小説家になろう? > 感想 > 2010年08月18日23時36分44秒

投稿者: 在形 直    [2010年 08月 10日 (Tue) 22時 56分 12秒] ---- ----
▼良い点
豊富なアイディア(世界観)、深い人間や人生への洞察、エンターテイメント性、凄いなと思うと同時に面白さを強く感じました…内容の濃い作品だなと。
特に「教訓とも言えるような洞察もしくは心理描写」と「エンターテイメント性」を両立しているのが素晴らしいです。

また大人がきちんと表現されている点も嬉しいです。
(人の良し悪しではなく、社会という枠でいきる人という意味で)
そして政治や国際関係あたりにさりげなくタッチしつつ堅苦しくさせない内容は読みやすくかつ読み応えがあります。
▼悪い点
魔法のからくりにおいての説明表現がいささか難しい気がします。
ただこの世界観を表現するには ある程度は仕方がないと思いました、長所でもあり短所なのかなと。
しかし工夫次第でもう少しわかりやすくなる気もしました(ここは魔法設定一覧的なものがあると、読み手への助けになると思います)。
▼一言
人物一覧、用語一覧、は必須かと思いました。
これは苗字と名を分けての表現があるので、途中で戻りながら何度か読み返してしましました。
魔法用語や競技名なども 人物設定程ではないですが同様な読み返しをしました。
章ごとに それらの名前を検索にかけていたので、
その経験上 簡単な設定一覧があると大分読み手の助けになるかなと思いました。

※作品の性格上 流し読みできない濃い内容なので、楽しんでいる人ほど、時間をかけて読むと思います。
熱心なファン程、おそらくですが わからない用語をきちんと確認しつつ読む気がするのです。

※面白いけど、それだけじゃない、深い内容だと思いました。これからも楽しみにしています。
佐島勤    [2010年 08月 18日 (Wed) 23時 36分 44秒]
 ご感想ありがとうございます。

 娯楽小説である以上、エンターテインメント性は最優先ですので、思索・考察が浮いてしまうのは物語を書く上で失敗だと思っています。
 ……分かっていても、バランスを取るのは難しいんですが。

> 政治や国際関係

 エンターテインメントの中に風刺を紛れ込ませたくなるのは、私が古いタイプの書き手だから、なのでしょうね(爆)

> 魔法のからくり

 難しいですよねぇ……
 いえ、分かっているんですけど……(汗)
 一応、用語集は作ってあるんですが、最近メンテして無くて(滅)
 ダメですね、メンテをさぼっては。
最終更新:2016年07月25日 21:39