- 単行本6巻145ページで初登場し、163ページで死亡。 - 2012-08-16 07:15:44
- 「日本の平和ボケは治ったと思っていたが・・・」って言ってたけど、全然治ってなくね? - 2014-02-03 21:15:53
- そのあとで訂正しとるって - 2014-02-04 20:17:58
- あくまで『ティーンエイジャー』に対してだけでしょ? でもこの作品では(モブの)大人のほうが平和ボケしてる気がする。 - 2014-02-04 21:30:15
- 千葉 - 2014-09-28 22:56:00
- ああ、すぐ殺されちゃったおじさんね (2019-12-03 19:33:16)
- こんな人を送り込むほど東側を警戒してるのに、横浜事変をスル―するUSNAの矛盾。堂々と拉致するのはええのんかな? (2019-12-07 06:34:33)
- 拉致されたところを助け出す、という口実でかっ拐えば日本と大亜連合への打撃と運が良ければ帰化してくれる(させる)魔法師のゲット!とか? (2020-12-11 07:44:41)
- そもそもこの件事態、なんの布石でもない、、、、 (2020-04-04 02:33:22)
- 結局この人なんのために登場したのか全く分からないんだけど、原作だと何か意味のある登場だったんだろうか (2020-12-03 18:07:54)
- 原作でも完全に出落ちだったけど、役割からしてUSNAがナチュラルに日本を見下してるってことを表現したかったんじゃないかなと思えなくもない。情報管理もまともにできない極東のサルどもを俺が護ってやってるんだみたいな。 (2020-12-03 19:47:47)
- 所詮高校生のやっている自警団ごっこをあざ笑うかのように事態が進行するのがこのくだり。千代田花音とかもそうだけど、所詮魔法科高校の生徒としての正しさしか遂行できない人たちでは事態を乗り切れない。乗り切れるのは相応の実力を持ち、戦場に身を置くことを理解しているもののみ。そういう意味でレオみたいなキャラクターでは全然力不足なのよね。命のやり取りをする上では彼は生ぬるい。 (2021-08-07 08:32:27)
- 雑兵Aとしては充分に役を果たしたよ。むしろ、この段階で対人接近戦等で世界の十指に入る上尉に対抗出来る人材を派遣していたりしたら、USNAに達也の素性がバレてるか、USNAの人材レベルが「化け物しか居ない」レベルになるんじゃない? (2021-08-07 11:13:00)
- つまり目的が「教育機関の監視」なのだから、彼のレベルは充分と言える。 (2021-08-07 11:13:28)
- ルーちゃんの噛ませ犬 (2022-07-21 02:39:45)
最終更新:2022年07月21日 02:39