atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • ブランカ 対サガット

STREET FIGHTER IV Wiki

ブランカ 対サガット

最終更新:2010年04月27日 02:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

対サガット


<狙い>
  • 甘えた飛びに対空2中P。飛ぶ相手にはこれが出来る間合いで上見る。
  • ゲージあれば上下タイガーにEXロリ。前述の間合いでなんとか溜めを作りたい。
  • ロリ削り(セビやバクステにヒットしても美味しい。相手が立ちガード→EXタイガーでの反確を意識している場合は控えめに)。
  • 中距離からのニーを先読みのバクステや垂直ジャンプでかわし反撃。めりこみニーや空かりニーには中足ロリなど。
  • 投げが通ったらアパカで返しにくいめくり中Kをねらいたい。
  • ショット読みのズサーや飛びも使わざるを得ない。

<絶対避けたいこと>
  • ショット見てからズサーや飛びをしようとして食らう(基本見てからは無理)。
  • 安易な先読みズサーをセビられる。
  • 安易に飛んでアッパーやステハイをもらう。特に弱タイガーを引きつけて飛ぶのは危ない。
  • めくり中Kガードさせた後、安易に小技を刻んでアパカもらう。
  • 安易なロリにBJ中PまたはBJから着地アパカ→ワロス。
  • 端で苦し紛れのEXバチカが地上ヒット→移動アパカやステハイからワロス。

<遠~中距離>
ショットへの対処は、以下のように考えられる
  • フィアーダウンでかわす。(サプバックで硬直消すか、または小ショットの場合次ショットまでにロリが間に合いそうならロリブッパ。
 間に合わなくても次のショット読みでEXロリもあり)
  • 無理せずガード。またはセビでゲージため(相手に4ゲージある時は相手のゲージ増えないため積極的に使っていい。)
  • 弱バクステロリや垂直ジャンプでかわす。
  • 前ジャンプ(基本大タイガーに対してステハイの届かない距離から)。
  • EXロリぶっぱ。
などでじりじり近づく。

<近距離での攻防(攻め)>
  • 牽制合戦はかろうじてこっちに分がある。立ち小P、立ち大P、2中Pなどを使う。崩すならダッシュ投げ。
  • ブパカに注意(特にJ中Kガードさせ後)。
  • セビには小P電撃か、バクステでかわして空かってたらズサー。
  • 強引なニーに垂直J→フルコンか、下がって空かして2中Pなどを決めたい。

<近距離での攻防(守り)>
  • タイガーニーガード後はめり込みなら中足入るが、最近はまずないので、
 基本はバクステか、またはバクステロリで拒否。バクチウルコンも状況によりアリ。
  • 端でのニー固めにはニーのところでEXバチカか、EXバクステロリで回避。
ゲージなければガードで耐えるか、ニーにフィアー→小電撃(読まれたら潰される)
 うまくBJでニー誘えたら端ならJ大K→ウルコン。

<総括>
かなりしんどいです。ショットを伏せやジャンプでかわしながら、
クセを見切って飛びを一回通し、そのリードを守りきるのが勝ちパターンだと思います。
逆にリードされた場合はなんとかミゾボンか中足ウルコンを決めたいですね。

以上


上の攻略まとめの後に、攻略を書いてくれた方の接近戦などまとめ。

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/04/25(日) 22:00:35 ID:l7on3o3IO
おつかれ。
135の質問もあるし、サガット接近戦まとめてみる。
ブラの小Pが届く距離:

小Pは相手の通常技の出かかりをほぼ潰すので、積極的に狙う。
当たって有利とれば、次に出した立ち中Pやしゃがみ中Pが再び何かの出かかりを潰しやすい。(俺は出来ないけど中足置いてカウンター確認からいろいろ出来るかも)
ガードされてもキャンセルサプフォアで裏回り、電気投げ、小足電気(グラ潰しになる)なども仕込む。
ただ来ると分かってたらリバサアパカも可能なため、たまにわざとガードするのも作戦に入れる。たいてい大アパカなので、すかったらUCチャンス。

もう一歩あるくと小足やめくり飛びの距離。
小足電気、小足二回ガードでアパカ釣りなど。ひよってるなら歩き投げも通る。
めくったら連ガの小P電気が安全だが、わざと打点を高く打ち、ガードでリバサアパカを釣る手もある。
相手ゲージない時は攻め(投げやグラ潰し)、ゲージあるときはガード遅らせグラでアパカを釣る。アパカガードでセビキャンしてくれれば万々歳。

この距離でサガットは滅多に飛ばないが、垂直またはBJには大バチカ、前飛びは中Pより小Kが多いのでしゃがみ中P対空が難しい。立ち大KかEXバチカか。
サガットのめくりもありえるので遅らせグラで耐える。

この距離で垂直Jは噛み合えばフルコンだが、知ってるサガットはハイキックからUCを狙うので後半は厳禁。


総じてブランカ有利。出来ればここに行きたいが、一試合に一回ぐらいしかチャンスがない。意外と開幕前ステとかで狙えたり。


157 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/04/25(日) 22:18:09 ID:l7on3o3IO
つづき。

ブランカの小Pの外の距離:

圧倒的に不利。
この距離でのサガットの選択肢は、
ニー、移動アパカ、BJ。
それぞれ置き電気または立ち中K、大足、大バチカで勝てるが、リスクリターンが合ってない。

牽制合戦にしても、
しゃがみ大P(デヨ)が出は遅いもののこちらの牽制におそらく全勝ち。外から大Pなら勝てるが、立ち中Kや小Kに負けやすい(そこまで牽制うまい人もなかなかいないが)。

相手をどう読んでも向こうの手の方が有利。
即刻この距離から離れるべきだが、それを読まれてハイキック置かれたり(最低でもEXショット、最悪UC追撃)もするので用心されたい。
相手がひよっている時には前ステ電気も通る。(前ステ電気をコパンで潰す相手にはサプUC通る)
土下座バクステ、土下座ロリなども変化球に使いつつ、読みを深くしたい所。


この距離の対空はいつものしゃがみ中P安定。
前飛びは相手のショットが読めた時にしたいが、飛んだときに限ってアパカワロスなんだよねえ。


接近戦への持ち込み方は各自工夫されたい。


158 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/04/25(日) 22:28:08 ID:An.wnOD60
色々乙。
こうしてまとめてみると自分の知ってる部分でも頭が整理できて良い感じだね。
ただ弱Pサプフォは不利フレームが大分と多いから、一試合(一ラウンドじゃなくて)
に一度使うかどうかって感じにした方がいいと思う。
ちなみに屈伸中Kサプフォでも不利フレームがある。

あとニー読みの垂直ジャンプはそれ待たれてる時移動アパカワロスを食らうので、
それが出来る相手にはこれまた一試合に一回ぐらい狙うかどうかかな?


159 :156:2010/04/26(月) 02:37:07 ID:ZNPqO4OYO
とくにサガット戦はワロスありなしで仕掛けが随分変わるから、前半戦と後半戦で分けてもよかったかも。アパカ一発ぐらい食らっても、前半戦は攻めたいもんだ。


書き忘れたセビのこと。

UCある場合セビ置きにうっかり雑巾などで突っ込むのは死。
セビを見たら、近い順に
小P小Pロリ
飛んでいたら着地投げ
前ステ投げ(見てからでは難しい。空中ヒットならまだましだが、地上で当てられると大惨事)
セビバクステ読みで雑巾やロリ
たまっていればロリ

などがある。セビバクステアパカワロスを仕込んでいることもあるので深追いは禁物。距離とタイミングでロリ打てるかどうか覚えること。
ネタだが、ブランカがしゃがんでいると背の高いセビ2がすかる距離がある。フルコンチャンス。


逆に接近戦でのブランカのセビは、ニーに割られる為殆ど使われないのが現状。
ショットや牽制を取ってセビ中足UCなど行ければ火力差が少しは埋まるのだろうが…。
ひよった相手にはセビ1前ステ投げなんてネタもある。


忘れてる事や知らない事いっぱいあると思うので、補足よろしくです。


過去ログのサガット関連は非常に多いですが、まずはFAXさんの攻略を貼っておきます。

664 :FAX:2009/08/11(火) 15:57:31 ID:3YjxJv0s0
サガット戦
632
いろいろ考えてみたんですがどの距離でも不利という自虐
アンドサガットのための攻略になってしまいますね
整理するため距離での有利不利、出来ることやられることなどを考えてみましょう




超遠距離(端と端)
有利 たまを余裕をもって避けられる、タイムオーバー狙い

不利
相手だけゲージためられる
こちらがゲージをためようとすると結構危険
1:9 安全度10


遠距離(リバランがギリギリあたる)
有利内容
この距離からEXロリの反撃が出来る、あと置きリバランでガードさせても
反撃を受けない距離、

不利
上タイガーを踏むとEXタイガーまでくらい200超えるダメ
リバランをセビられると大惨事、ジャンプされてても超危険
相手ゲージMAXなら前ジャンプにセビダッシュステハイウルコンなどを合わせられたりする

2:8 安全度7


中距離(ジャンプが届く)
有利
ジャンプが決まればダメージがとれる、タイガーニーを土下座で空かし反撃
垂直ジャンプがタイガニーとかみ合えば大ダメージ


665 :FAX:2009/08/11(火) 16:39:40 ID:3YjxJv0s0
中距離(ジャンプが届く)
有利
ジャンプが決まればダメージがとれる、タイガーニーを土下座で空かし反撃
垂直ジャンプがタイガニーとかみ合えば大ダメージ
EXロリあたる、たまをくぐりリバランで転ばせる、セビを見てロリで割れる
じゃんぷを落としやすい

不利
(重要)アイガーを飛ぼうとしたり、前に歩いてると弾をガードしようとして出来ないことがある
(重要)セビでつられてロリを出すとバックダッシュからのアパカが入る
(重要)垂直ジャンプで弾をよけるとステハイアパカからのウルコンがある
ロリをガードさせようとしてアパカを食らう
2:8 安全度5


中距離(中pや大pがギリギリ当たる)
有利
(重要)ロリをアパカで返されない
相手のタイガーやけん制を中p大pでつぶせる
飛びが落とされにくい
セビを見てロリもしくはスライディング出来る(バックダッシュ用)
タイガーニーを前後にうごくことにより空かせる?
逃げジャンプにバチカが当たる
サプライズウルコンが出来る
(重要)小ロリから投げやエレクが狙える

不利
タイガーニーが機能しまくる、垂直ジャンプも落とされることすらある
土下座に大足が当たる
EXタイガーはガード出来ない
逃げジャンプにバチカが中pに普通に負けるw

6:4(有利!たぶん) 安全度5



近距離(小足が当たらず、小pが遠距離)
有利
(重要)小pがはやい、ロリまでつながる
ブッパバチカが一応機能する
ブパカにあたっても空中くらい?せびキャンできない?
(重要)ダッシュ投げ、セビ投げ、エレク、ウルコンが機能する
(重要)セビが出せる
飛びこめる
逃げジャンプにバチカ
大足で転がせる
不利
タイガーニーにて固めモード、セビ割られる
相手の飛び込み中p小kがたまに落とせず大惨事
ステハイブパカとか
飛び道具ガード出来ませんw
垂直ジャンプがかみ合うとやばい
7:3(有利!)安全度3


超近距離(小足、投げが入る)
有利
(重要)投げれる
(重要)小足から連続技にいける
(重要)中足カウンター、ブッパウルコン
(重要)ジャンプ、サプライズでめくれる
エレクでかためれる


不利
(重要)ブパカ
(重要)小足ワロス
4.5対5.5(微不利) 安全度0


という感じだと思います、どの距離が有利なのかそれを保つにはどうすればいいのか
を考えてネタを仕込んでいけば立ち回りで倒しやすくなるかと思います
ちなみに全くの主観なので間違ってたらご意見ください
とりあえずやれることはこれだけ覚えておけばいいでしょう
いろいろ選択肢を増やすことで勝ちやすくなるとは思います
ただこれだとただ技の羅列なので
また後日それらを利用した立ち回りや戦術でも書きましょう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブランカ 対サガット」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 店舗情報/愛知
  2. ケン コンボ
  3. ルーファス
  4. 用語 カ行
  5. 用語集
  6. ケン
  7. キャミィ 対バイソン
  8. ザンギエフ
  9. 家庭用隠しキャラ使用条件
  10. 元
もっと見る
最近更新されたページ
  • 347日前

    アンケート
  • 361日前

    春麗 基本戦術
  • 385日前

    ブランカ 対E・本田
  • 443日前

    野獣先輩
  • 443日前

    ktn
  • 966日前

    店舗情報/愛知
  • 1437日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2242日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2249日前

    トライアルモード攻略・さくら
  • 2502日前

    ザンギエフ 対バイソン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 店舗情報/愛知
  2. ケン コンボ
  3. ルーファス
  4. 用語 カ行
  5. 用語集
  6. ケン
  7. キャミィ 対バイソン
  8. ザンギエフ
  9. 家庭用隠しキャラ使用条件
  10. 元
もっと見る
最近更新されたページ
  • 347日前

    アンケート
  • 361日前

    春麗 基本戦術
  • 385日前

    ブランカ 対E・本田
  • 443日前

    野獣先輩
  • 443日前

    ktn
  • 966日前

    店舗情報/愛知
  • 1437日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2242日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2249日前

    トライアルモード攻略・さくら
  • 2502日前

    ザンギエフ 対バイソン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.