エビ

【名前】 エビ
【読み方】 えび
【分類】 生物
【備考】 なし
ページの登録タグ:
エビ 食品

【詳細】

・エビ
なろう版64話にて登場。カニや昆布と共に取り寄せられた。
この世界でも普通に食べられている普通のエビ。
シャシャートからの取り寄せであることや下記の川エビがわざわざ区別されていることから、海エビであることがわかる。

・巨大エビ
火楽の日本的な知識における常識内で縁起物として「大きいもの」と、マイケルさんに発注したもの。
しかしながら、届いたそれは人間サイズの巨大さだった(なろう版201話)。味は悪くなかったのでブツ切りにして鍋にされた。

・川エビ
五村に行っていたダガ達がお土産として大樹の村へ複数匹を持ち帰ってきた(なろう版287話)。
30cmクラスの大きさ。
雑食性で、スライムなども食べてしまうという。
水魔法を使うことができ、水弾のようなものを撃ち出し、子猫たちとなかなかの勝負を繰り広げる。
ダガの意見もあり、村内で養殖される事となった(管理はリザードマン達に一任)。
経過は順調で養殖池が拡張されている。揚げ物蒸し物焼き物などで食され、言わずもがな美味。
他の2種が魔法を使えるという説明はないが、リザードマンが持ってきたあたり特殊なエビなのだろうか?
なろう版309話にて花見を開催する際に予想より増えた養殖エビをメイン料理に使用している。
そこで養殖エビが容易に増えたことで村長は他で養殖が行われないことに疑問を持ったが
リザードマン大樹の村以外では難しいと答えるあたり戦闘力がかなり高いのだと思われる。

タグ:

エビ 食品
+ タグ編集
  • タグ:
  • エビ
  • 食品
最終更新:2025年03月05日 04:25