「黒の書」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

黒の書 - (2011/12/21 (水) 11:18:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*黒の書 |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |&color(black){黒}|CENTER:2|CENTER:5|CENTER:COLOR(blue):0|CENTER:普通|&color(blue){■使用効果:}黒でないアタッカーのHPと攻撃力を1減らす&br() 相手の手札からランダムに1枚破壊する| 弱体化と手札破壊の2つの能力を持つカード。[[リッチ]]のお供。愛読書? 黒以外のアタッカーを対象としてHPと攻撃力を1下げる。 両アタッカーが黒でない時は、どちらかのHPか攻撃力が1でない限り(大抵の場合)戦闘の結果は変わらない。 基本的にはまず黒のクリーチャーを戦場に送り、それを補助する形で使うことになる。 黒アタッカーの補助としてはなかなか優秀。特に1ターン目に出したレベル1アタッカーを支援できるのが嬉しい。 単にバーンと見るには1ダメージはやや物足りないが、赤の先攻アタッカー相手なら悪くない。 相手アタッカーが黒だと効果を発揮できないのが難点。 [[ホムンクルス>ホムンクルス.]]や[[森神]]に加えて、[[カメレオン]]による無効化にも注意が必要である。 なお黒以外を対象とするバーンは他に[[バフォメット]]がいる。似たような使い勝手なので合わせて検討したい。 相手の手札を1枚削る効果は、手札を読む材料にする、[[霊媒]]で効果を利用する、といった活用ができる。 ハンデスというには貧弱で、その方面に期待するのはやや苦しい。 [[デスマスク]]から続けて使って追い打ちをかけると、後になって効いてくる可能性は高い。 手札破壊をかけていても戦場で遅れをとらないのは魅力的と言える。 自身の攻撃力は高いものの、HPが0でありそのまま出しても戦力にはならない。 ところが[[ピクシー]]で補助してやると5/5になり、[[堕天使]]並のサイズのアタッカーに化ける。 黒の書の使用効果でアタッカーを補助しつつ、いざという時には戦わせることができると効率が良いだろう。 ただ所詮は要補助なので[[ラッパ妖精]]に消されてしまったりするし、だからといって待機所に置いておくと[[人魚マダム]]が怖い。 赤黒なら[[ゴブリン戦車]]や[[錬金術師]]の生贄として活用するのも考えられる。 実際のところは他のカードとのコンボが前提になるため、単体で戦えないのはやはり厳しい。 大量に手札に入ってくるとプレイの幅が狭まってしまうことは避けられない。 入れるならそのことをある程度覚悟した上で、事故が起きにくいデッキ構成を考えたい。 [[リッチ]]の効果で手札が全て黒の書になる。 このカード自体をデッキに入れる場合よりも、リッチの効果で見ることのほうが多いかもしれない。 変化した黒の書はリッチの補助として使えるので、相手を弱体化しつつ連勝を狙える。 ---- 関連項目 ・&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーン関連} ・&link_anchor(手札破壊関連,page=戦術関連){手札破壊関連} ---- 意見所 #comment(below) -どうせ効果優先のクリーチャーは戦場に出さないし -色限定だが見習い魔女的な使い方も良いと思う ----
*黒の書 |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |&color(black){黒}|CENTER:2|CENTER:5|CENTER:COLOR(blue):0|CENTER:普通|&color(blue){■使用効果:}黒でないアタッカーのHPと攻撃力を1減らす&br() 相手の手札からランダムに1枚破壊する| 弱体化と手札破壊の2つの能力を持つカード。[[リッチ]]のお供。愛読書? 黒以外のアタッカーを対象としてHPと攻撃力を1下げる。 両アタッカーが黒でない時は、どちらかのHPか攻撃力が1でない限り(大抵の場合)戦闘の結果は変わらない。 基本的にはまず黒のクリーチャーを戦場に送り、それを補助する形で使うことになる。 黒アタッカーの補助としてはなかなか優秀。特に1ターン目に出したレベル1アタッカーを支援できるのが嬉しい。 単にバーンと見るには1ダメージはやや物足りないが、赤の先攻アタッカー相手なら悪くない。 相手アタッカーが黒だと効果を発揮できないのが難点。 [[ホムンクルス>ホムンクルス.]]や[[森神]]に加えて、[[カメレオン]]の擬態による無効化にも注意が必要である。 なお黒以外を対象とするバーンは他に[[バフォメット]]がいる。似たような使い勝手なので合わせて検討したい。 相手の手札を1枚削る効果は、手札を読む材料にする、[[霊媒]]で効果を利用する、といった活用ができる。 ハンデスというには貧弱で、その方面に期待するのはやや苦しい。 [[デスマスク]]から続けて使って追い打ちをかけると、後になって効いてくる可能性は高い。 手札破壊をかけていても戦場で遅れをとらないのは魅力的と言える。 自身の攻撃力は高いものの、HPが0でありそのまま出しても戦力にはならない。 ところが[[ピクシー]]で補助してやると5/5になり、[[堕天使]]並のサイズのアタッカーに化ける。 黒の書の使用効果でアタッカーを補助しつつ、いざという時には戦わせることができると効率が良いだろう。 ただ所詮は要補助なので[[ラッパ妖精]]に消されてしまったりするし、だからといって待機所に置いておくと[[人魚マダム]]が怖い。 赤黒なら[[ゴブリン戦車]]や[[錬金術師]]の生贄として活用するのも考えられる。 実際のところは他のカードとのコンボが前提になるため、単体で戦えないのはやはり厳しい。 大量に手札に入ってくるとプレイの幅が狭まってしまうことは避けられない。 入れるならそのことをある程度覚悟した上で、事故が起きにくいデッキ構成を考えたい。 [[リッチ]]の効果で手札が全て黒の書になる。 このカード自体をデッキに入れる場合よりも、リッチの効果で見ることのほうが多いかもしれない。 変化した黒の書はリッチの補助として使えるので、相手を弱体化しつつ連勝を狙える。 ---- 関連項目 ・&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーン関連} ・&link_anchor(手札破壊関連,page=戦術関連){手札破壊関連} ---- 意見所 #comment(below) -どうせ効果優先のクリーチャーは戦場に出さないし -色限定だが見習い魔女的な使い方も良いと思う ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: