小説家になろう? > 感想 > 2010年07月04日11時23分32秒

投稿者: variable    [2010年 06月 28日 (Mon) 03時 14分 30秒] 18歳~22歳 ----
▼一言
更新おつかれさまです
いつも楽しく読まさせていただいてます

予想の斜め上のいきなりのレオ被害、かなり驚きました
頑丈なレオが被害にあうほどの吸血鬼ってかなり危険ですね…(((;゜Д゜))

微妙に素朴な疑問なんですが、CADの無い状態だと達也の先天的に持ってる魔法とフラッシュキャストとではどちらが早く展開できるのでしょうか?


きちんとした深い設定からか何度読み返しても寧ろ深みにはまっていく感じがしますw
今後の展開、想像するだけでなんかかなり興奮してきましたww(*´д`*)
佐島勤    [2010年 07月 04日 (Sun) 11時 23分 32秒]
 ご感想ありがとうございます。

 レオがやられてしまったのは、今回お読みいただいた理由からでした。
 やられっぱなしではなかったんですけどね。

> 先天的に持ってる魔法とフラッシュキャストとではどちらが早く展開できる

 魔法の種類によります。
 分解の魔法はCADを使わずに、一般的な魔法師がCADを使用して一般的な難度の魔法を発動する場合と同じ程度のスピードで発動できます。
 一方、フラッシュキャストは起動式の読み込み・変換のプロセスを省略している代わりに、魔法式を投射してから発動が完了するまでの時間が遅いですから、難度が高い魔法だと分解の魔法が速く、難度が低い魔法だとフラッシュキャストが速いと言えます。
最終更新:2016年07月25日 21:31