「蒐集王」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
蒐集王」を以下のとおり復元します。
*蒐集王
|色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力|
|&color(blue){青}|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:3|普通|&color(blue){■使用効果:}自分の手札が全て青の場合、好きなカード1枚を手札に加える&br()◇コンプリート記念カード|

コンプリート記念カード。ver0.34時点で183種類必要。 
(更新で新しいカードが出ても既に持ってるこのカードが無くなったりはしない)
読み方は「しゅうしゅうおう」 。

ver0.30より使用効果が付加された。 
全てのカード(デッキに入っていないカードも含む)の中から1枚を選択して、手札に加えることができる。 
7ページにも及ぶずらりと並んだカードの選択肢は圧巻。
ver0.31よりコストが下がり、格段に使いやすくなった。

発動には条件があり、自分の手札が全て青である必要がある。
蒐集王の使用効果を利用する場合は、他色の枚数を抑えてデッキを組むことになる。 
青は単色では融通が利きにくい色なので構築の難易度は高め。
[[女海賊]]や[[巨大アンコウ]]、[[ヤマタノオロチ]]のように相手の手札が自分の手札に混じるようなカードの場合、
効果発動の邪魔になってしまうというようなケースもある。
青単体で導入できるコンボとしては[[シスター]][[雪女]]、[[漁師]][[スカイドラゴン]]、[[カニ]][[ナーガ]]等が有効か。
青に頼りきった戦略ではなく、他色のカードを効果的に導入することを考えたい。

引っ張ったカードが使えるのは次のターン以降なので、展開が遅れがちになるのが欠点。
単純に戦闘要員を引いてくるほど悠長に構えていられるケースはほとんどない。
即効性のあるカードを引くのが基本的な運用方法だろう。
[[スカイドラゴン]]や[[ケルベロス]]のような1手で戦場に出られるカードを引くと、遅れをカバーできる。
[[踊り子]]を利用するという手もあるかもしれない。
どうしてもコンボに使うカードが1枚足りない、もしくは色制限で入れられないといった場合に
1ターンを犠牲にして必要なカードを揃えるといった考え方もある。
この場合は遅れを取り戻すだけのコンボのパワーが必要となってくるだろう。

あまりに選択肢が広すぎて、どのカードが有効なのか判断するのが難しい。
特に対人戦では30秒しか時間がなく、その制限時間内にカードを選ぶことすら苦労することも。
自身のデッキコンセプトからある程度引きたいカードを絞っておくことが必須と言える。
その上で相手の戦い方に合わせて選択肢を有効なカードに広げられればベスト。
一撃必殺となるカードを引き抜くことができれば非常に楽しい。

他色のカードを青デッキの中で活躍させるのが目的なら、1ターン目から使える[[探検家]]で事足りることも多い。
効果としてはかなり大振りであり、考え無しに使っても不利になる一方である。
サーチカードとしては最強を通り越して変態的な効果なので、それを如何に活かすかが腕の見せ所だろう。
[[ヤタガラス]]デッキのように3色を用いたコンボも狙えるが、発動条件を考えるとロマンの域は抜け出せないか・・・
[[人魚予言者]]、[[デーモン]]を組み込んだデッキで[[錬金術師]]を引くのはなかなか夢がある。

条件をクリアしても1枚しか手に入らない。
ver0.30より導入されたカードの売却・購入システムを利用して3枚集めよう。 

関連項目
―記念カード
・[[征服王]]… 対CPUレーティング1751記念カード
・[[撃墜王]]… 対CPU全員勝利記念カード
・[[長寿王]]… 100戦記念カード

----
#comment(below)

復元してよろしいですか?