「ソードマスター」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ソードマスター - (2012/03/19 (月) 02:17:50) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ソードマスター |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |&color(red){赤}|CENTER:3|CENTER:5|CENTER:3|普通|■このクリーチャーはレベルが同じクリーチャーから戦闘ダメージを受けない| 同じレベルの者同士の争いには負けない剣の達人。 相手アタッカーとレベルが同じならば戦闘ダメージを受けず、一方的に攻撃が出来る。 先攻、半減、無効、[[ゾンビ]]化[[墓荒らし]]など難攻不落のモンスターですら、[[ウィザード]]や[[火の鳥]]一枚で殴り倒すことが可能。 [[ニワトリ]]や[[狩人]]と共にレベルを操作して一方的に殴っていこう。 もちろん敵のレベルを上げることで調整できることもお忘れなく。 レベル操作のついでに[[ソーサラー]]を採用するのもいい。 [[サメ]]を相手に押し付けるのも面白い。 [[グリフォン]]はレベル3なので寝返ってもソードマスターで対処しやすく、[[ウィザード]]で不動を付けることもできるので組み合せやすい。 [[水先案内人]]で奇襲的に合わせてやれば、強化された[[吸血鬼]]や[[クマ]]も相手の対処の前に除去することも出来る。 また素のステータスも高水準で、特に攻撃力が5と高く、[[翼竜]]で&link_anchor(攻撃速度,page=特殊能力一覧){先攻}を付けるだけでもそれなりに強い。 頭でっかちのサイズなので[[ピクシー]]も相性がいい。 あくまで、無効化できるのは「戦闘ダメージ」のみである。 同レベルでも&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーンダメージ}は受けてしまうので、高火力バーンに対抗する手段は用意したい。 以前はHPが2でバーンに弱く、焼かれてしまうことが多々あった。 せっかくレベルが揃っていても戦闘前に除去されては意味がなく、強そうな外見の割にイマイチ頼りにならない印象があった。 更新でHPが3に増え、[[放火魔]]や[[炎の魔女]]程度のバーンなら耐えられる様になった。 3点以上のバーンは概して遅いので、割と安心して戦場に送れるようになったと言えよう。 なお[[赤]]のレベル3バニラの[[赤鬼]]が5/4であることを踏まえると、これ以上のステータスアップは望めないだろう。 以上のように、[[緑]]、次いで[[青]]と組むのが基本的な使い方だろう。 特筆するような弱点も無いが「戦場で生きる能力」の常で天敵は[[クラーケン]]。 レベルを揃えたと思ったら殴れなくなっていた。何を言って(ry このケースに限らずレベルの調整にこだわりすぎると、負けた時、サブがゴミだらけで反撃が遅れやすくなり危険。 そもそも条件を満たしても戦闘勝利が確定する能力ではない。過信は禁物。 負けた後の立て直しも想定した柔軟な立ち回りを心がけよう。 はっきり言って地味な能力で、使ってみてもその効果は感じ取りにくいだろう。 しかし相手からしてみれば、戦闘に「レベルをずらす」の手間が発生するわけで、見えないところで効いているハズである。 読み合いを楽しもう。 レベル3以下にして素の状態で[[ステゴサウルス]]を倒せる数少ないクリーチャー。 ---- 参考資料 レベル操作系効果一覧 ・&link_anchor(レベル関連,page=ステータス関連){レベル関連} |CENTER:名前|CENTER:レベル|CENTER:変化レベル|CENTER:その他の付加能力| |《[[火の鳥]]》|CENTER:2|CENTER:+1|CENTER:攻撃+1「敗北時に待機所に戻る能力」を与える| |《[[ウィザード]]》|CENTER:3|CENTER:+1|CENTER:攻撃+1「移動させられない能力」を与える| |《[[ニワトリ]]》|CENTER:1|CENTER:+2|CENTER:攻撃+2| |《[[狩人]]》|CENTER:3|CENTER:-2|CENTER:攻撃-2| ---- 意見所 #comment(below) - クマと組ませているが、レベル調整のサポートカードが流用できていい感じ -- 名無しさん (2012-03-19 01:17:38) ----
*ソードマスター |色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力| |&color(red){赤}|CENTER:3|CENTER:5|CENTER:3|普通|■このクリーチャーはレベルが同じクリーチャーから戦闘ダメージを受けない| 同じレベルの者同士の争いには負けない剣の達人。 相手アタッカーとレベルが同じならば戦闘ダメージを受けず、一方的に攻撃が出来る。 先攻、半減、無効、[[ゾンビ]]化[[墓荒らし]]など難攻不落のモンスターですら、[[ウィザード]]や[[火の鳥]]一枚で殴り倒すことが可能。 [[ニワトリ]]や[[狩人]]と共にレベルを操作して一方的に殴っていこう。 もちろん敵のレベルを上げることで調整できることもお忘れなく。 レベル操作のついでに[[クマ]]や[[ソーサラー]]を採用するのもいい。 [[サメ]]を相手に押し付けるのも面白い。 [[グリフォン]]はレベル3なので寝返ってもソードマスターで対処しやすく、[[ウィザード]]で不動を付けることもできるので組み合せやすい。 [[水先案内人]]で奇襲的に合わせてやれば、強化された[[吸血鬼]]や[[クマ]]も相手の対処の前に除去することも出来る。 また素のステータスも高水準で、特に攻撃力が5と高く、[[翼竜]]で&link_anchor(攻撃速度,page=特殊能力一覧){先攻}を付ける等して先に殴るだけでもそれなりに強い。 頭でっかちのサイズなので[[ピクシー]]も相性がいい。 あくまで、無効化できるのは「戦闘ダメージ」のみである。 同レベルでも&link_anchor(バーン関連,page=戦闘関連){バーンダメージ}は受けてしまうので、高火力バーンに対抗する手段は用意したい。 以前はHPが2でバーンに弱く、焼かれてしまうことが多々あった。 せっかくレベルが揃っていても戦闘前に除去されては意味がなく、強そうな外見の割にイマイチ頼りにならない印象があった。 更新でHPが3に増え、[[放火魔]]や[[炎の魔女]]程度のバーンなら耐えられる様になった。 3点以上のバーンは概して遅いので、割と安心して戦場に送れるようになったと言えよう。 なお[[赤]]のレベル3バニラの[[赤鬼]]が5/4であることを踏まえると、これ以上のステータスアップは望めないだろう。 以上のように、[[緑]]、次いで[[青]]と組むのが基本的な使い方だろう。 特筆するような弱点も無いが「戦場で生きる能力」の常で天敵は[[クラーケン]]。 レベルを揃えたと思ったら殴れなくなっていた。何を言って(ry このケースに限らずレベルの調整にこだわりすぎると、負けた時、サブがゴミだらけで反撃が遅れやすくなり危険。 そもそも条件を満たしても戦闘勝利が確定する能力ではない。過信は禁物。 負けた後の立て直しも想定した柔軟な立ち回りを心がけよう。 はっきり言って地味な能力で、使ってみてもその効果は感じ取りにくいだろう。 しかし相手からしてみれば、戦闘に「レベルをずらす」の手間が発生するわけで、見えないところで効いているハズである。 読み合いを楽しもう。 レベル3以下にして素の状態で[[ステゴサウルス]]を倒せる数少ないクリーチャー。 ---- 参考資料 レベル操作系効果一覧 ・&link_anchor(レベル関連,page=ステータス関連){レベル関連} |CENTER:名前|CENTER:レベル|CENTER:変化レベル|CENTER:その他の付加能力| |《[[火の鳥]]》|CENTER:2|CENTER:+1|CENTER:攻撃+1「敗北時に待機所に戻る能力」を与える| |《[[ウィザード]]》|CENTER:3|CENTER:+1|CENTER:攻撃+1「移動させられない能力」を与える| |《[[ニワトリ]]》|CENTER:1|CENTER:+2|CENTER:攻撃+2| |《[[狩人]]》|CENTER:3|CENTER:-2|CENTER:攻撃-2| ---- 意見所 #comment(below) - クマと組ませているが、レベル調整のサポートカードが流用できていい感じ -- 名無しさん (2012-03-19 01:17:38) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: