「スカイドラゴン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スカイドラゴン - (2011/12/14 (水) 23:50:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スカイドラゴン |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |&color(blue){青}|CENTER:5|CENTER:7|CENTER:7|CENTER:普通|&color(red){ドラゴン族}&br()■このカードは効果によって手札に加えられた場合、魔力2を消費して待機所に出る&br()&color(orange){■勝利効果:}両者のアタッカーを入れ替える| 青で最高のステータスを持つカード、ただしデメリット付き。 略称スカドラ。(以下、スカドラで統一する) 勝利効果で相手アタッカーになるというなんとも不条理な能力を持つ。 これは相手に移っても同じで、勝利し続ける限り互いの戦場を行き来する。 [[黒ドラゴン]]と同レベル同ステータス。こちらは出すこと自体は楽だが、出した後の扱いに困る。 勝利効果に対応するための補助カードを入れるべきだろう。(止めに使うなら問題ないが) またver0.30で、カードの効果で手札に加わった場合にデッキから直接待機所に出る効果が追加された。 ドロー加速、墓地回収、バウンス等あらゆる効果が対象になる。 ---- *召喚 普通に待機所に出す場合のコストは5。 しかし、スカドラにはドロー以外の方法で手札に加えることで待機所に出る能力がある。 この効果を利用したコンボを挙げる。 [[漁師]]  総コスト3。最速2ターン目で待機所に7/7を送ることが可能。  加えて手札にスカドラがなくても出せる。デッキ内のレベル4以上のカードをスカドラのみにしておけば確実に出すことも可能。  [[カブトガニ]]が手札にあれば序盤から相手を圧倒できるだろう。  デッキデスには要注意。[[深海魚]]を挿しておくとか。 [[人魚運び屋]]  手札のスカドラをデッキに押し込んでドローカードで引っ張り直す。自身のドロー効果で引く可能性もある。  漁師よりターンが遅く安定性に欠けるが、手札に来てしまったスカドラに対応できるのが利点。 [[蒐集王]]  総コスト4。 漁師より重く色制限もきついが、デッキにスカドラを入れなくても使えるというメリットがある。  手札や場面に応じて使えるときにだけスカドラを呼び出せるのが大きい。  デッキを削りすぎる、手札に大量にスカドラが来てしまう、といった事故が起こらないのも嬉しい。 [[地獄蝶]]  総コスト3。基本的には漁師と同じだが手札全損のデメリットが大きい。フィニッシャー用に。 [[アヌビス]]  墓地のスカドラをサブに移す。  コスト6と重いので回しにくいが、墓地のカードを回収しつつファッティを待機所に送れると考えれば悪くない。 他に関係のありそうなカード [[巨大アンコウ]]  相手の手札からスカドラを強奪して待機所へ。  手札と魔力と巨大アンコウ等の戦力などと相談して奪おう。キーカード強奪の方向とも考えられる。  相手のデッキに対策カードが入っている可能性が高いので、戦力として計算する場合はよく考えて。 [[女海賊]]  相手のデッキから引き当てたときに魔力2失う可能性がある。  デッキから引き当てるのはスカドラ漁師デッキには致命的に刺さるが。 [[クジラ]]  バウンスされても予定通りスカドラは待機所に出るが魔力2を失ってしまう。  コスト計算を狂わされないように気をつけたい。 ---- *運用 ・基本事項 スカドラはステータスの高さに加え基本的にイニシアチブを持った側にいるため、敵に回すとダメージを与えることすら難しい。 補助カードを利用して味方に引っ張り込む、スカドラを排除する手立てを用意する、といった対策を考えたい。 スカドラが勝利した次のターンには相手にイニシアチブ有りのスカドラがいる形になり、勝利が続く限りこれが繰り返される。 このことから、いきなり[[森神]]で無効をつけてしまうと強固なシーソーゲームになる。 必要な魔力が大きいのが欠点だが、ライフでリードしている状況であれば積極的に狙っていくのも面白い。 注意点として、自身にとってメリットとなるカードは全て相手にとってもメリットとなるという点には気をつけたい。 以下のカードは運用に使えるとともに、対策としても使えると言える。 相手が出したスカドラがこちらにやってきた場合についても同様。 ・移動させなくする デメリットを打ち消してしまえば最も確実。 相手の[[ソーサラー]]や[[ラッパ妖精]]に注意。 [[ウィザード]]  不動をつけて移動を止めてしまう。 [[ソーサレス]]  相手アタッカーになるくらいなら介錯してやる。手に負えないと思うなら悪くない。  加えて[[海賊船]]が手札にあれば海賊船がアタッカーとなり、相手に大きなプレッシャーを与えられる。  魔力2と待機所の空きがあれば、手札に戻ったスカドラをそのまま待機所に送ることができこれも強力。 [[カブトガニ]]  移動を無効化し、さらに敗北時に相手アタッカーを奪える。  軽くて強いが、[[カニ]]には注意。 [[クラーケン]]  能力を相手に移す。 [[ケンタウロス]]  勝利効果を消す。 [[仙人]]  別の勝利効果で上書きする。 ・移動する能力を逆に利用する スカドラの持つ弱点は相手アタッカーになっても同じ。 それを突けばデメリット能力を利用した運用ができる。 イニシアチブが相手にある場合、使用効果でカウンターされる可能性がある点には要注意。 [[海賊親分]]  アタッカー交換が発動してスカドラがこちらに戻ってくる。  そのターンにこちらがアタッカーを出さなければ不戦勝を勝ち取れる。  厄介なアタッカーが相手の場合、こちらのスカドラに使うことで[[カニ]][[ナーガ]]のような運用も可能。  相手が[[海賊船]]持ちの場合、スカドラの勝利効果で戦場に出てくることがある。不意を突かれないように。 [[ソーサラー]]  相手アタッカーになったスカドラをバウンスして不戦勝を狙える。  自身の能力で待機所に出てくる可能性がある点に注意。ただ相手にとってもスカドラは戦場に出しにくかったりする。 [[ラッパ妖精]]  ライフ1を失うが、無傷のスカドラを次のターンに自分のアタッカーとして置くことができる。 ・移動した後に倒す スカドラのステータスは高いが、7/7なら決して倒せないことはない。 こちらにいる間にバーンなどで弱らせておくとより倒すのが楽になるだろう。 いずれにせよ後続を用意する必要があり、展開をしっかりと判断した上での運用が望ましい。 [[緑ゴーレム]]、[[玄武]]  素出しで勝てるステータスを持つクリーチャー。 [[翼竜]]、[[河童]]、[[ツタ]]  イニシアチブが相手にあるので、行動順を入れ替えるカードがあると対応が楽。  ツタならこちらにいる間に付加しておくこともできる。 [[人魚メイジ]]  先攻アタッカーを出しておき、スカドラのステータスを逆用する。 他に関連のありそうなカード [[海賊船]]  スカドラの勝利効果発動後に戦場に出る。この場合は勝利効果の処理が先に行われ、海賊船vsスカドラになる。  待機所を通さず出るため相手の読みを外せるが、そのままでは勝てないのでバーンや行動順操作の併用が必要になる。  海賊船でスカドラを倒しに行くよりも、前述した[[ソーサレス]]とのコンボを併用したほうが有利。 [[マジシャン]]等大型バーン  ライフで負けている状況では[[森神]]カウンターがしづらくなる。  大型バーンの布石としてスカドラを送りつけるのも効果的。 ---- *その他 どうしてもファッティが必要な時には、相手の場に行く覚悟で使うことも考えられる。 相手もスカドラの能力に対処できず、そのまま自分のアタッカーに戻ってくるという流れになることもある。 ただし移動を無効化されてしまうと敗色濃厚になってしまうので、あくまで最後の手段としたい。 なおアタッカー交換に便乗して[[堕天使]]を押しつければ、ライフ1を追加で奪うといったことも可能。 //なお以前は //[[ナーガ]]+[[海賊親分]] //+海賊親分で相手のスカドラと自分のナーガを入れ替えて勝利 //+勝利効果発動で敵の瀕死ナーガと自分のスカドラ入れ替え //+ナーガの敗北効果発動でスカイドラゴン奪取 //なんて芸当も可能であったが、勝利/敗北効果の発動順がイニシアチブ順に変更されたため、ナーガはどちらかというとスカドラ対策カードとなった。 //都合3回入れ替えが起こるので見ていて面白いのだが。 //↑現在使えない項目なのでいったんコメントアウトしておきます ---- 関連項目 ・&link_anchor(ドラゴン族関連,page=種族関連){ドラゴン族関連} ・&link_anchor(手札増加関連,page=戦術関連){手札増加関連} ・&link_anchor(勝利効果関連,page=効果関連){勝利効果関連} ---- 意見所 #comment(below) - (→16:45の方) 海賊親分の項目に海賊船について追加しておきました -- 名無しさん (2011-12-14 23:44:51) - (→16:38の方) スカドラ+海賊船+速度操作+バーンは4枚必要で狙うのは無理があると思います…備考程度で -- 名無しさん (2011-12-14 23:44:25) - (→15:41の方) ナーガはファッティ全般の牽制なのでスカドラで特筆する必要はなさそう -- 名無しさん (2011-12-14 23:44:13) - (→12:35の方) ソーサラーはスカドラ対策よりも、スカドラ送り付けてソーサラーで飛ばすというコンボが重要だと -- 名無しさん (2011-12-14 23:43:56) - 一部分離、移動しました -- 名無しさん (2011-12-14 23:43:37) - 「スカドラ+海賊親分」のカウンターとして海賊船+バーンとか強化とかも無視できない -- 名無しさん (2011-12-14 16:45:59) - 海賊船は「イニ無戦場スカドラ弱サブ→相手は「不動かカブト」読みでバーンや弱体化→弱ったスカドラに河童やら強化・バーンやらでトドメ」の線がある -- 名無しさん (2011-12-14 16:38:35) - ナーガは牽制になると思うんだが -- 名無しさん (2011-12-14 15:41:03) - クジラされたときはそもそも他のカードなら待機所に出ないで次に同じ魔力使うわけで、デメリットじゃなくてむしろメリット側だろう。 -- 名無しさん (2011-12-14 13:47:55) - イニ無しのときにソーサラー使われるのが弱点てのはスカドラに限らないんじゃないか?ラッパが致命的なのはスカドラ特有だけど -- 名無しさん (2011-12-14 12:35:14) - あと女海賊とかクジラは召喚の例外でいいんじゃないか?アンコウ加えてと並べときゃいいと思う -- 名無しさん (2011-12-14 12:30:36) - その他の内容が基本事項的なような気がする。ラッパと森神でシーソーになるんだからシーソーこそスカドラの基本で、それを覆す補助ORカウンターだと思うのだがどうでしょう? -- 名無しさん (2011-12-14 12:29:02) - 緑ゴとかは、「戦場にスカドラ出す→「不動付け」などと読んだ相手の「森神ラッパ」を無視して待機所に→スカドラふるぼっこ」で使える。でも緑ゴ積むのにスカドラ積むか?って疑問はある。 -- 名無しさん (2011-12-14 12:14:45) - 漁師:他のに比べると早さとか制限の緩さとかで優秀だと思います サポートは手札に来なけりゃデッキに眠ってても墓地いっちゃても大して変わらないですし デッキデスは追記しました -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:54) - 蒐集王:青単自体デメリットありますしね デッキに入れなくていい、というところと被ってるかなと思ったんですが追記しなおしました -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:36) - ソーサラー:これは難しい・・・ 案求む -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:17) - 所詮は7/7 : 戦力次第では倒せなくもない、ということを書きたかったのでその方向に修正してみました -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:02) - (続き)カード名+解説が続く方が分かりやすいというのはあるので可能な部分はそれに合わせてみました その他は保留で -- 名無しさん (2011-12-14 11:46:43) - 構成:緑ゴーレムとか玄武とかって使用効果と違って先出しだから対策として同列にするのは微妙に感じるとかないですかね(あと対策リストに「少し弱らせておく」が同列にあった点とか) -- 名無しさん (2011-12-14 11:46:11) - 0時くらいに修正したものです、意見ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-12-14 11:45:53) - 漁師押してるけど、デッキデスの危険やら肝心のサポートが墓地行きとかあるのにそこまで優秀?むしろ運ゲーデッキ化して一番安定しない気がするんだが -- 名無しさん (2011-12-14 10:11:44) - 蒐集王の最大のメリットは、場合によってスカドラにするか他のを呼び出すか選択出来る点だと思うんだが。魔力不足がちの青単ならコスト1減るだけでも大きいし。 -- 名無しさん (2011-12-14 09:54:01) - 相手のソーサラーに注意。のあとの候補に即ウィザードが来るのはギャグに見えるw -- 名無しさん (2011-12-14 09:51:15) - 所詮というのに海賊船+αで有利じゃないとか意味わからん。つまり海賊船以上のサブを用意しなきゃならない?それで所詮? -- 名無しさん (2011-12-14 09:11:50) - 分けたのはいいけど順序がめちゃくちゃになってると思う。結局脅威なのか所詮なのか。 -- 名無しさん (2011-12-14 09:11:02) - シナジーが多い場合は、カード名+解説の形を貫く方がいいんじゃないか?というか「移動した後に倒す」以前と以降とどちらかに書き方統一しないとわかりづらいと思うんだが -- 名無しさん (2011-12-14 08:44:26) - 「所詮は7/7」に違和感がある。「7/7だって対策すれば勝てるんだぜ」って主張につなげたいのはわかるけど、7/7は所詮ってレベルじゃないと思う。 -- 名無しさん (2011-12-14 01:35:09) - 所詮は7/7] -- 名無しさん (2011-12-14 01:32:47) - スカドラを使用効果で対処する項目とアタッカーで直接倒す項目に分けました。直接的な対策ではなさそうな項目をその他に移動 -- 名無しさん (2011-12-14 01:13:21) - 完成かな? -- 名無しさん (2011-12-13 20:24:22) - 「圧迫」修正しました。ご指摘ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-12-13 17:29:22) - 蒐集王の4行目はデッキを「圧迫」だよね? -- 名無しさん (2011-12-13 11:48:10) - とにかく編集中なのはわかるし、落ち着くまでは修正していけばいいと思う。元々こいつ(スカドラ)はややこしいんだ。仕方ない。 -- 名無しさん (2011-12-13 02:35:29) - 紛らわしくて申し訳ない↓×3は12/9に修正入れたものです。その後の修正は関与してません -- 名無しさん (2011-12-12 22:49:28) - 書き直し中に加筆修正の許可が出たと判断したので修正入れます。すいません。 -- 名無しさん (2011-12-12 20:28:43) - (続き)書き直してる内容に注文付けるとすれば堕天使とのコンボはソーサラーよりリスキーだと思うし特筆することもないかなーと、蒐集王は入れたほうがよさそうだと -- 名無しさん (2011-12-12 19:50:52) - 書き直してる本人です その立場で言うのも違うかもですが、直すところは直してもらえると嬉しいかなと思ってます -- 名無しさん (2011-12-12 19:48:28) - 他のページにも言えるけど「クリーチャー」「アタッカー」「サブ」「カード」が入り乱れてるのが気にはなる -- 名無しさん (2011-12-12 19:23:51) - ここに限らないんだが、「戦場のクリーチャー」は「アタッカー」で統一すべきじゃないか?カードには「アタッカー」って書いてあるし、特筆じゃない限りは冗長的になるだけだと思う -- 名無しさん (2011-12-12 19:15:17) - 募集王とのコンボはスルーしていいのか? 海賊親分、海賊船あたりとのシナジーまであるのに -- 名無しさん (2011-12-12 18:43:32) - 重複多すぎて読みにくかったので、ざっくり分類しました -- 名無しさん (2011-12-12 17:56:54) - スカドラに限らず、シナジーや運用・対策に特記が多いのは加筆じゃなくて再編集がいる。 -- 名無しさん (2011-12-12 08:49:12) - というかまとめ直した方がいいと思う。同じ内容が2回出てきてたりしてる。全体的に冗長になってる。 -- 名無しさん (2011-12-12 08:30:11) - 確かに12/9以前の方が見やすかった 直してもいいかな -- 名無しさん (2011-12-12 03:17:35) - なんか読みづらくなってる -- 名無しさん (2011-12-10 20:50:31) ----
*スカイドラゴン |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |&color(blue){青}|CENTER:5|CENTER:7|CENTER:7|CENTER:普通|&color(red){ドラゴン族}&br()■このカードは効果によって手札に加えられた場合、魔力2を消費して待機所に出る&br()&color(orange){■勝利効果:}両者のアタッカーを入れ替える| 青で最高のステータスを持つカード、ただしデメリット付き。 略称スカドラ。(以下、スカドラで統一する) 勝利効果で相手アタッカーになるというなんとも不条理な能力を持つ。 これは相手に移っても同じで、勝利し続ける限り互いの戦場を行き来する。 [[黒ドラゴン]]と同レベル同ステータス。こちらは出すこと自体は楽だが、出した後の扱いに困る。 勝利効果に対応するための補助カードを入れるべきだろう。(止めに使うなら問題ないが) またver0.30で、カードの効果で手札に加わった場合にデッキから直接待機所に出る効果が追加された。 ドロー加速、墓地回収、バウンス等あらゆる効果が対象になる。 ---- *召喚 普通に待機所に出す場合のコストは5。 しかし、スカドラにはドロー以外の方法で手札に加えることで待機所に出る能力がある。 この効果を利用したコンボを挙げる。 [[漁師]]  総コスト3。最速2ターン目で待機所に7/7を送ることが可能。  加えて手札にスカドラがなくても出せる。デッキ内のレベル4以上のカードをスカドラのみにしておけば確実に出すことも可能。  [[カブトガニ]]が手札にあれば序盤から相手を圧倒できるだろう。  デッキデスには要注意。[[深海魚]]を挿しておくとか。 [[人魚運び屋]]  手札のスカドラをデッキに押し込んでドローカードで引っ張り直す。自身のドロー効果で引く可能性もある。  漁師よりターンが遅く安定性に欠けるが、手札に来てしまったスカドラに対応できるのが利点。 [[蒐集王]]  総コスト4。 漁師より重く色制限もきついが、デッキにスカドラを入れなくても使えるというメリットがある。  手札や場面に応じて使えるときにだけスカドラを呼び出せるのが大きい。  デッキを削りすぎる、手札に大量にスカドラが来てしまう、といった事故が起こらないのも嬉しい。 [[地獄蝶]]  総コスト3。基本的には漁師と同じだが手札全損のデメリットが大きい。フィニッシャー用に。 [[アヌビス]]  墓地のスカドラをサブに移す。  コスト6と重いので回しにくいが、墓地のカードを回収しつつファッティを待機所に送れると考えれば悪くない。 他に関係のありそうなカード [[巨大アンコウ]]  相手の手札からスカドラを強奪して待機所へ。  手札と魔力と巨大アンコウ等の戦力などと相談して奪おう。キーカード強奪の方向とも考えられる。  相手のデッキに対策カードが入っている可能性が高いので、戦力として計算する場合はよく考えて。 [[女海賊]]  相手のデッキから引き当てたときに魔力2失う可能性がある。  デッキから引き当てるのはスカドラ漁師デッキには致命的に刺さるが。 [[クジラ]]  バウンスされても予定通りスカドラは待機所に出るが魔力2を失ってしまう。  コスト計算を狂わされないように気をつけたい。 ---- *運用 ・基本事項 スカドラはステータスの高さに加え基本的にイニシアチブを持った側にいるため、敵に回すとダメージを与えることすら難しい。 補助カードを利用して味方に引っ張り込む、スカドラを排除する手立てを用意する、といった対策を考えたい。 スカドラが勝利した次のターンには相手にイニシアチブ有りのスカドラがいる形になり、勝利が続く限りこれが繰り返される。 このことから、いきなり[[森神]]で無効をつけてしまうと強固なシーソーゲームになる。 必要な魔力が大きいのが欠点だが、ライフでリードしている状況であれば積極的に狙っていくのも面白い。 注意点として、自身にとってメリットとなるカードは全て相手にとってもメリットとなるという点には気をつけたい。 以下のカードは運用に使えるとともに、対策としても使えると言える。 相手が出したスカドラがこちらにやってきた場合についても同様。 ・移動させなくする デメリットを打ち消してしまえば最も確実。 相手の[[ソーサラー]]や[[ラッパ妖精]]に注意。 [[ウィザード]]  不動をつけて移動を止めてしまう。 [[ソーサレス]]  相手アタッカーになるくらいなら介錯してやる。手に負えないと思うなら悪くない。  加えて[[海賊船]]が手札にあれば海賊船がアタッカーとなり、相手に大きなプレッシャーを与えられる。  魔力2と待機所の空きがあれば、手札に戻ったスカドラをそのまま待機所に送ることができこれも強力。 [[カブトガニ]]  移動を無効化し、さらに敗北時に相手アタッカーを奪える。  軽くて強いが、[[カニ]]には注意。 [[クラーケン]]  能力を相手に移す。 [[ケンタウロス]]  勝利効果を消す。 [[仙人]]  別の勝利効果で上書きする。 ・移動する能力を逆に利用する スカドラの持つ弱点は相手アタッカーになっても同じ。 それを突けばデメリット能力を利用した運用ができる。 イニシアチブが相手にある場合、使用効果でカウンターされる可能性がある点には要注意。 [[海賊親分]]  アタッカー交換が発動してスカドラがこちらに戻ってくる。  そのターンにこちらがアタッカーを出さなければ不戦勝を勝ち取れる。  厄介なアタッカーが相手の場合、こちらのスカドラに使うことで[[カニ]][[ナーガ]]のような運用も可能。  相手が[[海賊船]]持ちの場合、スカドラの勝利効果で戦場に出てくることがある。不意を突かれないように。 [[ソーサラー]]  相手アタッカーになったスカドラをバウンスして不戦勝を狙える。  自身の能力で待機所に出てくる可能性がある点に注意。ただ相手にとってもスカドラは戦場に出しにくかったりする。 [[ラッパ妖精]]  ライフ1を失うが、無傷のスカドラを次のターンに自分のアタッカーとして置くことができる。 ・移動した後に倒す スカドラのステータスは高いが、7/7なら決して倒せないことはない。 こちらにいる間にバーンなどで弱らせておくとより倒すのが楽になるだろう。 いずれにせよ後続を用意する必要があり、展開をしっかりと判断した上での運用が望ましい。 [[緑ゴーレム]]、[[玄武]]  素出しで勝てるステータスを持つクリーチャー。 [[翼竜]]、[[河童]]、[[ツタ]]  イニシアチブが相手にあるので、行動順を入れ替えるカードがあると対応が楽。  ツタならこちらにいる間に付加しておくこともできる。 [[人魚メイジ]]  先攻アタッカーを出しておき、スカドラのステータスを逆用する。 他に関連のありそうなカード [[海賊船]]  スカドラの勝利効果発動後に戦場に出る。この場合は勝利効果の処理が先に行われ、海賊船vsスカドラになる。  待機所を通さず出るため相手の読みを外せるが、そのままでは勝てないのでバーンや行動順操作の併用が必要になる。  海賊船でスカドラを倒しに行くよりも、前述した[[ソーサレス]]とのコンボを併用したほうが有利。 [[マジシャン]]等大型バーン  ライフで負けている状況では[[森神]]カウンターがしづらくなる。  大型バーンの布石としてスカドラを送りつけるのも効果的。 ---- *その他 どうしてもファッティが必要な時には、相手の場に行く覚悟で使うことも考えられる。 相手もスカドラの能力に対処できず、そのまま自分のアタッカーに戻ってくるという流れになることもある。 ただし移動を無効化されてしまうと敗色濃厚になってしまうので、あくまで最後の手段としたい。 なおアタッカー交換に便乗して[[堕天使]]を押しつければ、ライフ1を追加で奪うといったことも可能。 //なお以前は //[[ナーガ]]+[[海賊親分]] //+海賊親分で相手のスカドラと自分のナーガを入れ替えて勝利 //+勝利効果発動で敵の瀕死ナーガと自分のスカドラ入れ替え //+ナーガの敗北効果発動でスカイドラゴン奪取 //なんて芸当も可能であったが、勝利/敗北効果の発動順がイニシアチブ順に変更されたため、ナーガはどちらかというとスカドラ対策カードとなった。 //都合3回入れ替えが起こるので見ていて面白いのだが。 //↑現在使えない項目なのでいったんコメントアウトしておきます ---- 関連項目 ・&link_anchor(ドラゴン族関連,page=種族関連){ドラゴン族関連} ・&link_anchor(手札増加関連,page=戦術関連){手札増加関連} ・&link_anchor(勝利効果関連,page=効果関連){勝利効果関連} ---- 意見所 #comment(below) - (→16:45の方) 海賊親分の項目に海賊船について追加しておきました -- 名無しさん (2011-12-14 23:44:51) - (→16:38の方) スカドラにバーン+海賊船に速度操作は狙って実現するのは無理があると思います…備考程度で -- 名無しさん (2011-12-14 23:44:25) - (→15:41の方) ナーガはファッティ全般の牽制なのでスカドラで特筆する必要はなさそう -- 名無しさん (2011-12-14 23:44:13) - (→12:35の方) ソーサラーはスカドラ対策よりも、スカドラ送り付けてソーサラーで飛ばすというコンボが重要だと -- 名無しさん (2011-12-14 23:43:56) - 一部分離、移動しました -- 名無しさん (2011-12-14 23:43:37) - 「スカドラ+海賊親分」のカウンターとして海賊船+バーンとか強化とかも無視できない -- 名無しさん (2011-12-14 16:45:59) - 海賊船は「イニ無戦場スカドラ弱サブ→相手は「不動かカブト」読みでバーンや弱体化→弱ったスカドラに河童やら強化・バーンやらでトドメ」の線がある -- 名無しさん (2011-12-14 16:38:35) - ナーガは牽制になると思うんだが -- 名無しさん (2011-12-14 15:41:03) - クジラされたときはそもそも他のカードなら待機所に出ないで次に同じ魔力使うわけで、デメリットじゃなくてむしろメリット側だろう。 -- 名無しさん (2011-12-14 13:47:55) - イニ無しのときにソーサラー使われるのが弱点てのはスカドラに限らないんじゃないか?ラッパが致命的なのはスカドラ特有だけど -- 名無しさん (2011-12-14 12:35:14) - あと女海賊とかクジラは召喚の例外でいいんじゃないか?アンコウ加えてと並べときゃいいと思う -- 名無しさん (2011-12-14 12:30:36) - その他の内容が基本事項的なような気がする。ラッパと森神でシーソーになるんだからシーソーこそスカドラの基本で、それを覆す補助ORカウンターだと思うのだがどうでしょう? -- 名無しさん (2011-12-14 12:29:02) - 緑ゴとかは、「戦場にスカドラ出す→「不動付け」などと読んだ相手の「森神ラッパ」を無視して待機所に→スカドラふるぼっこ」で使える。でも緑ゴ積むのにスカドラ積むか?って疑問はある。 -- 名無しさん (2011-12-14 12:14:45) - 漁師:他のに比べると早さとか制限の緩さとかで優秀だと思います サポートは手札に来なけりゃデッキに眠ってても墓地いっちゃても大して変わらないですし デッキデスは追記しました -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:54) - 蒐集王:青単自体デメリットありますしね デッキに入れなくていい、というところと被ってるかなと思ったんですが追記しなおしました -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:36) - ソーサラー:これは難しい・・・ 案求む -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:17) - 所詮は7/7 : 戦力次第では倒せなくもない、ということを書きたかったのでその方向に修正してみました -- 名無しさん (2011-12-14 11:47:02) - (続き)カード名+解説が続く方が分かりやすいというのはあるので可能な部分はそれに合わせてみました その他は保留で -- 名無しさん (2011-12-14 11:46:43) - 構成:緑ゴーレムとか玄武とかって使用効果と違って先出しだから対策として同列にするのは微妙に感じるとかないですかね(あと対策リストに「少し弱らせておく」が同列にあった点とか) -- 名無しさん (2011-12-14 11:46:11) - 0時くらいに修正したものです、意見ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-12-14 11:45:53) - 漁師押してるけど、デッキデスの危険やら肝心のサポートが墓地行きとかあるのにそこまで優秀?むしろ運ゲーデッキ化して一番安定しない気がするんだが -- 名無しさん (2011-12-14 10:11:44) - 蒐集王の最大のメリットは、場合によってスカドラにするか他のを呼び出すか選択出来る点だと思うんだが。魔力不足がちの青単ならコスト1減るだけでも大きいし。 -- 名無しさん (2011-12-14 09:54:01) - 相手のソーサラーに注意。のあとの候補に即ウィザードが来るのはギャグに見えるw -- 名無しさん (2011-12-14 09:51:15) - 所詮というのに海賊船+αで有利じゃないとか意味わからん。つまり海賊船以上のサブを用意しなきゃならない?それで所詮? -- 名無しさん (2011-12-14 09:11:50) - 分けたのはいいけど順序がめちゃくちゃになってると思う。結局脅威なのか所詮なのか。 -- 名無しさん (2011-12-14 09:11:02) - シナジーが多い場合は、カード名+解説の形を貫く方がいいんじゃないか?というか「移動した後に倒す」以前と以降とどちらかに書き方統一しないとわかりづらいと思うんだが -- 名無しさん (2011-12-14 08:44:26) - 「所詮は7/7」に違和感がある。「7/7だって対策すれば勝てるんだぜ」って主張につなげたいのはわかるけど、7/7は所詮ってレベルじゃないと思う。 -- 名無しさん (2011-12-14 01:35:09) - 所詮は7/7] -- 名無しさん (2011-12-14 01:32:47) - スカドラを使用効果で対処する項目とアタッカーで直接倒す項目に分けました。直接的な対策ではなさそうな項目をその他に移動 -- 名無しさん (2011-12-14 01:13:21) - 完成かな? -- 名無しさん (2011-12-13 20:24:22) - 「圧迫」修正しました。ご指摘ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-12-13 17:29:22) - 蒐集王の4行目はデッキを「圧迫」だよね? -- 名無しさん (2011-12-13 11:48:10) - とにかく編集中なのはわかるし、落ち着くまでは修正していけばいいと思う。元々こいつ(スカドラ)はややこしいんだ。仕方ない。 -- 名無しさん (2011-12-13 02:35:29) - 紛らわしくて申し訳ない↓×3は12/9に修正入れたものです。その後の修正は関与してません -- 名無しさん (2011-12-12 22:49:28) - 書き直し中に加筆修正の許可が出たと判断したので修正入れます。すいません。 -- 名無しさん (2011-12-12 20:28:43) - (続き)書き直してる内容に注文付けるとすれば堕天使とのコンボはソーサラーよりリスキーだと思うし特筆することもないかなーと、蒐集王は入れたほうがよさそうだと -- 名無しさん (2011-12-12 19:50:52) - 書き直してる本人です その立場で言うのも違うかもですが、直すところは直してもらえると嬉しいかなと思ってます -- 名無しさん (2011-12-12 19:48:28) - 他のページにも言えるけど「クリーチャー」「アタッカー」「サブ」「カード」が入り乱れてるのが気にはなる -- 名無しさん (2011-12-12 19:23:51) - ここに限らないんだが、「戦場のクリーチャー」は「アタッカー」で統一すべきじゃないか?カードには「アタッカー」って書いてあるし、特筆じゃない限りは冗長的になるだけだと思う -- 名無しさん (2011-12-12 19:15:17) - 募集王とのコンボはスルーしていいのか? 海賊親分、海賊船あたりとのシナジーまであるのに -- 名無しさん (2011-12-12 18:43:32) - 重複多すぎて読みにくかったので、ざっくり分類しました -- 名無しさん (2011-12-12 17:56:54) - スカドラに限らず、シナジーや運用・対策に特記が多いのは加筆じゃなくて再編集がいる。 -- 名無しさん (2011-12-12 08:49:12) - というかまとめ直した方がいいと思う。同じ内容が2回出てきてたりしてる。全体的に冗長になってる。 -- 名無しさん (2011-12-12 08:30:11) - 確かに12/9以前の方が見やすかった 直してもいいかな -- 名無しさん (2011-12-12 03:17:35) - なんか読みづらくなってる -- 名無しさん (2011-12-10 20:50:31) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: