マンドレイク

マンドレイクは、恐怖を惹起し心理的ダメージをもたらす想子波を術者の前方150度に放つ精神干渉系魔法

この魔法が作り出すのは恐怖を与えるイメージではなく、恐怖そのものである。意識の抑圧を緩めて感情を暴走させるのではなく、恐怖という情動を発生させる。

この魔法に致死効果は無いが、浴びた者は心理的耐久性に関係なく激しい恐怖に捕らわれ、精神が著しく衰弱する。むしろ恐怖に対する耐久訓練を受けた者ほどダメージは大きいかもしれない。そうした者たちは克服したはずの恐怖に襲われて大抵パニックを引き起こす。被術者は虚脱状態に陥るか、負荷に耐えきれず意識を失う。人によっては精神に深い傷を残す*1

使用者


登場巻数

16巻

コメント

  • 硬化 - 2016-07-03 21:02:49
  • 窮鼠猫を噛む的な事態を引き起こして逆効果かもしれない - 2016-07-04 21:46:58
  • 恐怖に慣れてるやつにはそれ超えるえぐい恐怖が襲ってくるってことかな? - 2017-02-02 00:49:58
    • 恐怖を理性で押さえ付けようとしてる人ほど、その理性の糸を緩めて恐怖を感じさせる…という形みたいだから、慣れは関係なく元より耐性がある人より、訓練により理性で恐怖を押さえ付ける術を身に付けた人ほど「辛い訓練してまで耐えられるようになったのに!?」というショックも加わってダメージが大きいんだと思う。 (2020-02-29 02:58:23)
  • フォボスと何が違うの? (2021-03-04 17:53:54)
  • マンドレイクはサイオン波の中でも可聴音波を介して恐怖を作り、フォボスはサイオンの可視光線を介して恐怖を与える魔法。 (2025-07-16 19:04:23)

用語 系統外魔法 魔法
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • 系統外魔法
  • 魔法
最終更新:2016年05月05日 00:13

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第16巻 P149