読み

  • じゅんイッキツーカンチャンタイヤオチュー

正式名称

別名

和了り飜

  • 4飜(喰い下がりあり)
  • 2飜(この場合は一気通貫の付加役)

牌例

(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)78ロン9

解説

手牌のうち一気通貫以外の部分が純全帯幺九になっていると成立する。一気通貫全帯幺九の字牌無し版。

成分分析

  • 純一気通貫全帯幺九の27%はビタミンで出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の18%は蛇の抜け殻で出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の14%は株で出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の10%はマイナスイオンで出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の9%はむなしさで出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の9%は優雅さで出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の5%は怨念で出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の4%はやましさで出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の3%は小麦粉で出来ています。
  • 純一気通貫全帯幺九の1%は食塩で出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

+ タグ編集
  • タグ:
  • 4飜喰い下がり役
  • 2飜役
  • 役じ
最終更新:2010年10月04日 17:51