読み
正式名称
別名
和了り飜
- 1飜(門前のみ)
- 跳満(門前のみ)
- 倍満(門前のみ)
牌例
解説
立直のみの和了り。
三人麻雀の場合、立直のみ、または立直・面前ツモで上がった場合は、跳満・倍満とするルールもある(5が全部赤だったり
抜きドラを採用している関係で、リーチのみという状況が発生しにくいため)。
また、祝儀もつく場合がある(
素うどんも参照のこと)。
以下の例のように、通常は立直のみに取らない手牌であっても、
カラス立直を採用していれば立直のみに取ってよいとされる。さらに、もし
裏ドラが乗っていたら、平和(
三暗刻)に解釈を変えてよい模様。
例1:
(1)(1)(2)(3)123456678ロン(1)
例2:
(1)(2)(2)(2)(3)11144466ロン(2)
成分分析
- カラス立直の72%は真空で出来ています。
- カラス立直の18%は着色料で出来ています。
- カラス立直の10%は海水で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
最終更新:2023年06月02日 19:45