- そういやあ、伝承通りの童子斬りの使い手は現時点ではいないな - 2014-09-19 16:54:27
- 「童子斬り」が生まれた時代「同時」と云う用語が存在したのだろうか? - 2014-09-19 23:47:34
- 「啐啄同時」という言葉が、禅の書物にあるようだから、鎌倉時代にはあったんじゃない? - 2014-09-20 00:17:23
- 剣を使う流派なら誰でも発想するような秘伝。ダンシング・ブレイズの方が性能がいいような気がする。 - 2016-02-28 13:26:22
- ミリオンエッジやダンシングブレイズの方が強そう (2022-07-28 16:08:24)
- 再現したと言うが摩利や修次には起動式を作る技術はない。移動系魔法で剣を操り、圧斬りで威力を補ってるだけで、ドウジ斬りという魔法の魔法式や起動式を使ってるわけではないだろう。 (2022-07-29 14:50:12)
- 古式魔法なら起動式ではないかもしれないけど同じことだな。二人が失伝した魔法を再現したと考えるよりは既知の魔法の組み合わせで似たことができたとする方が納得できる。 (2022-07-29 22:02:46)
- 嫌いなキャラが成果を上げているのが気に入らないだけか。 (2022-08-01 09:57:15)
- 元の魔法は剣を動かすだけで、自分の剣を同時に振るのがポイントなんじゃない?再現したというのはクイックドロウとかと同じ魔法以外の技術で魔法を効果的に使う方法ってことだと思う。 (2022-07-31 23:19:43)
最終更新:2022年08月01日 09:57