atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • ケン 対ベガ

STREET FIGHTER IV Wiki

ケン 対ベガ

最終更新:2009年10月28日 01:39

koko100

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 【立ち回り】
    • 【全般】
    • 【開幕】
    • 【接近方法】
    • 【飛びについて】
    • 【ダメージが取れる飛び方】
    • 【気をつけた方が良いこと】
  • 【距離別立ち回り】
    • 遠距離
    • 中距離
    • 近距離
    • 【空対空】
    • 【地対空】
    • 【空対地】
    • 【割り込み確定ポイント】
    • 【画面端での攻防】
      • 追い込んだ!
      • 追い詰められた!
  • 【起き攻め】
  • 【被起き攻め】
  • ピンポイント攻略
    • 【ダブルニー】
    • 【ヘッドプレス、デビルリバース】
  • 注意事項
  • 【参考資料】

【立ち回り】

【全般】

リーチの長い中K、大KやWニー、スライディングの突進力が強く、大K対空での守り、ワープやEXサイコでの拒否・逃げ能力も高い相手。
ベガ側の主な狙いは遠距離クルージング、Wニー絡みの攻防、めくり中Kからの攻め、ガン逃げなどから差し込みで削っていく。
特にクルージングとWニーの対処がカギになる。

ケン側としては基本的には待ち合いで、我慢比べになるケースが多い。勝負を焦ったら負け。
ベガの得意パターンに付き合わず、基本はじっくり待ってダウンを奪い起き攻め・N択でダメージを奪うのが狙い。

中・遠距離はやや不利なので得意の近距離戦で一気に倒したいところだが、拒否手段が豊富なのでその点も踏まえた立ち回りを心がけたい。
無理はしないでのらりくらいとかわしつつチャンスを伺っていこう。
また、溜めキャラ全般に言える事だが常に相手の溜めをチェックしておくのは基本。
とにかく画面端の攻めが非常に強力なので、常に画面位置には気を配ろう。追い込まれたらうまく隙を見つけて押し返すか、画面中央側へ逃げたい。

【開幕】


【接近方法】


【飛びについて】


【ダメージが取れる飛び方】


【気をつけた方が良いこと】


【距離別立ち回り】

遠距離

  • 波動でゲージを溜めつつ出方を伺う。
    • 端同士ならEXWニーで抜けられても届かない。
    • さすがに読まれるとヘッドプレスで踏まれるので、フェイント混ぜてみたり。
  • クルージングは基本付き合わない。垂直J大Kで落としたり、波動を差し込んだり、小昇竜でゲージ溜め。
    • ベガ側の真の狙いはゲージ溜めと見せかけて普通の飛び込みを通す、スカし投げを狙うこと。
    • デビリバで下がるようだったら前進して、BJ用にスペースを確保しておくのも大事。


中距離

  • ベガ側の立中・強Kでの牽制が強く、弱Wニー先端気味の間合いであるため、やや刺し合いは不利。
    • ここで見ておく点は相手の溜め、中強Kの振り方、弱Wニーの頻度など。早めに癖を見抜くのが大事。
  • Wニーは読めていれば垂直Jで避けてからの反撃がおいしい。くぐられたら投げ返しメインで。タイミング合わせられれば立ち中P・Kで潰すのもダメージは安いが攻めを防止するといった意味では重要。
    • 弱ニー先端間合いが見えるならセビ起きも有効。セビで中強Wニーを誘うのもあり。
      • ガードしてしまったらバックJでの拒否をメインに、再びWニーを撃ってくるようであれば昇竜で返す。無理な反撃は控える。
    • 前後にふらふらしながらリーチの長い中・強Kを振り回してくる(所謂カニベガ)のがウザい。
      • 中足や6中Kで刺し返す。相手の溜め状況をよく見ておけばWニーで刺される事はない。
  • ベガ側の強い対空が発生の遅い立強Kと屈強Pくらいなので、読まれない程度には飛び込んでいっていい。
  • ぶっぱホバー(屈強Kのスライディング)にも注意したい。
    • この間合いならガードすれば反確なので、ベガ側もそうそう振ってこないが頭の片隅にでも。
  • また、溜まっていない状態で長い蹴りの間合い外からなら波動も有効。ベガのジャンプは比較的遅めなので波動昇竜がしやすい。
    • 溜まってたら中足波動も含め封印。ゼッタイダメ!


近距離

  • いつものように攻めたいところだが、EXサイコでの拒否・脱出が厄介。
  • 小技刻み>Wニー連携は非連続ガードな箇所があり、強昇竜割り込みが有効。ガード・CH時にセビキャンできるとベスト。
    • 前歩きが見えたらグラップ。ダッシュ投げも見切りにくいがグラップ。要反応。


【空対空】


【地対空】


【空対地】


【割り込み確定ポイント】


【画面端での攻防】

追い込んだ!

  • とにかく逃がさないように。
    • 場合によっては飛ぶより状況優先でもいいかも。


追い詰められた!

  • 安易に空中EX竜巻で逃げようとすると立強Kや前J中P×2>ウルコンで乙。
    • かなり不利だと思っていい。地上EX竜巻ぶっぱ逃げもナシではない。
  • バクステは基本無意味。何でも刺さる。


【起き攻め】

  • 安易なめくりはワープ・EXサイコで逃げられる。
    • ワープが読めたら再度飛び込めばJ攻撃が間に合う。一度見せておけば大人しくなる(読み合いにはなる)。
    • EXサイコは振り向き昇竜が確定?距離によるかも(情報求む)
  • 投げ後は弱竜巻裏周りで溜め解除してから攻めると相手の行動を制限できる。たまに混ぜると◎。
    • EXヘッドプレスされたら前歩きから着地硬直に反撃、EXデビリバには垂直J強Kや中足スカし。
  • 飛び越えてからのエセ扉式も有効。
  • 大足、大昇竜後はめくりが間に合わない。地上起き攻めで。


【被起き攻め】

  • めくりJ中Kが非常に見えにくい。甘めの重ねには両対応中昇竜で。
  • ベガの歩きが速いため、昇竜の間合い外でフラフラ>前歩き投げにも注意。
  • EXヘッドプレスは判定が非常に強く、タイミング次第では中昇竜でも潰される。最低でもガード、できればバクステすかしから地上コンボ。


ピンポイント攻略

【ダブルニー】

  • 弱ニーはガード後五分。この後の読み合いで勝てないといいようにやられてしまう。
    • 2段ガード後の選択肢は移動投げ、中足、セビ、ガード、バックジャンプ、バクステなど。昇竜はスカされやすくバクチ要素が高いがナシではない。できれば移動強昇龍推奨。
      • 守り続けていると画面端に追い込まれて更にマズい。厳しい読み合いだが人読みも駆使して対応したい。
  • EXニーは実は隙が大きい。ガード後は中足>竜巻などで反撃を忘れずに。


【ヘッドプレス、デビルリバース】

  • 主にクルージングに使われる。これらと前ジャンプを混ぜられると見切りにくい。
    • ヘッドプレスの特徴①空中制御ができない②発生時の相手の位置に飛んでいく③着地硬直がある④飛んだ時点でゲージが溜まる。
      • 前ダッシュ、バックステップで避けてから反撃は投げでは安すぎ。できれば地上コンボをいれておく。
    • デビルリバースの特徴①追加攻撃で空中制御可能②追加を出さなかった場合は着地硬直がない③飛んだ時点ではゲージが溜まらない。
      • 届く距離なら垂直J強Kで落とす。ロケッティアや昇竜はスカされて反撃されやすい。追加攻撃部分は中足でスカして有利を取る。


注意事項

  • 画面端に追い込まれてEXヘッドプレスで削り殺されそうな時は、光ったのを確認して前ダッシュで脱出を図る。


【参考資料】


名前:
コメント:

タグ:

ケン VSベガ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ケン
  • VSベガ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ケン 対ベガ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 家庭用隠しキャラ使用条件
  2. バルログ
  3. 剛拳
  4. ザンギエフ
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. 店舗情報/静岡
  7. ダイヤグラム
  8. バイソン
  9. 豪鬼
  10. 店舗情報/愛知
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41日前

    剛拳
  • 396日前

    アンケート
  • 410日前

    春麗 基本戦術
  • 434日前

    ブランカ 対E・本田
  • 492日前

    野獣先輩
  • 492日前

    ktn
  • 1016日前

    店舗情報/愛知
  • 1486日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2291日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2299日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
人気タグ「ストリートファイター4」関連ページ
  • アベル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 家庭用隠しキャラ使用条件
  2. バルログ
  3. 剛拳
  4. ザンギエフ
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. 店舗情報/静岡
  7. ダイヤグラム
  8. バイソン
  9. 豪鬼
  10. 店舗情報/愛知
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41日前

    剛拳
  • 396日前

    アンケート
  • 410日前

    春麗 基本戦術
  • 434日前

    ブランカ 対E・本田
  • 492日前

    野獣先輩
  • 492日前

    ktn
  • 1016日前

    店舗情報/愛知
  • 1486日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2291日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2299日前

    トライアルモード攻略・さくら
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.