- 六塚(29)『私や十文字殿からすると、次世代というより後輩~』 八代(31)『・・・俺は?』 - 2015-08-09 21:03:06
- 六塚温子(29)の言い分が、年長組の笑いを誘った。 - 2015-08-09 21:19:14
- そこが二十代と三十代の決定的な違い。 - 2015-08-09 23:43:46
- いや、克人まだ十代のはず…実際に後輩だったんだし温子の若づくり発言だと思う - 2015-08-10 11:57:36
- 大学って魔法大学? - 2015-10-27 23:01:59
- どことは記載は無いが、福岡在住なんで違うと思われ - 2015-10-27 23:16:00
- 講師だしねぇ。魔法絡みで十師族当主が30歳を過ぎて講師はないと思う。本業の通信に関する奴かもね - 2015-11-12 11:08:15
- 十師族の当主のくせに魔法大学以外とか、こいつみたいなのがいるから教員不足なんだろうね。魔法師育成に協力しないなら十師族やめちまえよ - 2015-11-12 13:01:46
- 十師族の当主としての仕事をするために、講師に甘んじて福岡から週に1回や2回だけ魔法大学に通ってる可能性もある。 - 2015-11-12 15:01:52
- そんなことするくらいなら隣の県にある九高の教員にでもなれよ。定員100人が増やせるかもしれないだろ - 2015-11-12 15:38:35
- そういうことしたら「八代家は高校生を手駒にしようとしている」とか思われんじゃね? - 2015-11-12 16:55:24
- 手ごまにしてどうすんの?つかそれが何?それなら千葉家の道場に通うヤツは千葉家の手ごまって言われるのと同じじゃね? - 2015-11-12 17:01:13
- 十師族が直接やるのと百家がやるのとじゃ意味合いが違うからな。百家ならまだある程度就職先は選べるけど十師族が直ならその十師族側に行く可能性が高くなりやすい。 - 2015-11-12 17:39:03
- 何が違うんだ?具体的に言ってみ?千葉家が道場開いて直接やるより、十師族が公立の教育機関を通してやるほうがマシだろ - 2016-07-28 14:17:59
- 通信会社や大学講師ならマスコミと通じてるだろうから世論操れるんじゃね?直接描写はなかったけど - 2015-11-12 23:44:48
- 十師族って一番教員に不向きだと思う。普通なら積み重ねで身につけることを高い能力故に一足飛びで身につけてしまうから、生徒にわからないことを質問されても何故わからないかを理解できないという事態が多発しそう。学業でもスポーツでも高い能力を持った者が教える側としては不向きなことは多々ある。 - 2015-11-23 23:23:41
- それで教えられないと罵倒で奮起を促したり、精神論でなんとかしようとしたり。プロ野球でもよくある話。 - 2015-11-25 09:42:56
- 十師族が先天的に優れているのは魔法の才能だけ。この人が講師をやってるのは魔法大学でない普通の大学(物理学あたりか?)だから、十師族だから向かないと言うのには該当しない。 - 2016-10-20 21:57:34
- 公職は副業禁止とか。いつでも通信会社の取締役に就けるように - 2016-01-05 02:46:46
- 十師族は表権力を放棄しているから。具体的に政治出馬と国家公務員になるのは制限があるのでは?他の当主にも公務員がいないし。 - 2016-02-26 18:50:40
- 2巻267ページの兵士として、警官として、行政官として、その魔法の力を使い最前線でこの国を支えているって設定を無視? - 2016-07-28 14:24:00
- それ十師族?魔法師全般の話じゃなくて? (2021-01-01 10:43:12)
- 八代家 (2021-01-01 09:53:17)
- 名前からして白髪のひげもじゃっぽいのにまだ若いのね (2021-09-15 15:22:47)
最終更新:2021年09月15日 15:22