読み
種別
別名
大明槓の責任払い
解説
大明槓をされ、その時の嶺上牌で和了りになった場合、普通の
自摸和として扱うのか大明槓させた者の放銃扱いとするのかの取り決め。
ちなみに
台湾麻雀では自摸和とか栄和以前に和了りとして認められない(
大明槓の嶺上牌で和了ってはいけないというルールがある。暗槓か加槓ならよい)。
成分分析
- 嶺上開花の責任払いの半分は蛇の抜け殻で出来ています。
- 嶺上開花の責任払いの46%は夢で出来ています。
- 嶺上開花の責任払いの3%は赤い何かで出来ています。
- 嶺上開花の責任払いの1%は着色料で出来ています。
採用状況
- 日本プロ麻雀連盟公式ルールで採用されていたが、2023年度のルール改正によって廃止された(外部リンクも参照)。
- 『ロン2』では、責任払いとなっていた。
- 現行の『龍龍』では責任払いにはならず、普通の自摸和扱いとなる。
- オンラインゲーム『麻雀一番街』にて採用されている。
参照
外部リンク
最終更新:2024年02月11日 01:07