「河童」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
河童」を以下のとおり復元します。
*河童
|色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力|
|&color(blue){青}|CENTER:3|CENTER:3|CENTER:3|CENTER:普通|&color(blue){■使用効果}:イニシアチブを入れ替える|
イニシアチブを入れ替えるカード。

使い勝手は速度操作に近く、イニシアチブが相手にあるときに使って相手より先に攻撃することを狙う。
相手より先に攻撃することで戦闘の結果をひっくり返せることは多く、そのような場面で効果を発揮する。
青には先攻クリーチャーがいないため、戦場において先に攻撃できる可能性を生むこのカードの存在が光る。

当然ながらイニシアチブ無しで使用することになる。
一旦戦闘で勝利して相手イニシアチブになった状態から、河童を連打することで一方的に先に攻撃できる。
イニシアチブの有無が能力を大きく左右する[[狼男]]や、自身の効果を再利用できる[[シーサーペント]]との相性が良い。
勝利効果持ちのサポートとしても優秀である。
戦力としてはやや頼りなくはあるものの、使用効果についてくると考えれば及第点といったところだろう。
なお、イニシアチブ有りで出すと相手にイニシアチブを与えてしまう結果になるので注意。

速度操作カードである[[翼竜]]と[[ツタ]]の下位に位置する効果。
これらのカードと同時に出されると、相手に先に攻撃されてしまう。
しかしながら河童は[[森神]]や[[サメ]]に対してカウンターが可能な数少ないカードである点が評価できる。
また[[朱雀]]など戦場リセット、[[青龍]]、[[雪女]]など戦闘が行われないターンで使用すると次ターンにイニシアチブ持ちで戦闘を始めることが出来る。
これらは翼竜やツタにはない利点であり、河童ならではの強さと言える。

不利な局面における打破能力がないのが欠点。
先攻持ちの高攻撃力アタッカーやファッティが相手の戦場にいる場合、河童ではどうしようもない。
プレイを支配するという観点では、バーンやバウンスによる除去の方が圧倒的に強力である。
基本的に使ったターンにしか効果を得られないので、連戦には続けてサポートが必要なのもやや辛い。
また、戦場のアタッカーがどちらも同じ速度でないと効果がない。
後攻持ちに先に攻撃させたり、先攻持ちに対して主導権を奪うような方向には使えない。
速度操作として見る場合、過度の期待は禁物。

ver0.31から勝利効果と敗北効果の発動順がイニシアチブ順に変更された。
そのため、こちらのアタッカーと相手アタッカーの勝利/敗北効果が打ち消し合うような関係なら意図的に順序を変えてやってもいい。
勝利側は[[吸血鬼]]や[[クマ]]や[[苔男]]、敗北側は[[ヤドクガエル]]や[[ハエトリグサ]]あたり。
また、[[海賊船]]の能力や[[バンシー]]の効果も順序によっては打ち消し合うので注意。
そこまで狙っていく機会は少ないが、[[翼竜]]や[[ツタ]]には出来ない使い方と言える。

もともと青はバウンスや交換等を駆使して戦場をコントロールするような戦法を得意とするため、
直接戦闘での勝利を目指すこのカードの効果は色の観点から見るとやや中途半端である。
しかしながら、青の弱点である戦場での脆さをカバーしてくれるカードと取れば悪くない。
[[森神]]や[[ウィザード]]が苦手が青にとって、これらの影響を受けない河童は他の青カードにはできない役回りを実現できる。
実際相手の計算を狂わせるにはもってこいの効果で、上手く活用すれば勝利に貢献してくれる。
使い手の力量が問われるカードと言えるだろう。
----
関連項目
・&link_anchor(勝利効果関連,page=効果関連){勝利効果関連}
・&link_anchor(敗北効果関連,page=効果関連){敗北効果関連}
----
意見所
#comment(below)
- 書き出しが説明文のままで意味無いんじゃない?  -- 名無しさん  (2012-02-19 23:26:46)
- こちらが先攻持ちなら翼竜へのカウンターになる。また筋としては悪いが非常手段として、ナーガ等で相手のアタッカーを奪取する時、出来るだけ弱らせずに捕獲する事も出来る。  -- 名無しさん  (2012-02-19 23:08:20)
//相手にIありで[[無効>森神]][[朱雀]]を出そうとしてる時に使えば鼻をあかせるかも
//まぁ[[サメ]]で[[朱雀]]を奪った方が有用だが
----

復元してよろしいですか?