氷垢螺の氷柱

解説

冷却系の攻撃魔術
ひぐらと呼ばれる最も低温の氷を凝固した強力な氷柱で串刺しにする。


雑感・考察

シリーズ初期作品では冷却系最強魔法という扱いだったが、後発の作品でより上位の魔法が多数登場した事で相対的に格が落ちた。
氷垢螺を利用する魔術を効果が高い順に並べると、氷垢螺の絶対凍結>氷垢螺の氷柱雨>氷垢螺の氷柱>氷垢螺の吹雪
ただしゲーム内のスキルツリー的には吹雪と絶対凍結に直接的な繋がりが無い為、氷垢螺を利用するという共通点があるだけで同系統魔法とは言えないのかもしれない。

作品   分類・ランク   属性   種別   範囲・射程   効果   習得者・備考
戦女神Ⅱ   秘印術・冷却系、S   冷却   攻撃   5×1   攻撃2600、威力20   ウェンディスエクリアレシェンテ
戦女神ⅡはSが最高ランク
冥色       攻撃   全部隊   魔法攻撃16   セオビット
戦女神ZERO   魔術・冷却、S   冷却   攻撃   5×1   魔法攻撃+4500、威力75、束縛5   リタ
魔導     冷却   攻撃   範囲内敵部隊   魔法攻撃+72   アンナマリアキルヒライアローズフリート
天秤     冷却   攻撃   5×1   魔攻520、威力3、束縛3   ウェンディスラテンニール(冷却触手)
天結いⅠ     無属性   攻撃   MAP、直線1-5   魔攻+2、水流   「氷垢螺の氷柱M」名義
封緘     冷却   攻撃   5×1   魔攻10   敵専用


  • 「ひょうちゅう」なのか「つらら」なのか明言されてましたっけ? - 名無しさん (2024-05-07 14:38:50)
  • 氷柱雨の方はVERITAでひょうちゅうう、とふりがながありますが、氷柱の方は多分現状だと不明ですね。 - 管理人 (2024-05-07 14:48:00)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月07日 14:12