読み
正式名称
別名
- 一色四歩(いっしょくすーほ)
- 丘四順
- 山四順
- 四段階
- 四節高
- 連順和
- 連巡和
- 大股
- 段橋
和了り飜
牌例
三四四五五五六六六七七八8ロン8
解説
構成する数字が一つずつまたは2つずつずれる順子を一色で4つ作る。
「連巡和」と呼ぶ場合は
清一色でなければならないとする説がある。
なお、2つずつずれるパターンは123・345・567・789、つまり
金門橋の形しかない。
成分分析
- 一色四歩高の80%は黒インクで出来ています。
- 一色四歩高の20%は砂糖で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
- 中国公式ルールで32点の役。
- 韓国の「麻雀100」というグループでは6飜喰い下がり役として採用。
参照
最終更新:2024年04月16日 23:11