アルカナマトリクス・マスコンバット
ゲーム名としてはゴーストブリゲイド(幽霊旅団)。
一般ゲームは2023/10/29(日)より開始。
2023/10/28(土)に、その前日譚的なゲームが、公開エースゲームとして開催された。
式神世界奪還に向けて、ライドオンカマクラで世界軌道をずらして接触を試みた。
式神世界を従来の歴史に戻すために、転戦させた騎機や部隊と共にふみこをドイツから日本へと送り届けるミッションが開始される。
一般ゲームは2023/10/29(日)より開始。
2023/10/28(土)に、その前日譚的なゲームが、公開エースゲームとして開催された。
式神世界奪還に向けて、ライドオンカマクラで世界軌道をずらして接触を試みた。
式神世界を従来の歴史に戻すために、転戦させた騎機や部隊と共にふみこをドイツから日本へと送り届けるミッションが開始される。
- アルカナマトリクス・マスコンバット
- まとめ、参考資料やツールなど
- 2023/10/28(土) 公開エースゲーム
- 2023/10/29(日) プレゲーム:バルジの戦い
- 2023/11/05(日) 本ゲーム #1:エクソダス(ドイツ側)&沖縄沖海戦(日本側)
- 2023/11/12(日) 本ゲーム #2:喜望峰作戦(ドイツ側)&改捷二号作戦(日本側)&比島救援作戦(日本側)
- 2023/11/19(日) 本ゲーム #3:遅すぎる援軍(ドイツ側)&旭日旗作戦(日本側海軍)&サイパン島再奪還作戦(日本側陸軍)
- 2023/11/22(水)公開エースゲーム:もう一つの幽霊
- 2023/12/03(日) 本ゲーム #4:北海道の戦い(バトルオブ北海道)&本土防空戦1946&捕鯨作戦
- 2023/12/10(日) 本ゲーム #5:作戦名:シベリア侵攻&作戦名:空母決戦
- 2023/12/17(日) 本ゲーム #6:作戦名:サマライズアタック作戦(第一段階&第二段階)
- 2023/12/24(日) クリスマスパーティ(ゴーストブリゲイド祝勝会)
- 2023/12/30(土) 振り返り会
まとめ、参考資料やツールなど
- まとめ
- 質疑まとめ by はぐろさん
- ディスコードのコミュニティ 芝村さん発言まとめ 2023年10月 by 戯言屋さん
- ツイートまとめ by 十五夜
- リザルトまとめ by すわろうさん #他のゲームのリザルトも別シートにある
- ツール
- アルカナマトリクスマスコンバット_キャラクターシート by すわろうさん
- データ集計シート by GENZさん
- 参考資料
- マスコンバット ドイツ軍 解説 by GENZさん #今のところ陸軍のみ
- 各作戦まとめ by マッチ棒さん
- サンプル
- マスコンバット・軍隊サンプルまとめ by 玄霧さん
- 大規模戦闘ゲーム「ゴーストブリゲイド」8点サンプルデータ集 by マッチ棒さん
- 参加情報
- 参加者リスト by はぐろさん
2023/10/28(土) 公開エースゲーム
1028事前情報
1945年1月1日旧ポーランド領ワルシャワ。 敵の打撃軍は戦線に終結しつつあり。規模九個狙撃師団に戦車旅団4つ、砲兵連隊4と認めらる。空軍規模は不明なるも10個戦闘機大隊、20個爆撃機大隊は確実と思われる。 推定兵員数は15万。
<大島大使が本国に送った急電>
<大島大使が本国に送った急電>
15万の兵力をマスコンバットに翻訳するとプレイヤー75人、一人頭の管制部隊数は4個大隊相当として300個大隊。うち10個大隊は空軍想定。 これをヴィスワ川を挟んでエース10名前後で迎え撃つ構図になる。推定する戦域は北、中央、南部。勝利条件は1945年3月1日までの2ヶ月6ターン(うち1ターンは準備ターン)持ち堪えるのが目的となる。 後退余地は南部1、中央2、北部2。
北部は海に面しており海軍が使える。なお北部にはイギリス軍による補給船団が存在しており、これらは戦場全域に影響する(戦略値連動)
2023/10/28ログ
2023/10/29(日) プレゲーム:バルジの戦い
1029事前情報
- 史実でドイツ軍が負けたバルジの戦いに勝って時間稼ぎをするのが目的
- 敵は84万人(1400個大隊)を動員している
- ドイツ側は50万人(800個大隊)を動員する
- プレイヤーの数で動員数は変わるが史実より少ない数で戦うことになる
- 敵は完全機械化されているため、重突破しても機動防御で押し返される
- 敵陸軍は強いわけではないが、補給が潤沢で数が多くて機動力がある
- 敵空軍の規模は史実通りだと150個戦闘機大隊
- 敵の戦闘機はロケット砲や爆弾抱えた戦闘爆撃機なので、プレイヤー1につき1部隊削ってくる
- 敵が四個大隊を支配下に置くとするとおよそ37プレイヤー、うち半分が航空優勢とって残り半分が襲撃する可能性が高い
- 仮に敵空軍を撃滅できたら、逆に攻められる。少なくとも海軍を動かせるようになる
- 海軍が動かせて、戦略値さえ削れば敵は麻痺る
基本作戦と募集部隊 by GENZ
○作戦の骨子
海軍の通商破壊で敵戦略値を0にして麻痺を狙う。
ただ、敵がまだ麻痺していないターン1は空陸で敵の攻撃に耐えねばなりません
なので制空権を取ったり、敵の突破を無効化する構成が要求されています。
海軍の通商破壊で敵戦略値を0にして麻痺を狙う。
ただ、敵がまだ麻痺していないターン1は空陸で敵の攻撃に耐えねばなりません
なので制空権を取ったり、敵の突破を無効化する構成が要求されています。
※本日のゲームは1945/4/30からの本戦の準備で、キャラも使い捨て(払い戻しされます)なので、まだ個人のやりたいプレイ、推しキャラあわせをする必要はありません
○基本編成案
人数としては海>空>陸 の順で必要です。
人数としては海>空>陸 の順で必要です。
- 『通商破壊』が使用可能な海軍10名以上。潜水艦は多いほうがいい。戦術値21程度
- 『積極空戦』『阻止攻撃』が使用可能な空軍10名程度。戦術値21程度
- 『伏撃』『機動防御』のどちらかがある陸軍10名程度。戦術値20~30
○海軍
- 戦略値を下げて敵の全体を麻痺させるために補給線の船団を叩きたい
→『通商破壊』が必須で、潜水艦多めが良い。機雷も撒ければよし
サンプルキャラ
https://w.atwiki.jp/informalarcanamatrix/pages/89.html
上2つが特におすすめですが、3,4番目も1,2名はいたほうがいいかもしれません。
【おすすめ】・戦術値25(パワーソース15点)…通商破壊専用。通商破壊能力はそこそこだが、敵ウィッチによる戦術値ダウンや敵航空機による阻止攻撃への耐久性を持つプラン。
【おすすめ】・戦術値30(パワーソース10点)…機雷戦プラン。通商破壊能力は低めだが、機雷戦で敵海軍の足止めも狙う。
https://w.atwiki.jp/informalarcanamatrix/pages/89.html
上2つが特におすすめですが、3,4番目も1,2名はいたほうがいいかもしれません。
【おすすめ】・戦術値25(パワーソース15点)…通商破壊専用。通商破壊能力はそこそこだが、敵ウィッチによる戦術値ダウンや敵航空機による阻止攻撃への耐久性を持つプラン。
【おすすめ】・戦術値30(パワーソース10点)…機雷戦プラン。通商破壊能力は低めだが、機雷戦で敵海軍の足止めも狙う。
- 戦術値21(パワーソース19点)…通商破壊専用。通商破壊能力に全振りしたプラン。対空防御は一応できる。
- 戦術値20(パワーソース20点)…通商破壊専用。通商破壊能力に全降りしつつ、船舶輸送を可能にしたプラン。
○空軍
- 魔女による妨害や潜水艦攻撃の阻止が必要なので、空軍で殴り合いをする必要はある
→『積極空戦』『阻止攻撃』が必要
サンプルキャラはこのへん参照
形態神殿
形態神殿
形態神殿
形態神殿
○陸軍
- 嫌がらせや制圧などに陸軍もそれなりに必要だが囲まれると死ぬ
→『伏撃』『機動防御』が必要
のうち、『伏撃』か『機動防御』を含む戦術値20~30のもの
※迷ったりしたら最速で動ける〇浸透/夜襲、迂回、伏撃可能10点コース(エース仕様)はおすすめ
※迷ったりしたら最速で動ける〇浸透/夜襲、迂回、伏撃可能10点コース(エース仕様)はおすすめ
2023/10/29ログ
2023/11/05(日) 本ゲーム #1:エクソダス(ドイツ側)&沖縄沖海戦(日本側)
ここより。ゴーストブリゲイド
11:06
#タイプライターの音
11:06
#タイプライターの音
日本のミナサンへ。
我々ドイツ帝国あらためドイツ共和国は、英国米国との単独講和を締結し、ここに休戦します。
6月1日よりは連合軍として参戦することになります。そうなればミナサンの敵として戦場で相まみえることになるでしょう。
しかし、ドイツはこれまでの友邦日本の献身を忘れず。
ミナサンが故国へ帰れるよう、最大の努力をします。
我々ドイツ帝国あらためドイツ共和国は、英国米国との単独講和を締結し、ここに休戦します。
6月1日よりは連合軍として参戦することになります。そうなればミナサンの敵として戦場で相まみえることになるでしょう。
しかし、ドイツはこれまでの友邦日本の献身を忘れず。
ミナサンが故国へ帰れるよう、最大の努力をします。
1945年4月30日 ドイツ大統領レーダー
追伸:避難するための試作飛行船を出します。どうぞ、お使いください。
#タイプライターの音
発:大日本帝国駐ドイツ大使館
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
発:大日本帝国駐ドイツ大使館
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
独国は伊太利亜伴い、単独講和に成功せり、我が国への宣戦布告を決意す。
本日メッサーシュミット氏、フォッケ氏来訪せり、設計図の提供を条件に魔女の庇護を願いでり。
魔女は本邦でいうところの巫女なり、我が国の基準に照らせばこれを断ること考えがたし。
我が国においては巫女を保護するため、最大の努力を要請す。
本日メッサーシュミット氏、フォッケ氏来訪せり、設計図の提供を条件に魔女の庇護を願いでり。
魔女は本邦でいうところの巫女なり、我が国の基準に照らせばこれを断ること考えがたし。
我が国においては巫女を保護するため、最大の努力を要請す。
#1(ルーム1)
作戦名:エクソダス
落ち延びる魔女たちを載せて独国より贈られし試作飛行船トブ号は、独国を捨てし若干の旧ドイツ軍将兵とともに脱出を決意する。
戦前の友邦訪問から開戦になって帰るに帰れずにキール軍港に停泊していた重巡洋艦足柄、そして技術資料を持ち帰るために訪れていた日本海軍潜水艦隊、日本大使館の護衛のための若干名の歩兵で、イギリス軍の包囲を突破せねばならない。
幸い休戦下にあるのでドイツ領海を出て日章旗を出すまではイギリス軍は攻撃しないと思われる。
作戦名:エクソダス
落ち延びる魔女たちを載せて独国より贈られし試作飛行船トブ号は、独国を捨てし若干の旧ドイツ軍将兵とともに脱出を決意する。
戦前の友邦訪問から開戦になって帰るに帰れずにキール軍港に停泊していた重巡洋艦足柄、そして技術資料を持ち帰るために訪れていた日本海軍潜水艦隊、日本大使館の護衛のための若干名の歩兵で、イギリス軍の包囲を突破せねばならない。
幸い休戦下にあるのでドイツ領海を出て日章旗を出すまではイギリス軍は攻撃しないと思われる。
#2(ルーム2)
作戦名:沖縄沖海戦
沖縄での決戦を避けたい政府と陸軍は海軍との妥協に成功し、持てる全力を尽くして艦隊決戦を臨もうとしていた。
米軍はこれを察知して、フィリピンから戦艦10隻と空母31隻、巡洋艦64隻、駆逐艦480隻からなる超艦隊で迎撃しようとしていた。
日本はこれに対する決定的な手段として全ての社寺をあげて騎機顕現の呪法を使用した。もはや神頼み以外にすることがなかったと言える。
作戦名:沖縄沖海戦
沖縄での決戦を避けたい政府と陸軍は海軍との妥協に成功し、持てる全力を尽くして艦隊決戦を臨もうとしていた。
米軍はこれを察知して、フィリピンから戦艦10隻と空母31隻、巡洋艦64隻、駆逐艦480隻からなる超艦隊で迎撃しようとしていた。
日本はこれに対する決定的な手段として全ての社寺をあげて騎機顕現の呪法を使用した。もはや神頼み以外にすることがなかったと言える。
2023/11/05ログ
- 2023/11/05セッションルーム1ログ 作戦名:エクソダス
- 2023/11/05セッションルーム2ログ 作戦名:沖縄沖海戦
2023/11/12(日) 本ゲーム #2:喜望峰作戦(ドイツ側)&改捷二号作戦(日本側)&比島救援作戦(日本側)
#シナリオ2
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省元駐ドイツ大使館
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省元駐ドイツ大使館
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
現在脱出艦隊は追撃を退け喜望峰に近づきつつあり。
迎えはいつになりや。
遠目にて謎の兵器が戦闘するところを見たとの報告あり。武官いわく、先祖の言い伝えにあるものと似ているとの報告あり。至急照会求む。
我が皇国に弥栄の栄えあれ。
#1
迎えはいつになりや。
遠目にて謎の兵器が戦闘するところを見たとの報告あり。武官いわく、先祖の言い伝えにあるものと似ているとの報告あり。至急照会求む。
我が皇国に弥栄の栄えあれ。
(ルーム1)
作戦名:喜望峰作戦
戦犯間違いなしの士官にドイツにとどめおかれていた日本人、魔女。雑多な人員で脱出を続けるトブ号とその護衛部隊は補給のため、英領南アフリカに襲いかかることを決意する。
港を確保して物資を得るだけですと念押しされたものの、元武装SSの一部は怪しげな動きをしていた。
作戦名:喜望峰作戦
戦犯間違いなしの士官にドイツにとどめおかれていた日本人、魔女。雑多な人員で脱出を続けるトブ号とその護衛部隊は補給のため、英領南アフリカに襲いかかることを決意する。
港を確保して物資を得るだけですと念押しされたものの、元武装SSの一部は怪しげな動きをしていた。
勝利条件:港の3ターン確保。英軍被害の局限
敗北条件:港の確保失敗。住民虐殺
大勝利条件:勝利条件を満たしたあと、全員撤退。
敗北条件:港の確保失敗。住民虐殺
大勝利条件:勝利条件を満たしたあと、全員撤退。
一方その頃。
エリザベス王女:「なぜよ、なぜ勝てぬ!!」
泪目のタコ:うにょんうにょん
エリザベス王女:「陸地で使うなだと! 貴様に用兵の何が分かる!!」
泪目のタコ:うにょんうにょん
エリザベス王女:「しかし海でおそえば酢漬けキャベツどもは溺れるかも知れないな」
エリザベス王女:「なぜよ、なぜ勝てぬ!!」
泪目のタコ:うにょんうにょん
エリザベス王女:「陸地で使うなだと! 貴様に用兵の何が分かる!!」
泪目のタコ:うにょんうにょん
エリザベス王女:「しかし海でおそえば酢漬けキャベツどもは溺れるかも知れないな」
#2(ルーム2)
作戦名:改捷二号作戦
フィリピンの港を陸軍の力で焼き払い、敵の行動を制限することに成功した日本軍は敵艦艇の撃破に重きをおいて再度作戦を立て直した。
対する米軍は精鋭艦隊に絞って迎え撃つ。
戦艦6隻と空母8隻、巡洋艦12隻、駆逐艦48隻からなる艦隊である。
作戦名:改捷二号作戦
フィリピンの港を陸軍の力で焼き払い、敵の行動を制限することに成功した日本軍は敵艦艇の撃破に重きをおいて再度作戦を立て直した。
対する米軍は精鋭艦隊に絞って迎え撃つ。
戦艦6隻と空母8隻、巡洋艦12隻、駆逐艦48隻からなる艦隊である。
勝利条件:敵空母4以上の撃沈。
大勝利条件:勝利条件に加えて戦艦2以上の撃沈
敗北条件:戦艦1以上、空母2以上の喪失。
大勝利条件:勝利条件に加えて戦艦2以上の撃沈
敗北条件:戦艦1以上、空母2以上の喪失。
#ルーム3
作戦名:比島救援作戦
大戦果をあげたものの、隠れていた位置を暴露された残留フィリピン派遣軍は復讐に燃えるマッカーサーの猛攻にさらされていた。彼の大統領になる夢がくだけ散ったからである。
米軍は戦車40個大隊と歩兵90個大隊で攻勢をかけていた。これを救援しようと台湾から長距離航空支援が開始されようとしていた。
大戦果をあげたものの、隠れていた位置を暴露された残留フィリピン派遣軍は復讐に燃えるマッカーサーの猛攻にさらされていた。彼の大統領になる夢がくだけ散ったからである。
米軍は戦車40個大隊と歩兵90個大隊で攻勢をかけていた。これを救援しようと台湾から長距離航空支援が開始されようとしていた。
勝利条件:5ターンを耐える
大勝利条件:敵大隊30以上の損耗
敗北条件:味方30大隊以上の損耗
大勝利条件:敵大隊30以上の損耗
敗北条件:味方30大隊以上の損耗
この戦いでは防空機は参加できない(航続距離不足)
海軍基地航空隊はこちらの戦いに参加する。
なお他部隊もチェックしてる場合は、ルーム2か3どちらかに参加できる。両方は無理。
海軍基地航空隊はこちらの戦いに参加する。
なお他部隊もチェックしてる場合は、ルーム2か3どちらかに参加できる。両方は無理。
2023/11/12ログ
- 2023/11/12セッションルーム1ログ 作戦名:喜望峰作戦
- 2023/11/12セッションルーム2ログ 作戦名:改捷二号作戦
- 2023/11/12セッションルーム3ログ 作戦名:比島救援作戦
2023/11/19(日) 本ゲーム #3:遅すぎる援軍(ドイツ側)&旭日旗作戦(日本側海軍)&サイパン島再奪還作戦(日本側陸軍)
#シナリオ3 合流
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省元駐ドイツ大使館
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
我が艦隊は印度洋迄来たり。
迎えはいつなりや。
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省元駐ドイツ大使館
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
我が艦隊は印度洋迄来たり。
迎えはいつなりや。
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省欧州課
宛:大日本帝国外務省大島殿
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
我が艦隊は昭和島より出撃し、御身と巫女を保護せん。
発:大日本帝国外務省欧州課
宛:大日本帝国外務省大島殿
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
我が艦隊は昭和島より出撃し、御身と巫女を保護せん。
#1(ルーム1)
作戦名:遅すぎる援軍
日本海軍は本土爆撃を阻止するためにサイパン島再奪還作戦に全力を注ぐことになり、ドイツからの脱出艦隊の迎えはそのあととされた。
これは高度な欺瞞作戦であり、事実上脱出艦隊は日本海軍の囮にされていた。
そうとは知らぬ英米軍は脱出艦隊の阻止を行うために全戦力を持ってインド洋に展開を開始した。その陣容は戦艦8、空母4、巡洋艦18、駆逐艦88である。
日本軍がインドに上陸した場合、大規模な反乱とインド独立があり得た。
すでにチャンドラ・ボーズかインド仮政府を作っており、イギリス軍はアメリカの支援なくば対日単独講和をちらつかせていた。
作戦名:遅すぎる援軍
日本海軍は本土爆撃を阻止するためにサイパン島再奪還作戦に全力を注ぐことになり、ドイツからの脱出艦隊の迎えはそのあととされた。
これは高度な欺瞞作戦であり、事実上脱出艦隊は日本海軍の囮にされていた。
そうとは知らぬ英米軍は脱出艦隊の阻止を行うために全戦力を持ってインド洋に展開を開始した。その陣容は戦艦8、空母4、巡洋艦18、駆逐艦88である。
日本軍がインドに上陸した場合、大規模な反乱とインド独立があり得た。
すでにチャンドラ・ボーズかインド仮政府を作っており、イギリス軍はアメリカの支援なくば対日単独講和をちらつかせていた。
勝利条件:補給物資の確保、敵包囲網の回避突破
敗北条件:トブ号の墜落、オゼットの死亡
大敗北条件:脱出艦隊のインド上陸
大勝利条件:日本海軍との合流
敗北条件:トブ号の墜落、オゼットの死亡
大敗北条件:脱出艦隊のインド上陸
大勝利条件:日本海軍との合流
#2(ルーム2)
作戦名:旭日旗作戦
海軍は陸軍にメンツを潰され激怒し、サイパンから完全に手を引いた。アメリカ軍に情報を渡さないだけ良いと思え。そこまでの怒りである。
一方で、脱出艦隊への救援はどうにも失敗できない状況に追い込まれた。ここで失敗しては無様が過ぎる。
ここに至るまで政治的理由はあれど作戦上の合理性はなく、このため海軍の動きは精彩を欠くことになった。
作戦名:旭日旗作戦
海軍は陸軍にメンツを潰され激怒し、サイパンから完全に手を引いた。アメリカ軍に情報を渡さないだけ良いと思え。そこまでの怒りである。
一方で、脱出艦隊への救援はどうにも失敗できない状況に追い込まれた。ここで失敗しては無様が過ぎる。
ここに至るまで政治的理由はあれど作戦上の合理性はなく、このため海軍の動きは精彩を欠くことになった。
特別ルール:日本海軍の戦術値は-10(作戦意味の決定まで)
勝利条件:脱出艦隊の迎え入れ、フィリピンへのドイツ陸軍空軍の輸送
大勝利条件:勝利条件に加えて戦艦2以上の撃沈
敗北条件:戦艦1以上、空母2以上の喪失。
大敗北条件:脱出艦隊の損害が4隻以上
大勝利条件:勝利条件に加えて戦艦2以上の撃沈
敗北条件:戦艦1以上、空母2以上の喪失。
大敗北条件:脱出艦隊の損害が4隻以上
#3(ルーム3)
作戦名:サイパン島再奪還作戦
日本陸軍は慎重な海軍のやり方に強い反感をもっており、御前会議にてその不満をぶちまけた。脱出艦隊を助けないのは仮に戦争に勝っても百年の禍根になりますぞと。
裁定はくだり、日本陸軍は単独でサイパン島飛行場を二ヶ月に渡り使用不可にする事となった。
この作戦のために陸軍潜水艦と残存爆撃機が集められた。奇襲占領揚陸作戦である。
陸軍将兵が誇りをもって国に仕える、そのための作戦である。阿南将軍はそう語って士気を鼓舞した。
作戦名:サイパン島再奪還作戦
日本陸軍は慎重な海軍のやり方に強い反感をもっており、御前会議にてその不満をぶちまけた。脱出艦隊を助けないのは仮に戦争に勝っても百年の禍根になりますぞと。
裁定はくだり、日本陸軍は単独でサイパン島飛行場を二ヶ月に渡り使用不可にする事となった。
この作戦のために陸軍潜水艦と残存爆撃機が集められた。奇襲占領揚陸作戦である。
陸軍将兵が誇りをもって国に仕える、そのための作戦である。阿南将軍はそう語って士気を鼓舞した。
勝利条件:サイパン島占領
大勝利条件:勝利条件に加えて新型爆弾の入手、技術者確保
敗北条件:サイパン島占領の失敗
大勝利条件:勝利条件に加えて新型爆弾の入手、技術者確保
敗北条件:サイパン島占領の失敗
2023/11/19ログ
- 2023/11/19セッションルーム1ログ 作戦名:遅すぎる援軍
- 2023/11/19セッションルーム2ログ 作戦名:旭日旗作戦
- 2023/11/19セッションルーム3ログ 作戦名:サイパン島再奪還作戦
2023/11/22(水)公開エースゲーム:もう一つの幽霊
時間保安警察がゼクトール氏(つまりはB是空氏かそのコピーあたり)に押さえられていることが確定し、レイカちゃんやカレンさんに洗脳などの仕込みがあることが推定されたため、それらを排除するためのエースゲームが急遽執り行われました。
時空保安警察が押さえられた経緯の推定はまとめの終わりの方を参照ください。
時空保安警察が押さえられた経緯の推定はまとめの終わりの方を参照ください。
2023/11/22ログ
2023/12/03(日) 本ゲーム #4:北海道の戦い(バトルオブ北海道)&本土防空戦1946&捕鯨作戦
#シナリオ4 終わりなき戦い
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省ソ連大使
宛:大日本帝国外務省極東課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
ソ連は北海道への大規模上陸作戦を企図せり、ゼクトール海軍と連動するとの情報あり。確度高し。
#タイプライターの音
発:大日本帝国外務省ソ連大使
宛:大日本帝国外務省極東課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
ソ連は北海道への大規模上陸作戦を企図せり、ゼクトール海軍と連動するとの情報あり。確度高し。
全体状況:
1946年になると、もはや降伏したほうが良いのでないかという話が大勢を占める経済が疲弊した。それができなかったのは、ゼクトール帝国がこれを拒否したからにすぎない。
降伏すら許されぬという絶望が広がる中、政府の期待は英国単独講和からのゼクトール帝国との講和仲介というものであったが、英国は日本へ逃れた戦犯の引き渡しを盾に首を縦に振らない。
特に旧米国の飼料、ナウルの肥料を得られないのは、日本の食糧事情を極端に悪化させていた。南方資源帯から石油やボーキサイトを得ることはできても、それ以外の広範な分野での輸入が滞っていたのが問題であった。現代的な見方でいえばサプライチェーンを把握しないまま戦いを始めてしまった、というわけである。
一層の長期戦は避けられそうもない。
この観点から戦時中にも関わらず、陸軍は大規模な組織改編を行った。敗戦より酷いと言われた陸軍解体、もとい再編である。核兵器に対応するため歩兵部隊の基幹編成を中隊に落とし、歩兵については大隊を廃止した。これによって大量の人員が民間に戻ることになり、生産活動を回復させつつ、国家予算の節減が行われた。不足する歩兵火力を、ドイツよりもたらされた連発銃で補うという編成である。この編成はもはや日本が地域制圧、侵略などができない体制であることも示していた。いわば自衛軍、どころか軍ですらなく自衛隊だと嘆く将官は多かったと伝えられている。
他方海軍は改大和級戦艦駿河の建造停止を含めた大艦を減らしつつ、松型駆逐艦の構造をも引き継いだ改夕雲型駆逐艦妙風級、Uボートのコピーである呂号潜水艦の生産に全力をあげはじめた。空母のジェット機対応は予算がつかず、保留状態という状況である。
陸軍に移管した一号輸送艦が捕鯨で大活躍しているが、状況そのものは好転する兆しがなかった。
1946年になると、もはや降伏したほうが良いのでないかという話が大勢を占める経済が疲弊した。それができなかったのは、ゼクトール帝国がこれを拒否したからにすぎない。
降伏すら許されぬという絶望が広がる中、政府の期待は英国単独講和からのゼクトール帝国との講和仲介というものであったが、英国は日本へ逃れた戦犯の引き渡しを盾に首を縦に振らない。
特に旧米国の飼料、ナウルの肥料を得られないのは、日本の食糧事情を極端に悪化させていた。南方資源帯から石油やボーキサイトを得ることはできても、それ以外の広範な分野での輸入が滞っていたのが問題であった。現代的な見方でいえばサプライチェーンを把握しないまま戦いを始めてしまった、というわけである。
一層の長期戦は避けられそうもない。
この観点から戦時中にも関わらず、陸軍は大規模な組織改編を行った。敗戦より酷いと言われた陸軍解体、もとい再編である。核兵器に対応するため歩兵部隊の基幹編成を中隊に落とし、歩兵については大隊を廃止した。これによって大量の人員が民間に戻ることになり、生産活動を回復させつつ、国家予算の節減が行われた。不足する歩兵火力を、ドイツよりもたらされた連発銃で補うという編成である。この編成はもはや日本が地域制圧、侵略などができない体制であることも示していた。いわば自衛軍、どころか軍ですらなく自衛隊だと嘆く将官は多かったと伝えられている。
他方海軍は改大和級戦艦駿河の建造停止を含めた大艦を減らしつつ、松型駆逐艦の構造をも引き継いだ改夕雲型駆逐艦妙風級、Uボートのコピーである呂号潜水艦の生産に全力をあげはじめた。空母のジェット機対応は予算がつかず、保留状態という状況である。
陸軍に移管した一号輸送艦が捕鯨で大活躍しているが、状況そのものは好転する兆しがなかった。
#1(ルーム1)
作戦名:北海道の戦い(バトルオブ北海道)
1946年1月。ソ連軍は北海道に上陸作戦を開始した。亡命ドイツ人からするとまた負けにきたのかというところであったが、あの頃より状況は悪い。
日本陸軍の主兵である歩兵は動員規模2万人とかつての一個師団ほどまで減少しており、海軍もまた再編された第2艦隊はまだ錬成中であり、砲戦も航空戦もおぼつかず、外海にはアメリカ軍の潜水艦隊が遊弋していた。この条件で千島列島を含む防衛をしなければならない。
なおこの戦いでは航空機はあまり使えず、雪に阻まれて迂回、機動防御、電撃戦ができないという状況である。
対するソ連軍はこの戦いに40万人を動員して日露戦争の恨みを晴らそうとしていた。こちらは揚陸作戦をゼクトール帝国に任せての作戦である。
作戦名:北海道の戦い(バトルオブ北海道)
1946年1月。ソ連軍は北海道に上陸作戦を開始した。亡命ドイツ人からするとまた負けにきたのかというところであったが、あの頃より状況は悪い。
日本陸軍の主兵である歩兵は動員規模2万人とかつての一個師団ほどまで減少しており、海軍もまた再編された第2艦隊はまだ錬成中であり、砲戦も航空戦もおぼつかず、外海にはアメリカ軍の潜水艦隊が遊弋していた。この条件で千島列島を含む防衛をしなければならない。
なおこの戦いでは航空機はあまり使えず、雪に阻まれて迂回、機動防御、電撃戦ができないという状況である。
対するソ連軍はこの戦いに40万人を動員して日露戦争の恨みを晴らそうとしていた。こちらは揚陸作戦をゼクトール帝国に任せての作戦である。
勝利条件:ソ連軍の撤退(100個部隊の損害)
敗北条件:時間切れ(3ターン)
大敗北条件:累積突破数12
大勝利条件:ゼクトール軍潜水艦20隻以上の撃沈
敗北条件:時間切れ(3ターン)
大敗北条件:累積突破数12
大勝利条件:ゼクトール軍潜水艦20隻以上の撃沈
#2(ルーム2)
作戦名:本土防空戦1946
北海道に敵が揚陸戦を仕掛けようとする中、帝都東京ではB32による大規模爆撃が始まろうとしていた。
陸軍、海軍から分離した空軍と海軍の一部航空隊は核兵器投下を阻止するために戦うことになる。
敵のB32は護衛戦闘機を伴っていないがその数は80爆撃ウイング1600機。このうち核装備機は12機と推定される
作戦名:本土防空戦1946
北海道に敵が揚陸戦を仕掛けようとする中、帝都東京ではB32による大規模爆撃が始まろうとしていた。
陸軍、海軍から分離した空軍と海軍の一部航空隊は核兵器投下を阻止するために戦うことになる。
敵のB32は護衛戦闘機を伴っていないがその数は80爆撃ウイング1600機。このうち核装備機は12機と推定される
勝利条件:核兵器の除去
大勝利条件:敵爆撃ウイングの20%以上の撃退。
敗北条件:二〇万人以上の死亡
大敗北条件:東京消滅 (edited)
大勝利条件:敵爆撃ウイングの20%以上の撃退。
敗北条件:二〇万人以上の死亡
大敗北条件:東京消滅 (edited)
#3(ルーム3)(この作戦は先行して行われます)
作戦名:捕鯨作戦
水産庁は軍と掛け合って1945年の6月にはすべての徴用を解いて漁船を用いて貴重なタンパク源を確保しようとしていたが、たびたび米軍(今はゼクトール軍)の邪魔に悩まされていた。特に浮上潜水艦による攻撃に悩まされていた。
どうにかこれらを排除しようと水上機部隊が運用されることになった。
作戦名:捕鯨作戦
水産庁は軍と掛け合って1945年の6月にはすべての徴用を解いて漁船を用いて貴重なタンパク源を確保しようとしていたが、たびたび米軍(今はゼクトール軍)の邪魔に悩まされていた。特に浮上潜水艦による攻撃に悩まされていた。
どうにかこれらを排除しようと水上機部隊が運用されることになった。
勝利条件:漁船の保護
大勝利条件:潜水艦4以上の撃沈
敗北条件:漁船4以上の撃沈
大敗北条件:1号輸送艦の不在
大勝利条件:潜水艦4以上の撃沈
敗北条件:漁船4以上の撃沈
大敗北条件:1号輸送艦の不在
2023/12/03ログ
- 2023/12/03セッションルーム1ログ 作戦名:北海道の戦い(バトルオブ北海道)
- 2023/12/03セッションルーム2ログ 作戦名:本土防空戦1946
- 2023/12/03セッションルーム3ログ 作戦名:捕鯨作戦
2023/12/10(日) 本ゲーム #5:作戦名:シベリア侵攻&作戦名:空母決戦
#シナリオ5 英国講和条件
#タイプライターの音
発:大英帝国外務省
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
我が国はスイスにおいて対話を切望する。
#タイプライターの音
発:大英帝国外務省
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
我が国はスイスにおいて対話を切望する。
全体状況:
1946年1月。ソ連軍はわずか一〇日で記録に残る大敗を喫し、追い詰められた指導者ヨシフ・スターリンは情報を収集し終えて眠りについていた鬼を大量発掘して日本軍と戦うことを思いついた。
この情報を察知した英国諜報部MI5は、この行為が人類そのものを危険に晒すと判断。もとより国力が大きく低下していたことから日本との講和を模索し始める。
ゼクトール帝国は、いや、アメリカ合衆国はもはや正気を失ったとしか思えない。そうとも判断している。
1946年1月。ソ連軍はわずか一〇日で記録に残る大敗を喫し、追い詰められた指導者ヨシフ・スターリンは情報を収集し終えて眠りについていた鬼を大量発掘して日本軍と戦うことを思いついた。
この情報を察知した英国諜報部MI5は、この行為が人類そのものを危険に晒すと判断。もとより国力が大きく低下していたことから日本との講和を模索し始める。
ゼクトール帝国は、いや、アメリカ合衆国はもはや正気を失ったとしか思えない。そうとも判断している。
#1(ルーム1)
作戦名:シベリア侵攻
1946年2月。英国と接触した新生日本国の外交団は交渉を行い、講和条件としてシベリアからモンゴル平原南の地域にかけてのソ連軍駆逐を依頼された。他放映国はドイツ共和国とともにモスクワを攻めるという算段を立てている。
つまるところ、英国の走狗としてまたロシアと戦うのだ。そういう話ではあるのだが、世界経済から切り離され、降伏すら許されないような状況で、日本に断る余地などありはしなかった。
問題は歩兵戦力の深刻な不足にある状況で、どうやって占領を進めるかである。日本軍の出した答えは、大量の死蔵されている歩兵武器を供与して現地を独立させるというものであった。
1946年3月。日本軍は内蒙古での行動を開始する。
作戦名:シベリア侵攻
1946年2月。英国と接触した新生日本国の外交団は交渉を行い、講和条件としてシベリアからモンゴル平原南の地域にかけてのソ連軍駆逐を依頼された。他放映国はドイツ共和国とともにモスクワを攻めるという算段を立てている。
つまるところ、英国の走狗としてまたロシアと戦うのだ。そういう話ではあるのだが、世界経済から切り離され、降伏すら許されないような状況で、日本に断る余地などありはしなかった。
問題は歩兵戦力の深刻な不足にある状況で、どうやって占領を進めるかである。日本軍の出した答えは、大量の死蔵されている歩兵武器を供与して現地を独立させるというものであった。
1946年3月。日本軍は内蒙古での行動を開始する。
勝利条件:チタ、ネルチンスクの占領
敗北条件:時間切れ(3ターン)
大敗北条件:敵軍による鬼の発掘成功。
大勝利条件:2ターンで占領を成功させる。
敗北条件:時間切れ(3ターン)
大敗北条件:敵軍による鬼の発掘成功。
大勝利条件:2ターンで占領を成功させる。
#2(ルーム2)
作戦名:空母決戦
ゼクトール帝国海軍は戦力回復に半年ほどの時間がかかる。この間に日本海軍がやったことは訓練と演習であった。
長期戦を見越し、敵がゲリラ戦を仕掛ける想定の元、演習を行なっている。
作戦名:空母決戦
ゼクトール帝国海軍は戦力回復に半年ほどの時間がかかる。この間に日本海軍がやったことは訓練と演習であった。
長期戦を見越し、敵がゲリラ戦を仕掛ける想定の元、演習を行なっている。
勝利条件:商船団の護衛(2ターン)
敗北条件:商船10隻の喪失
この戦いでは敗北してもエンディングランクは下がらず、次回戦術値は+10される。
敗北条件:商船10隻の喪失
この戦いでは敗北してもエンディングランクは下がらず、次回戦術値は+10される。
2023/12/10ログ
- 2023/12/10セッションルーム1ログ 作戦名:シベリア侵攻
- 2023/12/10セッションルーム2ログ 作戦名:空母決戦
2023/12/17(日) 本ゲーム #6:作戦名:サマライズアタック作戦(第一段階&第二段階)
#シナリオ6 終末の巨人
#タイプライターの音
発:大英帝国外務省
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
情報共有によると旧米国は先日のサウスダコタ州での騒乱に対して鉄人を6万体を投入して鎮圧せり。凄惨なることこの上なく、地上に地獄が現れたとのよし。
この戦力が我が国に向けられたとき、亡国どころか壊国やむなし、至急対応を協議されたい。
#タイプライターの音
発:大英帝国外務省
宛:大日本帝国外務省欧州課
極秘:読後破棄、複製不可(For Your Eyes Only)
情報共有によると旧米国は先日のサウスダコタ州での騒乱に対して鉄人を6万体を投入して鎮圧せり。凄惨なることこの上なく、地上に地獄が現れたとのよし。
この戦力が我が国に向けられたとき、亡国どころか壊国やむなし、至急対応を協議されたい。
全体状況:
1946年4月。新生日本はトロッキー政権と講和し、占領地全ての返還と賠償金支払いに応じた。2023年までの77年払いである。トロッキーはスターリン派を虐殺し、平和国家を目指すこととなった。
他方、式神世界への接続回避が絶望的になったゼクトール皇帝は最大限の嫌がらせとしてこの世界を破壊、世界速度加速させて式神世界への移動を遅らせる処理に入った。
*解説は星見司まで
1946年4月。新生日本はトロッキー政権と講和し、占領地全ての返還と賠償金支払いに応じた。2023年までの77年払いである。トロッキーはスターリン派を虐殺し、平和国家を目指すこととなった。
他方、式神世界への接続回避が絶望的になったゼクトール皇帝は最大限の嫌がらせとしてこの世界を破壊、世界速度加速させて式神世界への移動を遅らせる処理に入った。
*解説は星見司まで
#1(ルーム1)
作戦名:サマライズアタック作戦(第一段階)
1946年5月。英国と日本は第二次日英同盟を成立させて同時に各国を集めた第二次国際連盟を樹立。本部はロンドンへ置かれた。
同時にゼクトール帝国と日本との停戦が勧告されたがゼクトール帝国はこれを無視。翌日にはゼクトール帝国欠席のまま、民主的な政治と普通選挙を求める連盟決議を出した。
ゼクトール帝国は激怒して鉄人兵団マジンガバードとZ砲、ザッパー装備歩兵を出して国内の反対勢力を虐殺して投票率101%で再選を果たした。あとはマジンガバードを輸送する氷山空母の完成を待つのみである。
英国と日本は事態を阻止すべく、ハワイ占領に乗り出した。そこから戦略爆撃来群を出してゼクトール本国の工場、造船所を破壊する狙いであった。
対するゼクトール帝国は旧アメリカ海軍の将兵を脅すとハワイ死守を命令した。
死守命令と言えばドイツ、日本が多発した命令でもある。負けている国は、皆そうなのもしれなかった。
作戦名:サマライズアタック作戦(第一段階)
1946年5月。英国と日本は第二次日英同盟を成立させて同時に各国を集めた第二次国際連盟を樹立。本部はロンドンへ置かれた。
同時にゼクトール帝国と日本との停戦が勧告されたがゼクトール帝国はこれを無視。翌日にはゼクトール帝国欠席のまま、民主的な政治と普通選挙を求める連盟決議を出した。
ゼクトール帝国は激怒して鉄人兵団マジンガバードとZ砲、ザッパー装備歩兵を出して国内の反対勢力を虐殺して投票率101%で再選を果たした。あとはマジンガバードを輸送する氷山空母の完成を待つのみである。
英国と日本は事態を阻止すべく、ハワイ占領に乗り出した。そこから戦略爆撃来群を出してゼクトール本国の工場、造船所を破壊する狙いであった。
対するゼクトール帝国は旧アメリカ海軍の将兵を脅すとハワイ死守を命令した。
死守命令と言えばドイツ、日本が多発した命令でもある。負けている国は、皆そうなのもしれなかった。
勝利条件:ハワイ揚陸
敗北条件:ザッパー歩兵の到着
大敗北条件:神々こそが世界を操るのだと人類が認識する
大勝利条件:チェスターミニッツ・エリザベスの改心
敗北条件:ザッパー歩兵の到着
大敗北条件:神々こそが世界を操るのだと人類が認識する
大勝利条件:チェスターミニッツ・エリザベスの改心
#2(ルーム2)
作戦名:サマライズアタック作戦(第二段階)
ハワイへ上陸した陸軍は建築されたZ砲を破壊しに入っていた。
陸軍最後の華舞台である。
作戦名:サマライズアタック作戦(第二段階)
ハワイへ上陸した陸軍は建築されたZ砲を破壊しに入っていた。
陸軍最後の華舞台である。
勝利条件:ハワイ占領(突破16)
敗北条件:50部隊以上の消滅
大敗北条件:100部隊以上の消滅
大勝利条件:マジンガバードの全滅
敗北条件:50部隊以上の消滅
大敗北条件:100部隊以上の消滅
大勝利条件:マジンガバードの全滅
2023/12/17ログ
- 2023/12/17セッションルーム1ログ 作戦名:サマライズアタック作戦(第一段階)
- 2023/12/17セッションルーム2ログ 作戦名:サマライズアタック作戦(第二段階)
2023/12/24(日) クリスマスパーティ(ゴーストブリゲイド祝勝会)
(前略)
宰相府のパーティ会場ではボンゴ響き渡る
パーティは冬の園。
雪が降ってるよ
18時までは割と真面目なミサとか行われていたがこの時間からはゴーストブリゲイド祝勝会の形で貸切に
(後略)
宰相府のパーティ会場ではボンゴ響き渡る
パーティは冬の園。
雪が降ってるよ
18時までは割と真面目なミサとか行われていたがこの時間からはゴーストブリゲイド祝勝会の形で貸切に
(後略)
2023/12/24ログ
- 2023/12/24コミュニティログ クリスマスの祝い/祝勝会
2023/12/30(土) 振り返り会
ということで。21時になりました。改めましてこんばんは。今日は一年の締めくくりの座談会ですよ。
2023/12/30ログ
- 2023/12/24コミュニティログ 振り返り会