司波 達也(しば たつや)は「魔法科高校の劣等生」の主人公。
国立魔法大学付属第一高校の男子生徒である。
国防陸軍第101旅団・
独立魔装大隊に所属する軍人(階級は特尉。軍籍を持つ非正規の士官として扱われる)であり、「
戦略級魔法師 大黒竜也 特尉」として軍務に就くことがある。また
フォア・リーブス・テクノロジーの研究員で、魔法工学技師
トーラス・シルバーの片割れでもある。
フォア・リーブス・テクノロジーの重役を勤める
司波龍郎と、
四葉家直系の
司波深夜の息子で、生まれが11ヶ月しか離れていない妹・
司波深雪の婚約者。
世界最強の魔法師。
人物・来歴
身長は2095年4月時点で175cm、体重は70kg。2095年8月時点で178cm。筋肉質な体つきをしているが着痩せするタイプ。皮膚には切り傷、刺し傷、火傷の痕などが無数にある。
容姿は自己評価で「標準以上、中の上くらい」という程度の平凡さ。ただし、
千葉エリカをはじめ何人かの女子からイケメンの評価を受けている。ルックスだけなら
桐原武明よりも上とも言われている。
聞き惚れるほどの美声ではないが、鍛えられた喉と肺活量のお陰で徹りが良く深みのある声をしている。
「自省的な性格の癖に、敵を作るのを躊躇わない自己破滅型の無鉄砲さは、兄(司波達也)の大きな欠点だ」と
司波深雪は以前から気に病んでいる。
生い立ち
2079年4月24日に規格外の
サイオン保有量を持つ
司波龍郎と、
四葉家直系の
司波深夜の息子として生まれた。先天的な
魔法演算領域を「
分解」と「
再成」に占有されていたため、通常の
魔法師としての才能を持たなかった。
魔法師でなければ
四葉家の人間として居られないことから実の母親である
司波深夜は当時6歳の達也に「強い情動を司る部分」を白紙化し
人工魔法演算領域を植え付ける精神改造手術を施した。手術の結果、魔法を操る力を得たが
人工魔法演算領域は一般の
魔法師の持つ先天的な
魔法演算領域に比べ性能は劣っていた。その為、
司波深雪の
ガーディアンとなる。
「強い情動を司る部分」を白紙化されたことによって「兄妹愛」という衝動を除いて全ての感情を失ったが、だからといって完全なるロボット的人間というわけではなく、特に好奇心は旺盛で抑えるのに度々苦労している。
初めて人を殺したのは6歳のとき。被害者は30歳の脂がのった戦闘魔法師で事故でも不意打ちでもなくデスマッチで殺した。
精神構造干渉魔法を持つ
深夜が胎児に及ぼす影響に期待していた
四葉の者達は、生まれてきた彼の能力が四葉一族の歪んだ祈りや深夜が生み出してしまった「四葉の罪の象徴」であると考え、その「世界を破壊し得る力」の暴走を恐れ彼の殺害を具申したが、当主であった
英作はその提案を却下し、彼が魔法無しでも身を守れるように戦闘訓練をし、暴走しないように喜怒哀楽を抑えこむ事に決定された。当主が真夜になり、深夜による人造魔法師実験が成功し「強い情動」の暴走リスクは低下したが、その後も「彼の力が暴走し自分達の罪を重ねる事」を恐れる者達に四葉の中枢から遠ざけようとされ続けた。
真夜は自分の「この残酷で理不尽な世界に報復する事の出来る力の誕生への強い願望」が母体である双子の姉に作用した結果、彼という存在が生まれてきてくれたと思っている。
小・中学生時代
小学生で既に
分解魔法と
自己再成魔法を使い
四葉家の戦闘訓練をこなしていた。元陸軍の軍人から格闘技の指導を受けていた。小学校でも中学校でも
魔法と関係のない部分ではずっと優等生で、同級生や後輩から頼られ先生から一目置かれていた。しかし女性にモテた経験はゼロでラブレターを貰ったことは一度も無い。
2092年8月11日の
沖縄海戦では
司波深雪が重傷を負ったことで激怒し自ら志願して戦闘に参加。一種の狂乱状態となって敵兵を殺戮。そして
マテリアル・バーストを使い敵艦6隻を撃沈させた。
この沖縄での一連の出来事によって、兄妹の関係が現在の様に変化し、軍との関わりが始まり、
CADへの関心が深まった。
2092年10月頃から
九重八雲の門下に入る(ただし弟子ではない)。
母親の死後、
桜井水波が同居するまでは、父親とその後妻とは別居して兄妹のみで生活していた。達也はフォア・リーブス・テクノロジーから多額の報酬を得ている。
魔法科高校入学後
国立魔法大学付属第一高校に二科生として入学する。入学試験で魔法実技の点数は芳しくなかったが、ペーパーテストにおいてはトップの成績で7教科平均96点、中でも魔法理論と魔法工学は小論文含めて満点という前代未聞の高得点だった。
入学2日目には生徒会長の
七草真由美より風紀委員に指名される。しかし副会長の
服部刑部少丞範蔵より反対され、それに深雪が反論。達也はその深雪の反論が正しいことを証明するため
服部刑部少丞範蔵と
模擬戦を行った。模擬戦の結果は達也の圧勝で終わり、風紀委員会入りが決定した。
風紀委員となった達也は新入部員勧誘期間では魔法を不適正に使用した
桐原武明を摘発するなど大活躍。魔法を使わず、並み居る魔法競技者を連破した謎の一年生として噂されるようになる。
2095年4月23日、
国立魔法大学付属第一高校がテロリストに侵入されるという事件が発生するが、風紀委員として対応、深雪と共にこれを鎮圧に当たった。同日、達也主導で
十文字克人、桐原、レオ、エリカ等と共に
ブランシュ日本支部を壊滅。この事が
国立魔法大学付属第一高校の一部の教員から高く評価される。また、これにより職員室で生徒会長選挙に立候補すると噂になる。
国立魔法大学
2098年4月、
国立魔法大学に入学。なお入学の時点で、大学への貢献を条件に試験を免除されるという特例を受けている。
能力
魔法科高校では魔法実技は赤点ギリギリだが、魔法理論ではダントツで学年トップの成績を誇る。
精神干渉系魔法や非魔法的洗脳手段に対してほぼ完全とも言える抵抗力がある。
魔法を使えば60km/hで陸上を走れるほか、水上を走ることも可能。魔法で飛行することが可能。
体術
2092年10月頃から
九重八雲を先生として体術の指導を受けている、それ以前は元陸軍の軍人から格闘技の指導を受けていた。
実力は体術の面では
九重八雲と互角。
生来からの能力として「
分解」と「
再成」の二つの力を持って生まれた。
エイドスを分解すること、
エイドスを再構成すること、この二つの概念の範疇でなら様々な技術を使い分けることが出来る。
術式解散、
雲散霧消、
トライデント、
マテリアル・バースト、
自己修復術式,
バリオン・ランスなどがある。
分解魔法のことをDemon Right[デーモン・ライト](悪魔の右手)、
再成のことをDivine Left と呼ばれていることになっている。
精霊の眼で捉えた対象に耐久性の高い
想子の銃弾を打ち込むことで、想子弾が摩耗して消えるまでの数日間トレース可能になる。
6歳のときに人工的に付与された
仮想魔法演算領域を持っている。性能は達也自身及び
真由美がどんなに高く見積もっても
魔法師評価基準でCランクと評価している。
フラッシュ・キャストと
仮想魔法演算領域の併用により
起動式を使わず
魔法式を直接組む事が出来、5工程までの基礎単一系魔法であればCADを使うより速く発動できる。
規格外の
サイオン保有量を持ち、並みの魔法師では一日かけても搾り出せないほどの大量のサイオンを要求する
術式解体を使える。
九校戦で
術式解体が使えることを暴露してからは高校1年二学期以降、授業以外では主に無系統魔法を利用している。またそれ以前は偶然編み出していた
アンティナイトと類似の効果を発揮する
キャスト・ジャミングを使用していた。
幻衝、
共鳴、
サイオン粒子塊射出などの無系統魔法を使っている。
その他の魔法
バイク
2095年4月頃に購入したタンデムシートの付いた大型電動二輪を愛車としていた。カウルとタイヤが防弾仕様。2097年2月19日、
千葉寿和によって真っ二つに断ち斬られた。
同乗者
その他、作中で乗ったバイク
- 奈良で使用したレンタルバイク
- 京都で使用した愛車と同じ車種の大型電動二輪。
- ウイングレス
考察
達也が軍属であることを知る者
独立魔装大隊の隊員と
四葉家関係者は達也=
大黒竜也であることを知っているが、それ以外では
横浜事変の際の成り行きで以下の13名は、
国防軍の特尉であることを知っている(知ってしまった)。
※独立魔装大隊や大黒竜也の名前は出ていない
- 当時3年生
- 十文字克人、七草真由美、渡辺摩利、市原鈴音
- 当時2年生
- 五十里啓、千代田花音、壬生紗耶香、桐原武明
- 当時1年生
- 千葉エリカ、西城レオンハルト、吉田幹比古、柴田美月、光井ほのか、北山雫
なお、国家機密保護法に基づき、特尉の地位について守秘義務を
風間玄信から要求されている。
彼ら以外に何らかの形で軍属であることを知る者としては、
壬生勇三、
九島烈、
千葉修次、
九重八雲、
一条将輝、
九島光宣が居る。
略歴
裏話
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/135670843928883200
イデアにアクセスする知覚力は能動的なもので、視ようと意識しなければ視えません。実はある特定の対象のみ達也は常時アクセスを維持しているのですが、描写されるのはもう少し先です。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/145172788305596417
達也の分解は人体内部の病巣のみ消し去ることも可能です。但し消し去った後の止血とかは出来ませんので治療とは言えませんね(^^; #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/245515017531842560
ここで第7巻の内容について少し。「Demon Right」「Divine Left」は単に左右のCADを使い分けているだけのもので、それ以上の必然性はありません。ナイフは右手、フォークは左手、みたいなものです。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/245515629573074944
右利きの方はフォークを右手で使えますよね? でもナイフとフォークを同時に使う場合はフォークを必ず左手に持つのではないでしょうか。それと似たようなものです。達也は左右の手の区別無くどちらの魔法も使えますが、習慣として右手と左手を使い分けています。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/281395179599036416
達也は「分解」と「再成」に先天的な魔法演算領域を占有されていて、この二種類の魔法しか使えませんでした。人工魔法演算領域を設定することによって、ようやく他の種類の魔法も一応、使えるようになっています。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771147006414848
達也が起動式を読み取れるのは演算領域を意識内に持っているからではなく、先天的にそういう技能が必要な魔法を備えているからです。構造を認識する、ということはどういう風に作用するか理解するという事でもあります。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771224777220097
達也が構造情報に直接干渉できるのは、干渉力が強いからではなくそういう技術を先天的に修得しているからです。どれ程干渉力が強くても、構造情報に干渉するやり方が分からなければ「分解」はできません #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/310771474107621376
領域干渉の防御力は、コストが少ないという有利と干渉力を集中できないという不利の、どちらに天秤が傾くかで決まります。達也は特定の事象に干渉力を集中するタイプの魔法師ですから、領域干渉を苦手としています。 #mahouka
アニメージュ 2014年3月号 vol.429 春の新作特集 春はヨ・カ・ンでいっぱい!! P64より
最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、都合良く援軍が現れるとか、潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。だからといってこれ以上成長しないということではなく、「どんなシチュエーションでも勝てる」という意味での最強キャラではありませんが、弱点を埋めるために努力と工夫をしています。
登場巻数
1巻、
2巻、
3巻、
4巻、
5巻、
6巻、
7巻、
8巻、
9巻、
10巻、
11巻、
12巻、
13巻、
14巻、
15巻、
16巻、
17巻、
18巻、
19巻、
SS、
20巻、
21巻、
22巻、
23巻、
24巻、
25巻、
26巻、
27巻、
28巻、
29巻、
30巻、
31巻、
32巻、
メイジアン・カンパニー1巻、
メイジアン・カンパニー2巻、
メイジアン・カンパニー3巻、
メイジアン・カンパニー4巻、
メイジアン・カンパニー5巻、
メイジアン・カンパニー6巻、
メイジアン・カンパニー7巻、
メイジアン・カンパニー8巻
コメント
FLT 九校戦選手 人物 学生 戦略級魔法師 生徒会 男性 軍人 風紀委員
最終更新:2024年12月11日 22:04