テスト中
タワー
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
タワー 03/02/14
全国各地に観光タワーがある。
エッフェル塔をそのまま真似した東京タワーを筆頭に、同じくテレビ塔は札幌・名古屋にもあり、趣を変えれば通天閣がある。悪名高き京都タワーもある。福岡タワーもある。
そういった観光名所となってしまっているタワーあるいは観光名所に無理矢理建てたタワーには大抵ろくでもない名産品が並べられていて、どこでも必ず見るようなキーホルダーを売っている。
潮岬にも醜悪なるタワーがただぽつんと建っていた。
不思議に昔から旅が好きで、各地で様々なタワーを見たのだが、おおまかに分類してみると「観光タワー」「展望タワー」「実用タワー」「お笑いタワー」にすべて収まるようだ。
各テレビ塔は実用に振り分けられるし、観光名所に建てたものと結果的に観光名所になったものは観光にまとめることが出来る。展望はなにも売り物がないタワーを救済するカテゴリとなる。
そしてお笑いタワーだ。これが実のところ一番楽しい。つくづく琵琶湖タワーがその一番手だと考えていたのだが、不意にそれ以上のものを思い出した。
同じく琵琶湖の畔。長浜駅を降りて右に折れ、商店街のほうへ歩いて行こうとするその瞬間、振り返ってみると「長浜タワー」がある。これほど笑えるものは今まで見たことがない。タワーと名乗っているからにはタワーであろうがしかし切ない。
これを見つけるのはおそらく難しいと思う。長浜訪問四回目ではじめて見つけたくらいだ。観察したところ20年は経過していないかもしれない。もしかするとこの種のタワーキットを高島屋で売っているのかもしれない。
東京タワーに登ったことがあるよりも、通天閣でビリケンに触ったことがあるよりも、長浜タワーの存在を知っている方が人生は豊かになる。
近江長浜は秀吉城下の街。黒壁スクウェアが有名である。もしJR長浜駅を利用するならば、その途中でカメラを片手に探してみては如何だろうか。一生笑えるネタに出会えるはずだ。
TOTAL ACCESS: - Today: - Yesterday: -
LAST UPDATED 2025-11-08 08:01:24 (Sat)
TOTAL ACCESS: - Today: - Yesterday: -
LAST UPDATED 2025-11-08 08:01:24 (Sat)