【第二部隊】園崎ミヤコ(バニー)
![]() | ||
新兵装に袖を通し、ミヤコは鏡の前で満足げにほほ笑んだ。 「ふふっ…ついに私もちょっとだけ身長アップ!」 第二部隊の仲間たちにそう突っ込みを受けるも、ミヤコはニコニコ顔で喜んでいた。 「いや、なんか…ますますマスコット感増していない?」 | ||
タイプ | ![]() | |
---|---|---|
覚醒スキル | ★3 | 回魔+10% |
★4 | ダッシュ時間+0.5秒 | |
★5 | スキル「ヒール・オンザロック」を使用した時、自身の移動速度+50%、スキルクールタイム-10%。継続時間6秒 | |
★6 | 自分が戦闘不能になった時、中範囲の味方に、「物理&魔法ダメージ反射」状態を付与する。 被ダメージの50%分のダメージを与える。(与えるダメージは、最大50,000ダメージまで)。継続時間8秒、最大5回まで |
固有スキル
![]() | ||
効果 | 自身を中心に追尾して移動できる、HP回復エリアを生成する。エリア内の味方は、一定時間ごとにHPを回復され、さらに一定時間「MP継続回復状態」が付与される。このスキルによるMP回復は、一定時間ごとに最大MPの10%分を回復する。一度の回復量は最大3000MPまで。 | |
---|---|---|
スキル進化+ | 効果 | 自身を中心に追尾して移動できる、HP回復エリアを生成する。エリア内の味方は、一定時間ごとにHPを回復され、さらに一定時間「MP継続回復状態」が付与される。このスキルによるMP回復は、一定時間ごとに最大MPの10%分を回復する。一度の回復量は最大3000MPまで。また、範囲内の味方全員に「怒り」状態を一定時間付与し、モーションスピード+15%。さらに状態異常をそれぞれランダムに1つ解除する。解除対象:毒、気絶、やけど、呪い。さらに自身に最大HP30%分のバリアと、受ける物理&魔法ダメージが減少する状態を一定時間付与する。 |
進化条件 | ドールのレアリティが★4以上であること,パーティに天空寺メグミ(バニー)が★4以上で参加している | |
スキル進化++ | 効果 | 自身を中心に追尾して移動できる、HP回復エリアを生成する。エリア内の味方は、一定時間ごとにHPを回復され、さらに一定時間「MP継続回復状態」が付与される。このスキルによるMP回復は、一定時間ごとに最大MPの10%分を回復する。一度の回復量は最大3000MPまで。また、範囲内の味方全員に「怒り」状態を一定時間付与し、モーションスピード+15%。さらに状態異常をそれぞれランダムに1つ解除する。解除対象:毒、気絶、やけど、呪い。さらに自身に最大HP50%分のバリアと、受ける物理&魔法ダメージが減少する状態を一定時間付与する。 |
進化条件 | ドールのレアリティが★5以上であること,パーティに天空寺メグミ(バニー)が★4以上で参加している,装備「光聖杖マジェスタ」を★5以上で装備している |
習得スキル一覧
アクティブ
スキル | ウェイト | 初期確率 |
キュアバリア | 100 | 11.5% |
セレスティアル・ヒール | 100 | 11.5% |
アスクレペイオン | 100 | 11.5% |
猛炎・火竜召喚 | 30 | 3.4% |
スタックマッド | 30 | 3.4% |
エナジーバレット | 30 | 3.4% |
ヒールウインド | 30 | 3.4% |
クイックヒール | 30 | 3.4% |
ファイアアロー | 10 | 1.1% |
メテオストーム | 10 | 1.1% |
リカバリーアップ | 10 | 1.1% |
パッシブ
スキル | ウェイト | 初期確率 |
回魔アップ | 100 | 11.5% |
スキル範囲拡大 | 100 | 11.5% |
悪性状態異常耐性アップ | 100 | 11.5% |
HPアップ | 30 | 3.4% |
魔防アップ | 30 | 3.4% |
魔攻アップ | 10 | 1.1% |
回避アップ | 10 | 1.1% |
火属性攻撃力アップ | 10 | 1.1% |
ゲーム内の性能
強力な回復スキルで味方の回復、状態異常解除、蘇生を万能にこなすメディックタイプのドール。
- 固有スキルは自分に追従する回復エリアを発生させるもので動き回る味方に対して回復を行いやすく、進化+まで育てることで効果時間が12秒でクールタイム=効果時間となり常にスキルを展開し続けることができる。
- MPの継続回復については継続時間が10秒で回復するたびに判定が行われる。また付与の回数に制限はないため効果が切れても再度回復を受けることで付与することができる。
- スキル進化で獲得できる怒りの付与は攻撃モーションを15%(20%)短縮させる効果であり、通常攻撃やモーションが長いスキルほど恩恵を受けやすい。効果時間は10秒で回復判定時1回のスキルにつき1回まで付与することができる。
- 状態異常の解除は毒、気絶、やけど、呪いの4つだけだが、回復するたびにランダムで1つを解除するため、毒沼に浸かっても付与されるたびに解除される。また回復不可の効果の呪いが解除できるため、本人のみに付与される発動時に10秒間付与される被ダメージ減少やバリアも相まって倒れにくい。
- ☆5にすることでスキルクールタイム短縮と強力な移動速度増加が見込めるが効果時間が6秒と短いのと固有スキルにはクールタイム短縮が適応されない。
- 固有スキルの発動直後に通常攻撃を行うと、回復エリアの生成が失敗してしまう。
- 汎用の回復スキル関連のスキルが一通り揃っているため自由度が高い。いくつかピックアップすると
- リカバリーアップ++のスキルクールタイム短縮は覚醒スキルと重複するため、スキル回転速度の向上につながる。
- キュアバリア++は役割が一部被るが、出血と被ダメージ増加関連の解除ができるほか、バリアを付与できるため無駄にはならない。
- 攻撃スキルについては「猛炎・火竜召喚」や「メテオストーム」など強力な火属性スキルを覚えられるが、魔攻が低いメディックであるため優先度はかなり低い
- サポート編成にミスティックを入れて魔攻を補強したうえでリカバリーアップ++をとればそこそこのDPSを出すことはできる。
- パッシブスキルについては固有スキルが扱いやすくなる「スキル範囲拡大」は取得するとよい。それ以外については取るアクティブスキルに応じて選択する。
- ☆6の覚醒スキルで戦闘不能時に味方に反射状態を付与できるがPVEではあまり意味がなく、PVP用のスキルとなる。そのため、PVPをやらないのであれば星5-3を目標に入手するとよい。
- 「アスクレピオス」と「スキル範囲拡大」のウェイトが高いキャラのため、特に「スキル範囲拡大」が欲しい物理職のためにLV1を残しておくとビルドのサポートドール用として使い勝手が良くなる。