- 「トーラス・シルバーが開発したCAD」って、何も特徴を述べていないし、最初に製品化したのはローゼンだし、そこら辺こと何も記述していないじゃない。 - 2015-02-11 23:01:19
- とりあえずページだけ作って他の人が追記してくれるのを期待したんだろう。俺前「○○のページないけど中身あるページ作れない」って言ったら「とりあえずページだけ作れば他の人がまとめたりしてくれるよ」って『優しく』言われたぞ - 2015-02-11 23:30:02
- 加えて言うとここはwikiなんだからあなたが追記したっていい - 2015-02-11 23:30:22
- この技術はすぐにムーバル・スーツに組み込むべきだね。あの腹を叩く動作が必要なくなるから。 - 2015-03-03 21:10:06
- 収束させたサイオン波をペアリングした他のCADにどうやって送ってるんだ? - 2015-03-03 21:21:50
- 移動系じゃね? - 2015-03-03 23:04:22
- グラムデモリッションとかのサイオン弾って、そもそも射出するのに移動系魔法使ってるわけじゃないよね。 - 2015-07-31 09:42:19
- 収束したサイオン波をピンポイントでCADに狙えることが誰でも出来るなら起動式展開中のCADを狙って起動式を破壊することが誰でも可能になっちゃうじゃん - 2015-03-04 00:52:25
- 短時間で消えるものだからこそ、それを狙い撃てる真由美さんすげー、となるわけです。サイオンの弾丸を放つ技術自体はポピュラーなものですから、的が長時間姿を見せていれば狙撃するのは難しくありません。 #mahouka - 2015-03-04 01:01:37
- ツリー繋げるの忘れてた。↑のコメントに対してな - 2015-03-04 01:04:28
- え、この無系統魔法はラグ無く撃てるんでしょ?撃てないの?それだとスイッチ操作のほうが早くね?ってなるよね - 2015-03-04 01:28:53
- スイッチ操作という手順をサイオン波に置き換えたと考えればいいんじゃないかな。速度と言うより手間の問題だと思う。 - 2015-07-31 04:26:12
- 両手が使えるのと不意打ちに最適という利点もありますね。ボディガード業の森崎家にとっては迷惑だと思う。 - 2017-03-26 13:08:58
- でもこれって魔法とかで思考誘導受けたら発射する魔法を使う場面で情動系を使う可能性あるだろ - 2015-09-04 22:35:53
- 完全思考操作型CAD(かんぜんしそうそうさがたシーエーディー)じゃなくて完全思考操作型CAD(かんぜんしこうそうさがたシーエーディー)じゃないの? - 2017-03-23 17:19:09
- 修正しました - 2017-03-26 12:39:33
- 26巻でリーナにも渡されたし、どうやらその口振りからスターズの他の隊員も使ってる奴が居るようだな (2018-08-30 09:56:42)
- FLT製のペアリングはどうやって実現してるんだろう。過去に商品化されたCADの多くはペアリングなんて想定されていないボタン操作型だよね。メンテナンス用に無線通信機能を持つ機種くらいはあるかもしれないが、Bluetoothドングルのようにサイオンによる操作を受信する機器を後付けしないと中継しても操作はできないんじゃないか。 (2022-04-04 13:41:05)
- プラグイン入れてサイオン供給の機能を監視できればソフトウェアでも何とかなる。誤操作や不正アクセスの対策も必要だろうけど、思考操作型の方で識別信号や暗号化を仕込めばいけるか。 (2022-04-04 18:51:20)
- CADの物理ボタンはサイオンを受信できるアンテナになっていて、思考走査型ができる前からサイオンによる操作は可能だった。普通にやると誤操作が多いから操作を中継する専用の無系統魔法を組み込んだのがFLTの完全思考走査型。 (2022-05-12 23:03:38)
- 一回の信号で処理するんじゃなくボタン一個一個にサイオンを送るってこと?魔法師がCADのボタンの位置を認識していちいち無系統魔法の変数に指定するのか。数字2桁+決定で最低3回分。yakeni非効率だな。 (2022-05-18 15:27:19)
- 設定作った当時は赤外線センサーみたいなイメージでBluetooth的な発想がなかったのかもね。 (2022-05-19 11:31:45)
- サイオンによるCAD操作が使われたのは入学編の風紀委員備品のCADくらいでそれ以降は誰も使ってない。両手CAD同時操作のために思いついただけで思考操作とか言い出すまで作者も忘れてたんじゃないか? (2022-05-19 11:37:40)
最終更新:2022年05月19日 11:37