- 毎回毎回達也を邪魔する人とそうでない人の話で展開がマンネリ化。九校戦編の選手じゃないけど裏方で活躍するみたいなのは好きなんだが…もう四葉バレで裏方も無いだろうし、今後も達也を邪魔する人の話が続くんだろうなぁ - 2015-05-12 13:12:37
- 邪魔する人の話でもいいから、せめてラスボス(?)のジード・ヘイグは強い設定にして欲しい。いつまで「お兄様達の前にスライムが現れた」を続けるんだ… - 2015-05-12 15:47:06
- 中ボスすら倒せてないらしいからジード・ヘイグはラスボスではなく中ボスの可能性が・・・ - 2015-05-12 15:53:22
- 今回の妨害なんか無くても話繋がるからな。むしろ無いほうがいいし - 2015-05-13 10:26:43
- つか16巻で駄目なのは、今まで達也を不遇にしていた理由はセンチメンタルな罪悪感でしたってとこだろ…つか台無しだよ - 2015-05-12 15:59:18
- それは達也が言っただけであって実際は色々とある。 - 2015-05-12 16:43:47
- 総括したらセンチメンタルな罪悪感でしたってだけじゃん - 2015-05-12 20:00:31
- 「センチメンタルな罪悪感」というのは貢から読み取った(ほぼ正確な)達也の感想。四葉として達也冷遇を徹底した真意とは、深雪に達也に対する無関心を刷り込むこと。(深雪の過剰な反応で達也がコキュートスを喰らう事態を避けたい深夜の気遣い) - 2015-05-13 10:35:21
- 反動でお兄様娘になってしまったが結果オーライ - 2015-05-13 10:37:08
- とって付けたようなあからさまな後付け設定でワロタw - 2015-05-13 13:11:50
- 来訪者終わった時点で半分だったけ?この作者最初からもう最後まで構想できてるからそうとも言い切れない。 - 2015-05-13 16:47:23
- 急に近親相姦路線に切り替えたのに説得力ねーわw 5巻で達也に「深雪は女性として好きな訳じゃない」とほのかに対して言わせてたのに、編集に脅されたかしらんけどいつの間にかこのザマだからな。 - 2015-05-13 17:48:02
- まあもうこの作者何言っても説得力無いと思うw あとは作家として“物語”でここから盛り返せるかどうかだな。 - 2015-05-13 18:01:02
- 16巻が2015夏だったんだけどね、17巻がまた2015夏だからおそらく8月だよね、テンポ良くて幸せ - 2015-05-12 19:29:57
- ドウルのせいでテンション下がりまくりだからな。すぐ次が出るのはいいね - 2015-05-12 20:01:52
- 九島先生のご乱心が地味にツボった - 2015-05-13 15:33:12
- 達也を使用人扱いしていた理由がよくわからないんだけど - 2015-05-15 17:09:30
- 深雪に達也に対する無関心を刷り込む為 - 2015-05-15 18:53:20
- あとは分家(当主クラス除く)等に「所詮は使用人」程度の認識しか与えたくなかったってことかねー - 2015-05-15 19:25:20
- なら深雪には他人にしておけば良くね?深雪はエレメンタル・サイト持ってないんだから兄だと言われなければ兄を認知できないだろ - 2015-05-15 19:36:24
- 達也を息子にはしたいけど、「四葉家の後継者」にはしたくなかったんでしょ?だから深雪が後継者になるまでは四葉家の嫡男としては扱わなかったと - 2015-06-02 12:48:42
- 達也たちを邪魔するエピソードって何か意味あったの?面白くないし、2096年にもなって魔法技術もあるのにEMPが実現できてないのかよって思っちゃったんだけど - 2015-05-19 03:00:34
- 分家の方々が達也を認めていないのを表現したかったんだろ? - 2015-05-19 09:04:31
- 現実のほうが突き抜けたなぁ・・・ドイツ倫理委員会 - 2015-07-11 08:12:19
- 九島家の失敗作と違う、が何故かツボってしまった - 2015-07-23 23:51:37
- 深雪は達也の為に作ったとか言ってるけど、沖縄戦までの達也の扱い見ると後付感しか沸かない。 - 2017-03-21 07:16:53
- 達也の為に深雪を作った。達也を人体実験に使った。たまたま成功して唯一の成功例になった。でも性能悪いので深雪の使用人扱いのガーディアンにした。なんだろうこれ - 2017-03-21 08:32:37
- ちゃんと書いてある。破壊神である達也を恐れて消そうって分家を黙らせる為に達也が有用で自分たちに無害で価値がある事を示す必要があった。虐げられても暴走せず忠実に命令を聞くから問題無いという事を。 - 2017-03-22 05:25:46
最終更新:2017年03月22日 05:25