これから主に土日祝日あたりに開催していくことになるだろうトーキョーN◎VA The Detonationセッションについてまとめておきます。
セッションについて
休日に不定期開催&面子が変わる可能性もあるので、キャンペーンというか、キャラを使いまわす感じで。ちょっと前のALGキャンペーンのイメージで行けたら良いかな、と思っています。
GMは最初の方は悠凪がやりますが、みんなシステムに慣れてきたら持ち回りできると良いかな。
使用ルールブック
基本的にDで発売されている全てのルールブックを使用する予定。アウターエッジ以降のGF誌掲載分もGF誌で確認できればOKです。
■基本ルールブック
■グランドクロスThe Detonation
┣エニグマルール(追加)
┣スタイルデータ(追加)
┗アウトフィット
■ストレイライト
┗アウトフィット
■クロニクル
┗アウトフィット
■マーダーインク
┣リビルドルール(追加)
┣切り札ルール(追加)
┣PSルール(追加)
┗アウトフィット
■ナイトウォッチ
┣意識体ルール(変更)
┣使魔ルール(追加)
┣追加特技
┗アウトフィット
■ワールドオーダー
┣切り札ルール(追加)
┣ワークスルール(追加)
┗アウトフィット
■アウターエッジ
┣ブランチルール(変更)
┣全身義体ルール(変更)
┣追加ワークス
┗アウトフィット
■カウンターグロウ(エンターブレイン発行)
┗追加特技
※特記事項
「ナイトウォッチ」で意識体に関係するルールが再定義されています。効果変更があった特技等はそれ以前のデータは使用できません。主に、「マヤカシ」や「ニューロ」のスタイルを持つキャラクターは確認しておいて下さい。
「アウターエッジ」では、「ストレイライト」掲載のブランチ・全身義体ルールが再定義されています。それ以前のルールブックに掲載されているブランチデータ(ストレイライト、マーダーインクに)・全身義体に関係するデータは全て使用できません。
アウトフィットは色々なルールブックに掲載されていますが、使用可能時期は基本的に全てアウターエッジの年代に準じます(つまり、クロニクルも含めて全てのアウトフィットを使用して構いません)。
レギュレーション
最大達成値
Aを11として扱った際の最大達成値を25とします(以降、変更する場合があります)。
ただし、回数制限のある特技・ブランチ・アウトフィット及び、他人からの支援行為・ゴールデンルールによる特別なボーナス等による効果を受けた場合はその限りではないものとします。
具体的には、(回数制限の無い)特技・ブランチ・アウトフィット(マイナーアクションなどでの宣言による持続する起動効果も含める)の効果を全て含めた状態で、Aを使った際にキャストが出せる最大の達成値を25に合わせて下さい、ということです。どうしても組み合わせによっては25を超えてしまう場合であれば、判定の際にその組み合わせの行動を行なわない、あるいは効果を終了させるなど適宜判定値を減少させてください。
経験点
使用経験点には特に上限は設けません。また、色々なキャラクターを使用したかったり、人によっては参加回数に差が生まれる可能性がありますし、Dも版上げが近付いているので、強いキャラクターを使いたいと思うので、以下の他のシステムの経験点をコンバートして使用することを認めます。
- ブレイド・オブ・アルカナ The 3rd Edition
- ナイトウィザード The 2nd Edition
- セブン=フォートレス メビウス
- エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition
- スターレジェンド
- ニルヴァーナ
※主にGMの裁量であまり経験点が増減しないシステムを採用しています。
ビーストバインドトリニティ、ガンメタル・ブレイズ、異能使い二式等も検討中(これらのシステムは、エネミーの強さによって多少獲得経験点が変化するためです)。
最終更新:2012年10月10日 11:20