「シナジー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シナジー - (2011/10/19 (水) 03:44:04) のソース

***【シナジー〈synegey〉】
1、相乗効果のこと。  
2、上記の意味が転じて、相乗効果を持つカード同士の組み合わせ自体のこと。

☆簡単で有用性のあるシナジーを載せていくページです。


-クマ+ニワトリ、ウィザード
高レベルで倒されにくい回復クマをつくる。ウィザードなら不動もついてバウンスに強い。青に有効。

▼飛び火+ピクシー、妖精
1ターンで死ぬ飛び火の延命策。上手く生きれば先攻つきなので、次の戦闘でも勝つ可能性が高い。

▼踊り子+放火魔、火竜etc.
バーンで相手のアタッカーと踊り子を戦闘不能にするが、踊り子の高価でバーンカードが戦場に出るため、戦闘で勝利できる。

▼スカイドラゴン+海賊親分
戦闘で勝利して相手側についたスカイドラゴンを、こちらに呼び戻す。相手は戦場にクリーチャーを出す事も出来ないので、戦闘で勝てる。

▼ビホルダー+イソギンチャク
本来は自力で戦場に出られないビホルダーを、イソギンで戦場に召還。両カード共に低コストなので、2ターン目に4/4を出す事ができる。

▼漁師、地獄蝶+幽霊
漁師や地獄蝶の効果で、幽霊のカードを墓地に送る。おっさんも蝶も魔力1なので、序盤で相手の魔力を幽霊で縛れる。

▼ヤドクガエル+カニ
戦闘前に、カエルの敗北効果をカニで誘発させる。HP4なら確実に落とし、イニがこちらならばHP6まで倒せる。

▼トラバサミ+コボルト
コボルトで相手の待機所のクリーチャーを破壊していく事で、相手のクリーチャーを戦場に出させない。そのまま完封もある。通称トラボルト。

▼ミノタウロス+錬金術師
低コストでありながら、高い攻撃力のミノタウロスを錬金して、多くの魔力を手に入れる。序盤で使えるのが◎

▼火の鳥+ウィザード
不動をつけた火の鳥が敗北する事によって、お手軽朱雀の完成。その後の補助も何かしら欲しい。

▼探検家+バクテリア
探検家でカードを墓地に多く落とし、引っ張ってきたバクテリアで膨大な魔力を得る。故に、少数バクテリアと残りは青、といったデッキ構成になる。

▼ワーライオン+狩人、アーチャーetc.
狩人等で相手のクリーチャーの戦闘力を消し、ワーライオンでなぶり続ける。ライオンを強化しても良いし、パターン入ったら、無効をつけるもよし。

▼グリフォン+ウィザード
簡単に浮気しないグリフォンがつくれる。高スペック&魔力増加できるのは美味しい。

▼ウィッチ+クジラ
初手からウィッチ、クジラに繋げる事で、相手の行動を大きく抑制する。イニ有りならば、相手の使用効果も封殺できる。

▼デスマスク+霊媒
能動的に相手の墓地にカードを落とす事で、霊媒でこちらの使えるカードの選択肢を増やしていく。

▼堕天使+クラーケン
堕天使のデメリットを、相手に押し付けることで一挙に2点のダメージを与える。初手煙からの流れだとスムース。

▼ファントム+翼竜
先攻付きファントムで、相手の魔力を縛り続けるハメ。先にダークエルフを使っておくと、魔力が増えず相手はどうしようもなくなる。

▼緑ゴーレム、赤ゴーレム+ケンタウロス
デメリット能力の解除。心置きなく相手を殴れる。

▼(相手)デッキ破壊+マグマ男
相手がデッキ破壊をしてきても、こちらのマグマ男がデッキに戻り続けるので、デッキ切れを起こさない。戦場が盤石な状態ならそのまま勝てる。

▼ソードマスター+ニワトリ、狩人
相手のクリーチャーによって、マスターや敵のレベルを上げ下げする事で、戦闘で負けないソードマスターをつくる。

▼スキュラ+夢魔
スキュラで成す術のない相手の手札を、夢魔で破壊する事でさらに成す術なくする。先にタコやハンデスでスキュラ差をつくっておきたい。

▼