ゆるマホ
詳細は、
あたりを参照のこと。
判定結果
課題11 大草鬼
2021/02/23 成功:0 失敗:2 計:2
- ハールート@はる
課題11判定 見事な、本当に見事な推理だったのだが、油虫ではなかった。複数の邪悪な魔法が使われている形跡がある(大草鬼の状態からしてそう説明するしかないような感じだ)
状況が変わったので撤退した。 一応情報料で価値50が貰える。(今度は仲間を誘ったりして)もう一度挑戦しても良い。ただ、次は逃げられると限らないので注意すること。
状況が変わったので撤退した。 一応情報料で価値50が貰える。(今度は仲間を誘ったりして)もう一度挑戦しても良い。ただ、次は逃げられると限らないので注意すること。
- ゴウラ・ラオダーワ@白河 輝
課題11判定 残念使役はまったくききそうもない! 走って逃げだした。
(今度は仲間を誘ったりして)もう一度挑戦しても良い。ただ、次は逃げられると限らないので注意すること。
(今度は仲間を誘ったりして)もう一度挑戦しても良い。ただ、次は逃げられると限らないので注意すること。
2021/02/24 成功:0 失敗:2 計:2
- ○すわろうチーム
統制判定は成功した。
課題11 前提変換による包囲効果が成立した。成功要素も全部通った。
理想的な包囲戦で被害もなく完勝したよ。どうも強化魔法が使われていたくさい。んんん?
課題11 前提変換による包囲効果が成立した。成功要素も全部通った。
理想的な包囲戦で被害もなく完勝したよ。どうも強化魔法が使われていたくさい。んんん?
2021/02/25 成功:1 失敗:0 計:1
○チーム世界忍者
課題11 前提変換による包囲効果が成立した。成功要素も全部通った。
理想的な包囲戦で被害もなく完勝したよ。報酬も+100多く貰えた。
課題11 前提変換による包囲効果が成立した。成功要素も全部通った。
理想的な包囲戦で被害もなく完勝したよ。報酬も+100多く貰えた。
2021/02/26 成功:1 失敗:0 計:1
○アオイ@玄霧チーム
課題11判定 成功。
盾役の完璧な防御のもと、射撃戦であっさりけりをつけた。一ターンいらなかった。パーフェクトゲームだね。あまりの鮮やかさに報酬が+100された。
課題11判定 成功。
盾役の完璧な防御のもと、射撃戦であっさりけりをつけた。一ターンいらなかった。パーフェクトゲームだね。あまりの鮮やかさに報酬が+100された。
2021/03/05 成功:4 失敗:0 計:4
- ○ダムレイチーム 課題11判定 奇襲は出来なかったのだが、火力的には十分だ。盾役で防いで問題なく倒すことができた。
- ○トラノスチーム 統制判定を受理した。
課題11判定 特に問題もなくあっさり片付いた。こんなに弱かったっけ? 攻略法がみつかればこんなものかもしれない。
- ○ユーラチーム 課題11判定 特に問題もなくあっさり片付いた。盾役は偉大だなあ。
- ○鷹臣チーム エモルンダは言った。「ひよっこじゃあな?」 どうやら活躍せねばならぬようだ。
仕方ないので泣きながら課題11をクリアした。大草鬼は良く燃えた。煙の中をどうにか生き残った。前提変換で生存難易が3まで下がってたのが良かった。
2021/02/27 成功:1 失敗:0 計:1
- ○青狸チーム
成長は受理された。 鎧の統制判定も成功した。
課題11 判定;問題なく囲んで撃破した。 大草鬼を調査するなら難易6だ。挑戦することができるのは2名までで魔法関係の成功要素のみ抽出される。
課題11 判定;問題なく囲んで撃破した。 大草鬼を調査するなら難易6だ。挑戦することができるのは2名までで魔法関係の成功要素のみ抽出される。
2021/03/08 判定保留:1
- ○マツ・チーボー@マ棒 課題11の判定
一人で立ち向かうのはよかったのだが、一人のせいもあって着火に苦戦する。魔法の火でないと良く燃えないようだ。一度攻撃を受け(10HIT)つつ、どうにか放火して倒した。
放火、生存に使用した以外の成功要素と防具を用いて防御を提出すること。
放火、生存に使用した以外の成功要素と防具を用いて防御を提出すること。
2021/03/10 成功:1 失敗:0 計:1
- ○マツ・チーボー@マ棒 課題11の防御判定。
素晴らしい。前提変換で難易は7まで下がった。成功要素も全部成功して生き延びたよ。おめでとう
課題12 ゴブリン討伐
2021/03/08 成功:1 失敗:0 計:1
- ○ユーラ課題12 ゴブリンは200体だ! が、奇襲で倒せた。反撃受けずにどうにかなった。
課題13 ミノタウロス
2021/03/03 成功:1 失敗:0 計:1
- ○玄霧チーム 課題13
ミノタウロスはまんまとモリモリを狙って集中攻撃のクアッドアタック! 痛恨の64HIT! 一撃死間違いなし。
しかし残る味方がどうにか攻撃を減らそうと懸命に攻撃! 打撃を半分まで減らした。モリモリは32hit受けた。さらに誤射で二発の矢を受けた。
誤射はさておき、丸太で殴られて防御18Hitのモリモリは即死。いや、防御専念に切り替えてどうにか生き残っていた。なんとか勝った。
しかし残る味方がどうにか攻撃を減らそうと懸命に攻撃! 打撃を半分まで減らした。モリモリは32hit受けた。さらに誤射で二発の矢を受けた。
誤射はさておき、丸太で殴られて防御18Hitのモリモリは即死。いや、防御専念に切り替えてどうにか生き残っていた。なんとか勝った。
2021/03/07 成功:1 失敗:0 計:1
- ○すわろうチーム 課題13判定 事前の練習が効いてあっさり勝てたぞ。良かった良かった。
課題14 野外狩猟
2021/02/24 成功:2 失敗:0 計:2
- ○玄霧チーム
統制判定は全て通った。
課題14判定 前提変換で難易は10になった。成功要素も全て通るので、ダイスの数から考えて成功とする。
思ったよりも獲物が沢山狩れてしまった。報酬は400ではなく、600だ。悪くない儲けだった。いつもより稼いだよねえ、ゴブリン出た後は普通減るのにね、と話をした。
課題14判定 前提変換で難易は10になった。成功要素も全て通るので、ダイスの数から考えて成功とする。
思ったよりも獲物が沢山狩れてしまった。報酬は400ではなく、600だ。悪くない儲けだった。いつもより稼いだよねえ、ゴブリン出た後は普通減るのにね、と話をした。
- ○Lei
成長については了解した。
課題14判定 成功。ただし報酬なし。
「会いたい人に会えましたか?」
「たぶんね?」
良い笑顔だったよ。彼は満足したので、別の人が来ることになったらしい。
課題14判定 成功。ただし報酬なし。
「会いたい人に会えましたか?」
「たぶんね?」
良い笑顔だったよ。彼は満足したので、別の人が来ることになったらしい。
2021/02/25 成功:1 失敗:0 計:1
○チーム青狸
課題14
熊は全然いないねえ。鹿は二頭狩れた。成功要素は全部通りはした。ただ、短剣や棍棒、剣は役に立たなかった。なんとか報酬分は稼げたのでよしとするか……
(もっとも、野生動物相手でなければ特殊短剣は使えそうだが)
課題14
熊は全然いないねえ。鹿は二頭狩れた。成功要素は全部通りはした。ただ、短剣や棍棒、剣は役に立たなかった。なんとか報酬分は稼げたのでよしとするか……
(もっとも、野生動物相手でなければ特殊短剣は使えそうだが)
2021/02/27 成功:1 失敗:0 計:1
- ○トラノスチーム
統制判定(協力含む)は成功した キャラクターは受理された。
課題14 判定:何のてらいもなく。十日かけて狩りを成功させた。肉の保存に苦労したが、逆に言えばそれくらいですんだ。
課題14 判定:何のてらいもなく。十日かけて狩りを成功させた。肉の保存に苦労したが、逆に言えばそれくらいですんだ。
2021/03/02 成功:1 失敗:1 計:2
- ユーラチーム 課題14 完璧な連携で狩りを行った。報酬が+200される。稼いだ稼いだ。
- ○追加判定 komura 難易10までは下げられたが一人なんで40まで上がった。一人は警戒を解けずに厳しい。疲弊が溜まる。しかしそれでも11HItは取って2倍で22。一人にしては頑張ったんじゃなかろうか。荒野から戻れずに行方知れずになった
2021/03/03 成功:1 失敗:0 計:1
- ○風色鉛筆チーム 課題14 今度は無事に狩りに成功した。ケンタウロスに会うこともなく、脱出出来た。
2021/03/04 成功:1 失敗:0 計:1
- ○戯言屋チーム 課題14判定 奇襲に成功した。万全の体制だった。敵は200体だ。しかし200HIT以上を確定で出せたので勝てたぞ。鮮やかに勝って200体分の報酬を得た。やった、やった。
2021/03/07 成功:1 失敗:0 計:1
- ○まさいぬチーム 課題14判定 がんばってケンタウロスの女の子と意思疎通を図っていたのだが、逃げられてしまった。釣りしようとしていたらドボンと河に飛び込まれて逃げられた。狩りには普通に成功して帰ってきた。
2021/03/08 成功:2 失敗:0 計:2
- ○すわろうチーム 課題14 狩猟には成功したが帰りにケンタウロスの大部隊を見かけた。渡河準備をしているようだ。鉄船が大量に見える。
- ○鷹臣チーム 課題14 狩猟には成功したが、ケンタウロスの大部隊に遭遇した。ケンタウロス7000と戦闘に入った。もうダメだ
課題15 熊梟討伐(敵介入案件)
2021/03/07 成功:1 失敗:0 計:1
- ○玄霧+混成チーム 課題15判定 熊梟は対抗魔法をかけられていたようだ。魔法が効かず、作戦が瓦解した。しかし防御で粘った結果どうにか単なる殴り合いで勝つことが出来た。マルマー、ズーゲン、クドムーヅギの防具が全損した。領主からの見舞いで報酬が800増えた。
防具破壊状態で3mほどの男が出現したので全力で撤退した。
2021/03/08 成功:0 失敗:2 計:2
- ○トラノス組課題15 作戦は完璧だったのだが、先頭の盾役がガトリングホーリーガンで撃たれまくってドルキ(月松堂)が倒れる。トラスティーリャも流れ弾を受けた、その後は作戦が崩壊して全面撤退に陥った。
- ○グラン・メットー混成チーム 課題15 挑発を行っていた四名がガトリングで撃たれる。防御で700HITのダメージを受けて壊滅した。ところだったが、策として撤退宣言があったのでエモルンダを盾にして退避できた。エモルンダは倒れた。
その他(突発的に発生した課題など)
2021/02/27 課題14中のチームがケンタウロスと遭遇
- ○刻生・F・悠也チーム
喚声魔法を使ってたらやばい敵 (ケンタウロスの襲撃部隊)が襲撃してきた。逃げて回避は無理そうだ。もはや戦うしかない。
ケンタウロスは10匹で統制しており、分断はできない。包囲をかけて、弓をいかけてくる。
ケンタウロスは10匹で統制しており、分断はできない。包囲をかけて、弓をいかけてくる。
名前、攻撃力、防御力、対甲、装甲、移動速度、命運
ケンタウロス,8,8,3,2,600,6(射程40m)
ケンタウロス,8,8,3,2,600,6(射程40m)
このピンチに援軍が間に合うかもしれない。他チームで気合いがあれば協力してもよい。
- ○刻生・F・悠也チーム 救出作戦
投石や短弓で奇襲した場合、敵は魔法を使ってくる。
のだが、なぜか(w)冒険者たちが大動員されていて一瞬でケンタウロス隊を全滅させた。
一瞬だったので攻撃されていた刻生・F・悠也チームも防御せず済んだ。
マズいことをしていても数が揃えば問題にならないという形だ。数は力だな。
ケンタウロス隊はどうも尖兵のようで、結構な部隊がこっちにまで足をのばしているようだ。
え。なんでこんな西のはずれに来るかな。迂回してるの? そんな声も聞こえる。
確かに、北軽油で迂回するような迂遠な動きだ。
のだが、なぜか(w)冒険者たちが大動員されていて一瞬でケンタウロス隊を全滅させた。
一瞬だったので攻撃されていた刻生・F・悠也チームも防御せず済んだ。
マズいことをしていても数が揃えば問題にならないという形だ。数は力だな。
ケンタウロス隊はどうも尖兵のようで、結構な部隊がこっちにまで足をのばしているようだ。
え。なんでこんな西のはずれに来るかな。迂回してるの? そんな声も聞こえる。
確かに、北軽油で迂回するような迂遠な動きだ。
2021/03/03 ケンタウロスの少女と意思疎通を図ろうとする
謎はともかく領主に報告し。 全員(一人づつ)価値100を得る。魔法の場合は1/2の価値を得る。
また、全員判定したものとして。提出成功要素全部に対して成長機会を得る。
また、全員判定したものとして。提出成功要素全部に対して成長機会を得る。
- ○まさいぬチーム おっと残念、言葉が通じないぞ。(この想定はなかった。)相手も意思疎通はしたそうだが、困ったな。ケンタウロスの少女は泣いている。どうでもいいが行方不明のkomuraのキャラを見つけた。