「撃墜王」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

撃墜王 - (2015/04/26 (日) 17:29:00) のソース

*撃墜王
|色|レベル|攻撃力|HP|速度|能力|
|COLOR(black):黒|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:2|CENTER:普通|&color(blue){■使用効果:}自分の手札が全て黒の場合、相手の手札から選んだ1種類のカードを全て破壊する&br()◇対CPU全員勝利記念カード|
思うが儘に相手の手札を撃墜する黒の王。

対CPU全員勝利記念カード。恐らく最初に手に入る記念カード。
「CPUに勝てない」と言う場合は、各CPUのページや[[征服王への道]]を参照して頑張ろう!

ver0.30より使用効果が付加された。
使用効果は[[巨大アンコウ]]に似ているところがあり、[[デスマスク]]の強化版とも言える。
相手の手札を破壊せずに見れるカードは、今のところ[[オウムガイ]]と巨大アンコウと撃墜王の3つだけ。
相手のキーカードを見極め破壊したい。
デッキによっては1枚で壊滅的被害を与えることも少なくない。
赤単デッキの[[火竜]]やレベル2デッキの[[サラマンダー]]など&link_anchor(手札参照関連,page=戦術関連){手札参照カード}に刺さる。
[[墓荒らし]]や[[墓守]]デッキでは墓地が増えることを喜ぶが、撃墜王ならその主力を潰す方向でいける。
間違って[[幽霊]]を潰すようなミスだけはしないようにしたい。
[[忍者]]や[[原住民]]を1度に3~4枚落とすのもいいだろう。
[[霊媒]]と組み合わせて使うことで、相手の手札の使用効果もローコストで利用出来る。
ver0.31でレベルが3→2に変更され使いやすくなった。

欠点は自分の手札が全て黒でないと使用効果が発動されないこと。
撃墜王の使用効果を発揮させたい場合は、他色の枚数を抑える必要がある。
黒は単色で組むメリットがあまり無いが、記念カードの中では使われると一番嫌な使用効果かもしれない。
ver0.31から[[バフォメット]]に黒単のメリットが出てきた。採用するなら同時に検討したい。

また&link_anchor(手札破壊関連,page=戦術関連){ハンデス}全般に言えることだが、戦場自体への影響は少ない。
緊急回避や逆転に使えるカードではない。加えて撃墜王自身のステータスは[[コウモリ]]並。
使いどころは主に序盤~中盤であり、終盤には使用している場合ではないことも多々ある。
なのでデッキ構築時は戦況を安定させれるだけのパワーのあるカードを併用したい。
黒単の縛りがある点を考慮すると、上記の[[バフォメット]]や[[オルトロス]]級以上を採用するのは必須と言える。

黒らしく、&link_anchor(魔力ロック,page=ロック){魔力ロック}や&link_anchor(手札ロック,page=ロック){手札ロック}のデッキに入れて相手の選択肢を狭めてやるのもいいだろう。
上手くロックしつつ、適宜相手の手札を潰せば、相手デッキによっては沈黙させることも。
手札を覗き見れる効果は[[人魚予言者]]や[[催眠術師]]と合わせたいが、黒単色が崩れることを考えると難しいのが残念。
墓地数を肥やして[[ネズミ司祭]]の待機効果を発動させて相手の、パワー不足を補うという方向も一考。

また、手札が撃墜王1枚だけのときに使うと、当然手札が0になってしまうので効果は発動しない。
他の記念カードにも言えることだが、自ら手札を破壊することが多い黒においては特に注意すべきだろう。
相手の[[ワシ]]やイニ有り[[サンタ]]などで発動できなくなることもあるのでタイミングにも気をつけたい。

条件をクリアしても1枚しか手に入らないので、ver0.30より導入されたカードの売却・購入システムを利用して3枚集めよう。
----
関連項目
・&link_anchor(手札破壊関連,page=戦術関連){手札破壊関連}
・&link_anchor(手札参照関連,page=戦術関連){手札参照関連}
―記念カード
・[[征服王]]… 対CPUレーティング1751記念カード
・[[蒐集王]]… コンプリート記念カード
・[[長寿王]]… 100戦記念カード
----
意見所
#comment(below)
-↓他の色と違って、黒単のみで生まれるシナジーが少ないってことだろ
-黒は赤の次に単色で組みやすいと思うんだがどうなんでしょう?
//-相手のカードが一枚の時に使ったら発動しなかった? こっちの手札は全部黒だったけど
//-もう一回やったら発動した なんだったんだろ
----