最新のページコメント
-
名前を変更しました。
くりクリゴルフ in コロコロ島→くりクリゴルフ in コロコロアイランド -
フォースの覚醒が公開されて間もない時期に劇場で見たけどロストメディア化してたのか
一緒に観に行ったワンピ好きの弟が「ルフィだ!」って喜んでた記憶 -
翻訳元では1990年代初頭となってますが、連載後1年程で完成してたとの証言もあるようなので、1980年代後半~1990年代初頭としました。
-
以下も幻のイベント(キャラバン)限定ゲーム
あまいぞ!男吾のあっちむいてホイ
https://famikonchuuken.blog.jp/archives/15177184.html -
4 cheepstate 2025-03-09 15:46:26
個人的には書籍は国会図書館に所蔵があるものは誰でも閲覧できるロストさせない機関である図書館への冒涜になるので
あんまりロストメディア扱いにしちゃいけないかなと。=そこから漏れたメディアがロストメディア
もちろん国会図書館でしか確認できない旨記載してレアなものの紹介は問題ないと思いますが。
国会図書館サーチ
https://ndlsearch.ndl.go.jp/search?cs=bib&display=panel&f-ht=ndl&keyword=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2-%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A04%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%8A%87%E5%A0%B4+ -
3 cheepstate 2025-03-09 15:45:11
本家ですと
タグ:Needing work
文頭:This article has been tagged as Needing work due to its lack of content.
[更新要]タグとかつけて、「日本での状況への更新が必要な為、[更新要]タグが付けられています。」とかですかね。
ジレンマですが日本の状況へ更新するってのは必要と思います。
日本での入手において、たとえば第4巻 1995年 所在不明 ってこれですよね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A04%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%8A%87%E5%A0%B4%E2%80%95%E7%B4%8B%E7%AB%A0%E3%81%AE%E8%AC%8E-4-%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/487025851X -
2 lostmediatranslation 2025-03-09 10:41:30
本家のコメント欄を見る限り所在不明となっているものはヤフオクなどに出品されていない状態なのでとりあえずはロストという形で良いのではないかと考えました。
翻訳記事に過ぎないので僕も詳しくないですし、加筆が必要な項目のタグを作ってもいいかもしれません -
2 名無しさん
このコメントはページの閲覧権限がないため、閲覧できません。
-
1 名無しさん
このコメントはページの閲覧権限がないため、閲覧できません。
-
1 cheepstate 2025-03-01 13:46:05
この記事翻訳躊躇したんですが、なんかロストしてるのではなく海外の事情として、日本の古本屋で売っているものが
インターネットでダウンロードできる状態にまではなってない事になっちゃってませんかね。
詳しい方に日本の状況にブラッシュアップしてもらいたいですね。。。 -
概要と外部リンクを追記・修正しました。
-
概要に加筆し、外部リンクを追加しました。
-
ここに載せる意味はあるんでしょうか?
もう見れない昔のバラエティ番組なんていくらでもあると思います
局にもう残っていないとか何か事情があるのでしょうか?
101.111.32.137