アンパンマンは、やなせたかしの同名の絵本を原作とした日本のテレビアニメシリーズです。1988年10月3日に日本テレビで放送が開始され、現在も放送中です。
しかし、その9年前の1979年には、NHKで最初のアニメが制作され、放送されていました。
しかし、その9年前の1979年には、NHKで最初のアニメが制作され、放送されていました。
歴史
1976年6月24日、NHK総合テレビの「おかあさんといっしょ」に作者のやなせたかし先生がゲスト出演し、アンパンマンについて語りました。
1979年3月13日、NHK総合テレビの「春休みこどものひろば - おはなしえほん」の第二回目に「あんぱんまん」として放送されました。
1979年3月13日、NHK総合テレビの「春休みこどものひろば - おはなしえほん」の第二回目に「あんぱんまん」として放送されました。
- あんぱんまん、ジャムおじさん、バイキンマン、ナレーター:中村メイコ
- 脚本:やなせたかし
- 音響:いずみたく
- アニメーション:毛利篤
放送リスト (25分枠)
年月日 | 時間 | 放送局 | 番組 | 内容 |
1976/06/24 | 09:30-09:55 | NHK総合テレビ | おかあさんといっしょ | やなせたかし先生ゲスト出演 本放送 |
1976/08/18 | 09:30-09:55 | NHK総合テレビ | おかあさんといっしょ | やなせたかし先生ゲスト出演 再放送 |
1976/08/18 | 17:30-17:55 | NHK総合テレビ | おかあさんといっしょ | やなせたかし先生ゲスト出演 再放送 |
1979/03/13 | 09:30-09:55 | NHK総合テレビ | おはなしえほん | 「あんぱんまん」本放送 |
1979/07/17 | 09:30-09:55 | NHK総合テレビ | おはなしえほん | 「あんぱんまん」再放送 |
1979/07/17 | 17:35-18:00 | NHK総合テレビ | おはなしえほん | 「あんぱんまん」再放送 |
1980/04/01 | 17:35-18:00 | NHK総合テレビ | おはなしえほん | 「あんぱんまん」再放送 |
1981/03/10 | 09:30-09:55 | NHK総合テレビ | おはなしえほん | 「あんぱんまん」再放送 |
1982/07/20 | 09:30-09:55 | NHK総合テレビ | おはなしえほん | 「あんぱんまん」再放送 |
可用性
NHKが、番組の保存に体系的に取り組み始めたのは1981年になってからなので、NHK版のアンパンマンなど、それ以前に制作された多くのテレビ番組は失われているとされています。(ただし1982年に再放送の記録も存在する)
日本版追記
NHK版『あんぱんまん』と、現在放送されている日本テレビ版『それいけ!アンパンマン』との間の時期に、1984年制作の16ミリ版『アンパンマンとばいきんまん』と『アンパンマンまじょのくにへ』(制作・著作:フレーベル館)の2作品が存在する。この作品は一部の図書館で所蔵しており、子供向けの16ミリフィルム上映会等で視聴が可能となっている。
また2025年には『アンパンマン』の原作者・やなせたかしをモデルとしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』が放送されているが、これに関連してNHK版『あんぱんまん』の公開やフィルム発掘に関する公式なアナウンスはされていない。
ギャラリー
参考文献
外部リンク
- https://lostmediawiki.com/Anpanman_(lost_first_anime_adaptation_of_manga_series;_1979)
- wiki アンパンマン#アニメ
- NHKアーカイブス部 番組発掘プロジェクト