飛びが通らないと言うことはないと思う
    フォルテの三角飛びと同じように、HJとかからのめくり気味の大Kはダブラリじゃ落ちない
    普通に前に飛んだらバニで誤魔化そうがダブラリで落ちるから苦しいのは確か
    ただヴァイパーの中足は性能悪くはないから地上戦でもまだ戦える、事故るから嫌がるだろうけど
    EXバニは通ればいいけど、仮にガードしたら生ウルコンが余裕で確定する
    当たっても起き攻め回避手段はそこそこあって、バクステの性能も良いからバソみたいに詰んだ感じは無い
    バニに関しては有利不利には関わっても、どうしようもないと言うほどの要因ではないと思う

    ヴァイパーがザンギを嫌がる理由としては、コンボでウルコンが異常に当たりにくいことが大きいと思う
    マスタークラスでも結構ミスってる場面があるから、普通のヴァイパー使いは怖くて中々セイスモ→バニ→ウルコンとか狙えないわな
    動画とかでも、立ち回りだとザンギを結構圧倒してるのに、一回ミスして祖国でサヨナラってことが多々ある
    一発があるサガットでも起き攻めが出来る分ピヨリが見えるから、それがないザンギはミスする場面が増えて苦しいんだろうな -- (名無しさん) 2009-10-08 01:39:34
  • ダイヤ更新しないのかな?6:4ってのも今じゃ4:6になってる組み合わせだってあるし -- (金持ち) 2009-10-10 19:49:40
  • ヴァイパ使いです。ザンギは体力差でかなりキツイです。3:7が妥当と思います。 -- (1-1) 2009-10-12 18:16:58
  • アベルが低いと思ってる人はアベルの通常技の性能の低さと反確の多さを見てもらいたい。
    あと起き攻め回避のしにくさ。まぁこれは無敵対空や無敵移動技がないってだけなんだけど。
    アベルは勝利台詞どおり「無駄なパンチを打たない方が勝ち」な性能だから。
    その代わりに波動殺しの技があったり、牽制潰し技があったり、起き攻め能力が高かったりする。
    もしアベルの2強Pがバイソンのアッパー並みに対空として強かったら一気に中の上~上の中くらいになるんだろう。 -- (名無しさん) 2009-10-18 12:25:57
  • ガイルVSヴァイパーが両方7になってるよ -- (名無しさん) 2009-10-24 19:19:50
  • サガットもルーファスも使わないから理論的なことはわからないけど、
    したらばの両キャラのスレをざっと読んだ感じでは、サガルファは6:4程度だと自分も思います。
    このwikiのアカウントを持ってるから自分の責任において編集してもいいけど、
    他の方の意見も聞きたいので、どなたか補足なり反論なりお願いします。 -- (cv23) 2009-10-26 21:40:51
  • ヴァイパーもザンギも使ってるけど普通に3:7ヴァイパー不利でいいよ

    ヴァイパー側がやれることはセイスモのみでちょっとでもミスったりしたら他全部ダブラリで全拒否されるし
    体力差もかなりあるから相当不利かと

    リスク・リターンを冷静に考えれば3:7が妥当
    さすがにヴァイパーの自虐ってよりザンギの自虐にしか見えないよ -- (名無しさん) 2009-10-27 00:43:42
  • ↑ヴァイパー:ザンギが4:6では収まらないというのが、ヴァイパー使い以外にも認識されつつあるのは知っていますが、
    では本当に3:7までつくのでしょうか。もしかすると3.5:6.5が適正かもしれません。
    これまで「ヴァイパー:ザンギ=3:7」案を書いてくれている方々は、
    3なのか、3.5なのか、そういった不利の程度を、romの人たちにも納得できるほどには説明しきれていないと感じます。
    “リスク・リターンを冷静に考えれば”と書かれていますが、まさにこの部分をもっと掘り下げて書いてほしいです。
    3:7という数値が示す不利の程度は、かなり大きいものです。2、3行のコメで変更するのは安易だと思います。
    ちなみにこのwikiは1刻みのため、3.5:6.5であれば、表記的には4:6でいいというのが個人的な意見です。
    それと煽りには乗らないようにしてください。 -- (cv23) 2009-10-27 06:51:10
  • ヴァイパーとザンギは6:4くらいでいいだろ
    ワンチャンでヴァイパーはいけるし
    ハイジャンプで逃げてセイスモ連打
    ダブラリやバニシングをミスった時のワンチャンでいけるだけマシ
    ダブラリで落とせない飛びもあるし
    体力差や事故などはゴウキのダイヤを見てくれればわかると思うけどそこまで出す必要はない
    あんだけ荒らしてワンチャンあるならじゅうぶん -- (名無しさん) 2009-10-27 09:16:58
  • あとザンギのダイヤ見たらわかると思うけど7とってるのアベルだけだしね
    バルログやフォルテやバイソンですら6だよ?
    ヴァイパーだけ変えたらこの変も普通にいじらなくてはならないと思うよ -- (名無しさん) 2009-10-27 09:22:21
  • サガット対ルーファス=6:4案について、ここではほとんど議論されませんでしたが、
    各種スト4系の掲示板を読む限りは適正だと判断したので、自分の責任で変更します。
    ・変更点
    <サガット>対ルーファス:7→6、合計100(+20)→99(+19)、順位1→1
    <ルーファス>対サガット:3→4、合計84(+4)→85(+5)、順位6→4
    ・この影響で順位が変わったキャラ
    <春麗>順位6→7 -- (cv23) 2009-10-28 19:46:39
  • >ダブラリやバニシングをミスった時のワンチャンでいけるだけマシ
    のあとの、
    >体力差や事故などはゴウキのダイヤを見てくれればわかると思うけどそこまで出す必要はない

    は明らかに矛盾してると思うんですが…。

    ちなみにヴァイパーの飛びはザンギエフ側がミスしない限り、表裏問わずダブラリで落とせます。
    最悪でもJ強Kあたりが相打ち程度です。
    ヴァイパーは荒らし能力の高さ故にワンチャンあると言われますが、
    ザンギエフの体力は1200のためワンチャンだけで勝ちに転ばすのは難しいです。
    ヴァイパーが得意とする表裏見えないバーニングでの起き攻めもダブラリで拒否できるため、結局またセイスモを打つことになります。
    一方ザンギエフは一度転ばせれば起き攻めに向かうのは、容易です。

    体力差(300)・起き攻め・この2点でザンギエフは圧倒的に勝っているので、3:7つけても良いと考えております。 -- (名無しさん) 2009-10-31 10:16:19
  • ↑この意見だけではヴァイパー対ザンギを3:7とするには不十分と思うので反論します。
    まず体力差ですが、ザンギ対して300以上の差がついているキャラは、ヴァイパー以外に
    春麗・ダルシム・フォルテ・豪鬼と4キャラいます。
    しかしこのキャラたちは、ザンギに対して5分もしくはそれ以上と現状は判定されています。
    つまり、「体力差がそのまま相性に反映されることはない」という良い例であり、
    ヴァイパーがザンギに対して大幅に不利と主張する根本的な理由は、別のところにあるはずです。
    個人的には、体力よりも立ち回りについてもっと議論を重ねるべきだと思っています。
    起き攻めについては、「ザンギの方がリターンの高い起き攻めができる」という点で同意です。
    ただ、4不利を3不利とするには、考察が足りていないのではないかと思います。
    ヴァイパー対ザンギは現状4:6であり、少なくともヴァイパーが不利であることは確定しています。
    ここから先3:7にすべきというのであれば、以前も書きましたが、
    その“不利の程度”というものを考察してほしいと思っています。 -- (cv23) 2009-10-31 19:36:24
  • ヴァイパー対ザンギ=3:7派の方からは、
    説得力があるかどうかはともかく、理性的な意見が出始めています。
    それを4:6派の方がヴァイパー使いの自虐というレッテル張りをしていれば
    どちらがより悪印象かは言うまでもありません。自重をお願いします。
    またバルログ対ザンギは4:6なのにヴァイパーが云々というくだりですが、
    例えばヴァイパー・ガイル・ベガで相性の3すくみがあるように、
    A>B、B>Cだからといって単純にA>Cとはならないのが相性というものです。
    そういった事例がある以上、ザンギ>バルログ、ヴァイパー>バルログでも、
    ザンギ>>>ヴァイパーが成立する可能性は十分にあります。
    もちろん、成立するかどうかは現在議論中ですが。
    それよりも4:6派の方々には“なぜ4不利程度なのか”という
    具体的な理由を書いていってほしいと思います。
    なお、ヴァイパー使い全体の名誉のために断っておきますと
    3:7案に慎重な姿勢を見せている自分もまた、ヴァイパー使いであります。 -- (cv23) 2009-11-01 07:26:48
  • じゃあちょい真面目に書くと足が速い、これだけで対ザンギ戦が大きく変わる
    アベルがザンギに7:3付けられそうなのは、後退速度がザンギの前進速度より微妙に早い程度で間合い管理がほとんどできないから
    ヴァイパーは基本いつ荒らしに行ってダメージを取りに行こうとするけど、ザンギ戦ではそれが全くと言って良いほど出来ない
    もちろんいつも荒らしてると書くと語弊があるけど、ウルコンゲージが溜った後半とかはその傾向が強いと思う
    そのノウハウが通じないから特に苦しく感じるけど、普通のキャラと同じように足払い戦をしてると地上戦では十分有利

    初心者相手ならセイスモでフェイント混ぜて釣れば十分5分だけど、対策されると地上でのサンダー削りがある意味メインだと思う
    サンダーは当ててほぼ5分で、その後は逆2択は発生してるけど、これはヴァイパー側も十分リターン狙える状況ではあるから不利ではない
    チマチマやってるとゲージ回転率はヴァイパー側が圧倒的に上
    チマチマ削って、先に一発コンボでも決めてしまえば、足の速さとHJとバーニングでザンギは追いつけない
    逃げ続けてると事故ることもあるだろうけど、それはザンギ側が無理に1点読みを通してるからであって、それはヴァイパー側もダメ取れる有効なチャンス
    仮に一回ダウン取られたとしても、起き攻めは表裏が見えればEXバーニングと強サンダーセビキャンでゲージが有ればほぼ完全に抜けられる
    見えなきゃあの世行きだけど
    要するに先にリードを取ればヴァイパー有利のペースで進めることが出来る
    逆にザンギに先にリードを取られると、うんこ座りしたザンギ相手を崩していくのはヴァイパーにはキツイ
    結局どちらも先にリードを取られると苦しいけど、ザンギは一回触ったら祖国で7割弱と言う可能性が有る
    一回の逆転性とそのチャンスの訪れる回数の多くなる体力差で、ザンギヴァイパーは6:4くらい
    てかウルコンをしっかりザンギに入れられるなら一回の逆転性はほとんど変わらんし -- (名無しさん) 2009-11-01 13:24:30
  • ↑凄い説得力ある
    確かに足払い戦になればヴァイパーそこまで不利じゃないよね
    アベルと違い突進していけるサンダーもあるわけだし -- (名無しさん) 2009-11-02 02:19:23
  • ↑↑説得力ありますね。納得できます。

    それはそうと、ガイル対フォルテの件を調査しました。
    方法はガイルスレで“フォルテ”を検索、フォルテスレで“ガイル”を検索するだけです。
    過去5スレほどさかのぼってみたところ、
    五分五分ではなく、フォルテ有利という意見が多いと判断しました。
    特にフォルテ側から「ガイルに有利つく」という書き込みが散見されたのが決め手です。
    前回のサガットルーファスに続き、今回もここで深く議論を重ねたわけではないですが、
    サイレントマジョリティを考慮に入れ、自分の責任において両キャラのダイヤを変更します。

    ・変更点
    <ガイル>対フォルテ5→4、合計71(-9)→70(-10)、順位15→15
    <フォルテ>対ガイル5→6、合計69(-11)→70(-10)、順位16→15 -- (cv23) 2009-11-03 11:22:14
  • バーニングで逃げれるヴァイパー
    体力のあるアベル

    拒否力や勝てる選択肢リターンはアベルもヴァイパーもそんなに変わらない
    何故アベルだけ7:3認めてるの?

    俺はアベルザンギも4:6だと思うよ -- (名無しさん) 2009-11-10 02:43:07
  • ザンギ対アベルは近距離戦だけを考えるなら6:4ぐらいになるんだろうけど、
    差し合いでの性能差がありすぎてアベル側はダメージをとるための読み合いまで持っていくのが大変。
    ザンギ側としては欲望全開でガチンコ勝負しても十分にダメージ勝ちを狙えるけど、
    小技をメインに細かく押し込んでいって飛びとホイールは確実にダブラリで反すように気をつけて立ち回ればハッキリ言って負けようがない。 -- (名無しさん) 2009-11-10 09:37:12
  • まあ、勝手にアベ使いの総意を代弁すると、アベ:ダルはアベ有利と大分前からアベ使いのほとんどが言ってる。
    ただ単に編集されてないだけ。wとかつける前に、ちったぁログ読んでから書け。

    ザン:アベが7:3の理由?
    アベルがザンギに勝てるところが一つも無い。以上。強いて言えば、歩く早さくらいがちょっと速いくらいか。
    全部こちらに分の悪いジャンケンを何度も通さないと勝てないんだよ、アベルは。
    あと、体力あるのと、拒否手段があるでは雲泥の差。プレッシャーが段違い。 -- (名無しさん) 2009-11-10 19:38:10
  • アベル使いだけどバイソンに4:6で不利なの今日このダイヤ見て初めて知った
    普通に5:5くらいだと思ってたんだけど
    何故アベル有利なのかちょっと気になる -- (名無しさん) 2009-11-12 13:56:26
  • したらばのアベル、ダルシム、バイソンスレを覗いてきました。
    アベ対ダルはアベ有利で両方異論なさそうです。
    アベ対バソはどちらも「自分が有利」という意見があり面白かったですが、
    全体としては賛否両論で結論が出ていない雰囲気に感じました。
    なのでアベ対ダルは6:4に、アベ対バソは5:5にそれぞれ変更します。
    異論があればお願いします。
    ・変更点
    <アベル>対ダルシム5→6、対バイソン4→5、合計74(-6)→76(-4)、順位14→12
    <ダルシム>対アベル5→4、合計78(-2)→77(-3)、順位11→11
    <バイソン>対アベル6→5、合計85(+5)→84(+4)、順位4→6
    ・順位が変わるキャラ
    <春麗>順位7→6 -- (cv23) 2009-11-12 21:06:05
  • アベルスレではリュウケン有利サガットベガ5分と言われてるので
    議論お願いします。
    この変更で少しは現在のアベルのランクが反映されてくる
    現状かけ離れすぎてるので。 -- (名無しさん) 2009-11-13 21:54:03
  • アベルスレを見てきましたが全く内容が議論されてないぶっぱダイア以外確認できませんでした。
    議論するのは構わないと思いますが根拠の薄い数字はあまり持ち出さないほうがいいと思いますよ。 -- (名無しさん) 2009-11-13 22:50:53

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第3期過去ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 大会結果
  2. ダルシム 家庭用キャラ対策
  3. ガイル
  4. 店舗情報/東京都内
  5. バイソン
  6. 用語 サ行
  7. バルログ
  8. 称号
  9. クリムゾン・ヴァイパー
  10. 店舗情報/愛知
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    剛拳
  • 378日前

    アンケート
  • 392日前

    春麗 基本戦術
  • 416日前

    ブランカ 対E・本田
  • 474日前

    野獣先輩
  • 474日前

    ktn
  • 998日前

    店舗情報/愛知
  • 1468日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2273日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2280日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
人気タグ「VSケン」関連ページ
  • ケン 対ケン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大会結果
  2. ダルシム 家庭用キャラ対策
  3. ガイル
  4. 店舗情報/東京都内
  5. バイソン
  6. 用語 サ行
  7. バルログ
  8. 称号
  9. クリムゾン・ヴァイパー
  10. 店舗情報/愛知
もっと見る
最近更新されたページ
  • 23日前

    剛拳
  • 378日前

    アンケート
  • 392日前

    春麗 基本戦術
  • 416日前

    ブランカ 対E・本田
  • 474日前

    野獣先輩
  • 474日前

    ktn
  • 998日前

    店舗情報/愛知
  • 1468日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2273日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2280日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ - アニヲタWiki(仮)
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.