M1000まとめサイト
OPL:メモリ管理
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
<<標準コマンド
メモリ管理
- ADDR:変数のアドレスを取得する
- POKEB:1バイトの整数値をメモリに書き込む
- POKEW:2バイトの整数値をメモリに書き込む
- POKEL:4バイトの整数値をメモリに書き込む
- POKEF:浮動小数点値をメモリに書き込む
- POKE$:文字列をメモリに書き込む
- PEEKB:メモリから1バイトの整数値を読み込む
- PEEKW:メモリから2バイトの整数値を読み込む
- PEEKL:メモリから4バイトの整数値を読み込む
- PEEKF:メモリから浮動小数点値を読み込む
- PEEK$:メモリから文字列を読み込む
- ALLOC:メモリ領域を確保する
- FREEALLOC:確保したメモリ領域を開放する
- LENALLOC:確保したメモリ領域の長さを取得する
- ADJUSTALLOC:確保したメモリ領域の操作をする
- REALLOC:確保したメモリ領域のサイズを変更する